goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

全国回遊ライダーさんとローキンさんと♪

2016年10月28日 16時38分46秒 | バイク

こんばんは

冷たい雨が降る長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日福井からローキンさんが長井にIN

手ぶらでいいのにお土産を頂きました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

今年のモンドセレクション金賞です

実際・・・・

  うまかった

  

ローキンさん、ごちそうさまでした

そんなこんなしていると・・・

NCです・・・

NCだと油断していたらCB750乗りのKatoさんでした

Katoさんは2年ぶりのご来社

このNCと、CBとビックスクーターで全国を走り回っています

この日は青森に行く途中のお宮IN

2年前も全国2周目あたりで寄っていただいたんです(1年でですよ)

ほっておくと1年に3~4周回っちゃうんじゃないかと・・・

  マグロ型ライダーですね

偶然お仕事でいらしていたローキンさんと、ぐうじとでバイク談義や、子育て談議に花が咲きます

あ、例の件、おめでとうございました

いがったっす

この日はバイクに乗れない分、ローキンさんがアグレッシブでよかった

絵になります!ありがとうございました

だって・・・

このまなざし・・・

   絶対羨ましがってますよね

ふふふふ・・・

 

    フフフフフ・・

 

    図星でしょ!

もう雪が降りますからねぇ

この季節の県境越えはなかなか難しいですね

ローキンさんはこの日、福井までとんぼ返り

次の日は飛行機で東京出張と激務

そりゃうらやましいわ

KatoさんのNC

スクリーンがステキだと思ったら・・・・

やはり自作でした

  

CBもそうでしたものねぇ~

  やはり自作するあたりは男子なんですねぇ

NCの燃料コックを見せていただきました

リアシートの下にあり、これでは荷物が詰めないだの、結構盛り上がった話題でした

  

HONDAさん・・・

なんで、こんな不便そうなところにと、感じた給油口でした

Katoさん、青森に出発です

きっと、今日も明日も全国のどこかを走っていることでしょう

ありがとうございました

そんな平日の午前中なのでした

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン二段の10月後半限定2016

2016年10月28日 09時26分26秒 | ラーメン

こんにちは

どんよりとした空が広がる長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんなの、ららランチタイム

長井市新明町「ラーメン二段」さんに行ってきました

     

単調な田舎の生活に変化を求めに

 

そう!

  それは「月2回の限定ラーメン」 

  ふふふふ・・・

 

    フフフフ・・・

 

  10月後半限定は・・・

       ※いつも同じフレーズですみません(´Д`)

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

    ぶしそばです!

  

じゃじゃ・・

 

  はいります♪

 

  カランカランカラ~~ン♪

店内はこんな感じ

ヘンリーは留守番

カウンターがL字型になっていて、小上がり&テーブル席

お奨めはこんな感じ

れんげ

みしぇに入ったら券売機で食券を購入です

ふふふふ・・・

    フフフフ・・・

       

  ぶしそば・・

    ラーメンと具材が別盛りです

長井のんんまい水を、飲んで待ちます

  来ました!

 

     見ますか?

 

 

           見ますか?

 

 

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

10月前半と同じ別盛りバージョン

こうすると麺とスープのピュアな味を楽しめます

ぐうじも家庭でラーメンを作りますが、店を出すなら別盛りのほうが、スープで頑張った味を味わえる・・

そうしよう!

と、妄想をいつも抱いていたのだけど、実現したのは二段さん

さすがです

ちぢれ細麺

ピュアな味を十分楽しみました

んでんでここに~~~

別盛りの具材を~~

トッピングします

   

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ふつーのラーメンになります

こうやって楽しめるのも別盛りならでは

ここに食べてわかるのは、ネギが入るとスープの香味が増してうまみが出ます

同じくメンマやチャーシューが入ると油が入り、その油がコクとうまみを引き出します

 

       

ごちそうさまでした!

  押忍!

 

 

また行きます

                

 

舞ったり出来たららランチタイムでした

さて、帰って社務です

んでんで、R287に出ます

なんと、二段さんから287へのT字路信号・・・

半感応式から通常信号に格上げされていました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

田舎町では革新的な出来事です

以前は先頭だとバイクで反応するようにセンサーを、かんなり意識していましたが、これからは大丈夫

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンンケーキモーニング

2016年10月28日 08時54分19秒 | ショッピング

おはようございます

どんよりとしたお天気の長井市です

今朝のあやめ通りはこんな感じ

皆様の地域では如何ですか?

きんなの夕刻の買い出し

もとはゴルゴのみしぇですが、薬王堂が入ってきて、わりかし便利に使えています

生鮮食品があるので、ある程度、ことが足りるのです

さてさて、今朝のサラダ

和屋さんから頂いた飯坂のラジウムたまごでフレッシュサラダ

スパイラルキャロットがいい感じです

今朝もイタリアンドレッシングで頂きました

和屋さん、ごちそうさまでした

メインのパンケーキMorning

薄く焼き上げたパンケーキに、寒河江のシエラさんから頂いた朝日町のミートローフ

ガレットみたいな仕上がりになりました

パンケーキにミートローフをはさんでおいしくいただきました

もう一品行きます

卵黄を取り分けて・・・

泡立てます

デコります

完成です

『神無月のふわふわベリーパンケーキMIX』

葉っぱ(れもんぐらす)は家庭菜園です

この食材がふつーにあること自体がすごいなぁ・・

  と、自分でも不思議な朝

やっぱスイーツは、んんまいっす

朝の柑橘系も目を覚ますにはGood

食べながら、明日は、こうしようとか、これがダメだったとか、考えながら頂きました

んんめがった

ご馳走さまでした

落葉が目立ってきたあやめ通り

市内でも雪囲いが始まっています

お宮も冬支度と正月準備と交錯しながら送る日々

今週末は七五三のプチピークです

七五三以外のご祈祷も多いので、来ていただく際にはご予約してくださいませ

今日も終日、ご祈祷と境内掃除と冬準備

何にもない日が一日もないっていうのが、きっとありがたいのでしょう

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクシデントとリカバリーと

2016年10月27日 20時20分02秒 | バイク

こんばんは

日没が早くなってきた長井市・・

皆様の地域では如何ですか?

日曜日

埼玉から、まるでご近所のようにやってくる「もとき」さん

きれいな漆黒のNinjaは1400cc

リアタイヤのリムが溶けています

でろでろです・・・

 

   もときさんは、サーキット走行を年に何回かするのですが・・・

 

 

      するのですが・・・

 

 

          ・・・・・

 

 

         

 滑っちゃいました

ま、応急手当てに長井市にINです

これで少しは(水性マジックです)心の傷は癒えたそうです

傷心のツーリングなのにお土産を頂きました

珍しい抹茶生キャラメル

味は・・・

   抹茶でした

 

もときさん、ごちそうさまでした

そこへ山形からhosubeeさん

久しぶりのライド

山形長井は40km

ちょうどいい距離です・・・

ちなみに、もときさん邸から長井までは300km

往復600kmを日帰りしています

続いてGoItoさん

飯豊町からは10kmないかな

スクーターではちょうどいい距離感で楽しく走れますね

さりげなく決めています

ステッカーチューンもおしゃれ

 

   おしゃれ・・・

 

        ・・・

   まったり・・・

 

      

まったく・・・

暗くなる前に並べて撮影しちゃいましょう

みんな慣れているライダーさんばかり、だから早いです

 

日曜夕刻の3台

 もときさん ZX14R Ninja

 hosubeeさん CB1300

 GoItoさん マジェスティー

  

 アグレッシブです

   年代を感じさせません

意外にレンズを向けるとリアクションがいいです

ありがとうございます・・・

    もういいです・・

 

    えっ!

     もう一枚っすか?

 

  

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   

だめだ・・・

 

   ノセすぎちゃった・・・

 

    もう止めらんない・・・

んでんで、急に反省会

  

急にGoProの話題

まったくぐうじはついていけません

ほんと、1400ccのバイクでよく走るわぁ

痛々しいですが、公道と違いサーキット走行は安全を最優先にしていますからね

皮ツナギ着て、ライディングブーツを履いていたから、外傷0

少しアバラが痛いそうです

身体が無事で何よりでした

仲間がいて、そんな話ができる幸せ

もときさんは自ら、へこんだ心を鼓舞して長井に来て心のリカバリーをしたのでしょう

繋がりってありがたいですね

そして、停滞していないで「うごく」って、やはり大事です。

そんなライダーさんたちが集うお宮

あと少しのシーズン

精一杯人生を謳歌してくださいね

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

總宮紅葉情報

2016年10月27日 16時19分15秒 | 總宮神社

こんばんは

良い天気に恵まれた長井市でした

大安の今日は、お宮に缶詰めのぐうじでした

境内の紅葉も見ごろに入りましたよ

そんな秋の一日・・・

おっつ・・・・

   おおっつ!

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

赤湯の銘菓、田中屋の「あんびん」です

差し入れを頂戴しました

久しぶりでうめがった

ごちそうさまでした

日曜の夕刻、新地の赤14さん

ここ2~3日朝ログで登場のITAGAKIのフルーツロールケーキを持ってきてくれました・・・

ってか、新地→仙台→長井→新地・・・

の、構図が全く理解不能です・・・

お気持ちをありがたく頂戴し、その場で開封

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

フルーツ、ぎっしりです

「こーいうのはねぇ、包丁じゃダメなのよ」

 

    ナルホドナルホド 

 

  「フロスなんかがいいんじゃない?」

 

 

    さすがです

 

      じゃ、やってもらいましょう

 

 

   断面ボロボロ・・・

 

  

 

ぜんぜんきれいじゃ無いダロWWWW~~~

    まったく・・・

 

逃げる14さん 

 ありがとうございました

   そしてごちそうさまでした

ちゃんと、お家ではカットに成功していますよ

夕刻の参道

週末からライトアップを始めます

また点灯消灯がたいへんな時期になります

皆様の地域の紅葉は如何ですか?

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする