智恵さんのお名前がキャストに掲載されたものの、3公演連続貸切公演。
それでも、ようやく観られると思っていた矢先の、ダブルキャスト。
恐る恐る劇場でキャストボードを観ると、江畑さんのお名前が。
リーズル役の吉良さんと共に、変わっていました。
複雑な気持ちながら、初見の吉良さんを中心に観てみました。
まず、江畑さんのマリア。
先週土曜の時にも感じていたのですが、3月21日の登場時から比べると、ほんの少しの差だと思うのですが歌い方や仕草に丁寧さが薄れて来たような印象を受けました。
もしかすると、手探り状態だったものが、変化しただけなのかも知れませんが、私は3月の江畑さんのマリアの方が好きです。
それとも、久しぶりのマリアも4週となり、疲れがピークなのかも知れませんね。
吉良さんは2010年の赤毛のアンのジョシー・パイでしか観たことがなく、それも石井亜早実さんほどの強い印象も残っていませんでした。
改めて観ると、目がクリッとして、表情によっては安めぐみさん的な印象です。
登場時のツンとした感じも、他のリーズルと比較すると大人しめかなと感じました。
ロルフとの「もうすぐ十七歳」では、大阪公演時のリーズルです。
最近の長野さんや五所さんのような、キャッキャッした感じの仲の良さではないです。
ロルフの「おいで!」の声にも、無言で飛び込んでいました。
楽までの間に期待です。
歌声は、よく通る声で上手いです。
現実的に本公演の舞台は今日で4公演目なので、いずれにしてもこれからですね。
明日のチケットも持っているのですが、期待と不安が半々です。
マリア : 江畑晶慧 トラップ大佐 : 村 俊英 修道院長 : 佐和由梨 エルザ : 八重沢真美 マックス : 神保幸由 シュミット : はにべあゆみ フランツ : 青山裕次 シスター・ベルテ : 山本貴永 シスター・マルガレッタ : 保城早耶香 シスター・ソフィア : 西浦歌織 ロルフ : 斎藤洋一郎 【フォン・トラップ家の子どもたち】 | |
【男性アンサンブル】 白倉一成 新藤晃大 柳 隆幸 野村数幾 菱山亮祐 藤木達彦 杉原 剣 小松貴行 |
【女性アンサンブル】 遠藤珠生 種子島美樹 真 優香 脇野綾弓 田代美里 久保佳那子 吉田千恵 兼田怜奈 |