goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

明日の13:30分はIWANUMA BASE310に集え!

2016年10月12日 19時06分06秒 | バイク

こんばんは

はっきりしない天気の長井市

宮城県岩沼市までやってきました

平日なのにバイクがすごい

ライダーズピットIWANUMA BASE310

メニューはこんな感じです

 

   さてさて・・・

 

  IWANUMA BASE310はのちのログにしますが・・

 

     ゴッホン・・・

 

       ゴッホン!

 

明日・・・

 

  10月13日(木)

 

     13:30~

 

   何と・・・

 

    何と・・・・

 

   IWANUMA BASE310で・・・

 

 

  ラジオの生中継があります

   

オーナーの310さんでは・・

 

 出演ライダー大募集中です!

    

是非・・・

 

  お時間のあるライダーさんは・・・

 

バイクじゃなくても、仕事の途中でも・・・

 

  宮城県岩沼市吹上

 

    IWANUMA BASE310に・・・

 

 

    集え!

 

      です

    復興の一助です(←ここ重要!)

オイトイテ・・・

きんな・・・

茨城のFJRさん・・

     

意味は・・・

  ないです・・・

   

でも、パーツが船便で1か月以上って・・・

 

FJRさんが来て、ぐうじはすでにご祈祷に行かなきゃいけなくて・・・

 

ぐ「FJRさん、すんません!ご祈祷で出かけます」

すんません・・・

土日祝日盆正月が繁忙期で・・ 

            

オイオイ・・

FJRさんからはたくさんのお土産を頂戴しました

真田丸

ぐんまちゃん???

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

辛くて生姜ねえ・・

  って、

食べてみましたが、めっちゃ辛いです

ごちそうさまでした

同日、しかも・・・

山形のANIKIさんが投下物を

  

  

    

こんなのが山形にできたんですね~~~

POPの裏側には・・・

   

ありがとうございます

 まったく問題ございません

泣いているANIKIさん

絵心がかんなりあります

てな、具合で、たくさんの方々に支えられているぐうじなのでした

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ken2さんとIWAさんと

2016年10月12日 17時18分48秒 | バイク

こんにちは

きんな、米沢からPCXのKen2さんがお土産を持ってきてくれました

Ken2さん「料理すっぺ?」

   「飯豊って、やっすいがら買ってきた」

ありがとうございました

シイタケ、好きなんですよ~

早速使わせていただきます

そこへ郡山からジズペケさん

リッターバイクが主流のSS系にナナハンは珍しい

スズキブルーが決まっています

お父様もバイク乗りで、親子鷹

当初は250だったそうですが、お父様のCB1300ボルドールについていけず大型にしたのだとか

  

郡山から西吾妻スカイバレーを越えてのお宮INでした

スカイバレー・・・

気温が7度?

   ぐうじは無理です

Ken2さんも完全防寒なツーでしたね

でもみんな元気・・

  みたいな

お二人とも次の場所は未定

  

だいじょぶですか・・・・ 

のんきなお二人です

2台なのでこんな形で並べてみました

ミラー一体型のウインカーなんだぁ

レーシーですよねぇ

10月11日のお二人

米沢のKen2さんと、郡山のIwaさん

PCX・・・

うまく走ればリッター60kmぐらいとか

そりゃ航続距離がのびるわ

さりげないカスタムがおしゃれです

そんな火曜日のららランチタイムなのでした

それにしてもSSにつなぎで若いライダーさん

いいごどです

お二人ともありがとうございました

またどこかでお会いしましょう

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俵屋さんでららランチ♪

2016年10月12日 12時10分17秒 | そば

こんにちは

先日、長井市九野本「俵屋(たわらや)」さんまで行ってきました

目の前がK10ですよ

間口の長い駐車場の奥に店舗はあります

やってますね

じゃじゃ・・

 

  はいります♪

 

  カランカランカラ~~ン♪

店主は芸術家

ってなことで、店内にはいたるところにブロンズや絵画が飾ってあります

おしっさまです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ぐうじんだは、小上がりテーブル席

なかなかモダンな雰囲気でいいです

外の景色もいいです

ネギです

 

ネギを見ながら、ららランチ

席数は多いですね

切り盛りするのがたいへんです

以前はお寿司屋さんだったので、保冷ショーケースがありますね

サービスは・・・・

かぼちゃ煮、おいしかった

最近食べてなかったもんなぁ

ドリンクもセルフですよ

メニューはこんな感じです

先ずは天ざる

定番的な盛り付けですね

海苔が最初からたっぷり掛かっています

手打ちのそばは・・・

9割そばだそうです

そば粉のぶちぶち感がおいしげです

やっこいそばというより、かったいそばで、がもがも系です

てんぷらは多種でした

どれもカラッつと揚げてあり美味しいです

揚げ方、上手です

味のついたげそ店もおいしかった

海老天

お蕎麦は9割とのことですが、そばフレバーはあまりしません

麺つゆの風味が薄く、そばに麺つゆが負けているような感じを受けました・・・

醤油ラーメン

珍しい盛り付けです・・・

何故かカニ缶が真ん中を陣取っています

刻みネギ

れんげがでかすぎで驚きました

 

スープはおいしいです

チャーシューは馬肉に見えますが、豚ですかね

麺はいたって普通の中華麺

ごちそうさまでした

さ、帰ります

K10に乗っかってそのまま帰社していますよ

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/6008063/?tb_id=tabelog_e677aacada91381361db1efa880e9e80fbb7e999">俵屋</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/soba/">そば(蕎麦)</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/R6921/rstLst/">長井駅</a>、<a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/R424/rstLst/">あやめ公園駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #32CD32;">★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆☆</span> 2.5
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋時雨

2016年10月12日 08時48分31秒 | 朝食だじょ

おはようございます

雨の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

トマト缶残りがあったので・・・

ミラノ風味のポークをソテーして

ポークに付け合わせ

バジルもまだまだ採れてますよ

ポークとトマトとバジル・・・

   合います

今朝はパンパンモーニングなのでベーグルナッツ

ナッツがぎっしりのパン

オリーブオイルつけパンで頂きました

うまい

ほとんどが頂き物なんですけどね

ありがたみをひしひしと感じる朝食なのです

今朝のドレッシングはゴマドレ

久しぶりのゴマドレ、おいしいです

一番最初にゴマドレを頂いたのは、いつだったか忘れましたが、そのおいしさに衝撃を受けた記憶があります

食が貧相でしたからねぇ

ごちそうさまでした

〆は酒田のくうさんのガテマラ

中煎りと記載がありますが、豆色は浅め

蒸らして淹れます

くうさん、ごちそうさまでした

雨が上がった長井市の空

今朝のあやめ通りの紅葉

赤と緑のコントラストが見事です

雨の具合は・・・

こんな感じです

水曜は可燃ごみの日

何とか一袋に収まりました

効率的に生活できていますねぇ

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする