goo blog サービス終了のお知らせ 

「ボクセルポリゴンな日々」 - UnityでMakersとVRをつなぐ挑戦 -

Unityプログラムで3DCGアセットデータをVRや3Dプリンターで利用可能にする最新技術や関連最新情報を紹介します。

1月10日(日)のつぶやき その1

2016年01月11日 04時16分19秒 | VREアルゴリズム開発

Unity推奨バージョンで迷ったら本家のここ / “Developer Center ? Documentation and SDKs | Oculus” htn.to/DEdcit

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 6 RT

ツイッターで定期的に美味しんぼアジフライコラが流れてくるんですが、コラは天下の周りものと言いますか、みんながあんまりにもあちこちからコピペを何度も繰り返すせいで見るたびにjpgの画質が落ちていっているの、趣を感じる pic.twitter.com/ibzGVGUPqs

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 104 RT

あまりの眠さと仕事のヤル気なさに、今日はもう帰るしかあるまいと思ってたけど、良い天気でツララが綺麗だったからなんかやる気が出て、事なきを得た pic.twitter.com/2m3gOoXCZv

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 2 RT

@youten_redo @izm 各SDKバージョンごとの推奨Unityバージョンはここにまとめてあったりします developer.oculus.com/documentation/…

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 3 RT

Unity5.3.1p1でGearVR向けがつらいなwやっぱ5.1かorz

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 1 RT

@youten_redo 5.2.2p4とかはどうでしょう?割と問題なかった気がします。

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 1 RT

予算はともかく著作権が絡むの?図書館は著作権法31条によって保存のための資料複製は認められてるはずだけど? / “図書館から消えゆく「ビデオテープ」 デジタル化、難課題に直面|静岡新聞アットエス” htn.to/U6wbcx

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 10 RT

広島のお土産で貰った「かきじゃが」なる商品。カキとじゃがいもの不思議なコラボや… pic.twitter.com/MSQ7yQM7nq

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 1 RT

伊丹市のカリヨン、「フランドルの鐘」を眺めてきた。演奏可能な稀少な楽器なのに、その機会が少ないのは勿体無いのです。 pic.twitter.com/OyQs9Ll0II

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 16 RT

来月からFSSの連載再開するし表紙話エストちゃんだけど、おそ松さんポスターが付録に付くのでFSSファンはNT確保に注意した方がいいと思う

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 70 RT

PlayStation VRを体験しに来たら行列過ぎて、20分後に並びに来てくれと言われるくらい大盛況だた。 pic.twitter.com/rc5amhmNV4

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 1 RT

Panasonicのプロジェクションマッピングのデモ出展にビビックリ。
内緒の技術のセンサーで撮ってプロジェクターから出すまで遅延0.1sec! pic.twitter.com/Hu6X0KbCyP

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 15 RT

最近のTLでの盛り上がり程自分はVRのゲーミング方面に楽しさを見出せておらず、VRのアプリケーション、mediumやtilt brushの方が自分には性に合っている様子。

そして他に、VRでどのようなアプリケーションでヒトの能力拡張をすべきかの解がMindmap VR

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 5 RT

URANIOMで作ったモデルをゲーム内に取り込むとこんな感じ。
Unityプラグイン経由で簡単にインポート出来るって。 pic.twitter.com/vgSXsaAuFP

そむにうむ@森山弘樹 次はWF2016冬さんがリツイート | 39 RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。