My Favorite Things

写真、舞台、Jazz、バーボン、星空 等々。
私のお気に入りです。

防災訓練

2005年08月28日 12時47分36秒 | まち歩き

DSC_0372 DSC_0368 DSC_0367今朝、地震に遭遇した夢で目が覚めました。
このところ大きな地震が相次ぎ、次はいよいよ関東大震災クラスの地震が起きるのかななんて思っているせいでしょうか?
意識の中に、常に地震が存在しているようです。
そんな目覚めの直後、外がかなり騒がしいことに気付きました。
ヘリがが低空を飛び、盛んに何かを放送しています。
耳を傾けてみると、「・・・大地震が発生いたしました。・・・最寄りの避難所へ安全を十分に確認して非難をしてください。』と言うものです。
一瞬、夢ではなくて現実かと思いそうな状況でした。
ヘリが飛んでいること以外は、街中はいつもと変わらず平穏なままです。

これは、防災の日を前にした総合防災訓練が、近所の小学校で開催されていたことによるものでした。
会場まで足を運んでみると、周辺の町会から参加者達が地区毎に集まり、土嚢の制作・設置や消火訓練やバケツリレー、怪我人の搬送等々、中身の濃い訓練をしていました。
日常的な災害に対する準備が大切なことは、頭では理解できているものの、実際は緊張感を維持することができないため、なかなか難しいものがあります。
1人でも多くの人達が、訓練を活かせることを願います。


24時間テレビ

2005年08月27日 22時15分00秒 | テレビ番組

DSC_0361 DSC_0364出かけた帰り道、汐留の日本テレビに立ち寄ってみました。
汐留ジャンボリーというイベントが開かれていて、番組絡みのイベントやお店が出ていたり、大道芸などが行われていて、かなりの人出でした。
ズームイン朝!等の番組でも使用されている「マイスタ」の見学もできるのですが、今日は残念ながら中止でした。
これは、今日明日の2日間にかけて行われる「24時間テレビ」関連の準備のようです。
24時間テレビ自体は、武道館がメイン会場となるので汐留は特にイベントは無いのかなと思いながらフロアを降りていくと、1ヶ所だけ見つけました。
実際には「24時間テレビがスタートする前なのですが、イメージカラーのイエローに塗られた募金ブースが設置され、スタッフが募金を呼びかけていました。
今年で28回目だそうですが、これだけのイベントを開催するのは凄いことですよね。
100kmマラソンも含めて、明日のフィナーレはどうなるのか、楽しみです。


荒川の土手

2005年08月21日 23時59分00秒 | まち歩き

DSC_0343子供の頃、遊び仲間たちと自転車を走らせ遊びに来た、荒川の土手。
ここは荒川と、治水のための新河岸川が続き、2本の川に長い橋が架かっています。
朝は幅広の川面に朝陽が輝き、夕方はJRの鉄橋と秩父の山をシルエットに浮かび上がらせます。

久しぶりに訪れてみると、子供の頃とはかなり変わっていました。
雑草の茂る斜面を、段ボールやカラートタンの切れ端でソリのように滑り降りていた斜面は、綺麗に手入れされています。
強い風の日には、土手の上で風に体を預けても、子どもの体はジャンプの選手のように前傾姿勢が取れました。
こんなことをして遊んでいたのが、懐かしいです。

そんな景色も、今は土手に沿って桜の並木ができていたり、川でのウオータースポーツのための設備が出来ていたり。
鋳物工場が建ち並んでいた跡地には、55階建てを始めとする高層マンションになりました。
そんな景色の中、当時と変わらないのは、暑い陽射しの中を飛び交うトンボくらいでしょうか?
DSC_0354DSC_0348DSC_0357


フリーマーケット

2005年08月20日 22時44分00秒 | まち歩き

R1000390 R1000388 R1000389日本青年館に近い公園で、週末になるとしばしばフリーマーケットが開かれています。
たまの土曜出社では、昼休みにのぞきに行ったりすることもあります。
広い公園なので、出品者がかなり多くても対応できるので、ピークの時は壮観です。
春先は、陽射しが心地よくて色々見て歩くと、思いもかけないものが出品されていたりして、買ってしまおうかなという衝動に駆られることもあります。
そこは、冷静に考えて、辛うじて後悔をせずに済んでいます。

真夏のこの時季のフリーマーケットはと言うと、肌を刺すような強い陽射しの下、アスファルトの路面は、一体何度になっているのでしょう?
中には、ビーチにいるような姿の人までも。
さすがに、ピークの半分以下の出店でしたけど、それでも結構人出はありました。
何を売るのも自由なわけですが、使わないギフトや着なくなった衣類等の定番商品はともかく、怪しげな仏像や何に使うかわからない電気製品等々。
絶対に無いと思えるようなものを探してみるのも、面白いかも知れませんね。


お盆休み

2005年08月15日 23時31分13秒 | まち歩き

お盆のこの時季、ちょっとだけ静かになった都心は、混雑も緩和されて移動もスムーズになり、仕事をしている人達にとってはストレスレベルが下がるのではないでしょうか。
そういう私も、この時季に仕事をしている人間の1人です。
通勤も、土曜日のような感覚を持ってしまうほど地下鉄は空いていて、思いがけず座れたのは良かったのですが、心地よすぎて危うく寝過ごすところでした。
仕事で掛かってくる電話の件数も少なく、ここでも休暇を取っている人の多さを実感させられました。
ところが、数時間後にはさらにお盆休みを感じさせられようとは、思ってもいませんでした。
それは、昼食を取りに外出した時のことです。
青山通りから数分歩いた場所に勤務先はあるのですが、こと勤務先周辺の食べ物屋さんの悉くが『お盆休み』の貼り紙をして閉まっているのです。
結局、ベルコモンズ周辺まで歩いて出でることになってしまいました。
仕事で出勤をしていることを考えると、お正月よりも手強いかも知れませんね。


雷3日

2005年08月14日 03時56分39秒 | 日記

金曜日から、激しい雷雨が続いています。
連日の猛暑で地上は暖まりきっているので、上空まで安定した状態かなと思っていたら、かなり状況は違っていたようですね。
金・土とともに昼間は、さほど暑くもなく、過ごしやすい気温でした。
やはり、上空に寒気が入り込んで、大気が不安定な状態だったのでしょうね。
それにしても、雷雨と言うよりも、スコールと呼んだ方が正しいような雨ですね。
自宅周辺も含めて、街中は高層の建物が多くいうえに避雷針があるので、落雷に遭う確率は少ないとは思うものの、建物を揺るがすかのような大音響の雷鳴を耳にすると、外出を躊躇いますね。
雷3日。
不安定となった大気は、暖まって安定するには4日くらいかかるため、一度雷雨となると3日くらいは続くというもの。
この分だと、今日もあるのでしょうか?
DSCN0091昨日は、夕方に雷雨となり、雨上がりには太陽も少しだけ顔をのぞかせました。

一瞬、虹が架かるかなと思いましたが、残念ながら見られませんでした。
子どもの頃は、夕立のあとに虹を見た記憶があるのですが、最近はほとんど見ることが無くなった気がします。
それとも、ビルが増えたために、空が狭くなったのでしょうか?
虹を見る以上に、撮影は難しいですね。
虹が写っている写真は、これだけでした。


セミ

2005年08月09日 22時51分33秒 | 季節

P1000105今朝、出勤途中に民家のブロック塀で見つけました。
子どもの頃、朝方になると近所の木はもちろんのこと、家の庭木でさえセミの抜け殻を見つけることができました。
時には、寝ぼうのセミが羽化をするところを目の当たりにした記憶も。

いつの頃からなのかは記憶がないのですが、家の周辺から虫が少なくなってきました。
蚊がいなくなったのは嬉しかったのですが、夏の夜に飛んできたクワガタやカブトムシ(おそらく天然物ではなくて逃げ出したものだとは思います)、コオロギ等々も姿を消しました。
単に、住める環境が宅地開発によって減少したと言うことを意味しているのでは無いような気がします。
もしかしたら、虫も住めないような環境になってしまったのに、気付いていないのかも知れません。

そこまで大袈裟なものではないにしろ、季節を感じることができるのは、連日体温を上回るうだるような暑さだけというのは、困りものですね。
蚊が運ぶ病気に変わり、熱中症で生命の危機に晒されるというのは・・・。


Campbell's Soup

2005年08月06日 23時56分00秒 | アート・文化

DSC_0330先日、キャンベルのスープを買ってきました。

トマトビスクとマンハッタンクラムチャウダーの2種類です。
どうしても口にしたかった訳ではないのですが、店頭で棚に並んでいるのを見つけたとき、思わず手が伸びていました。
アンディー・ウオーホールの有名な作品にも登場しているので、ご存知の方も多いと思います。
彼の作品と比べると、デザインもカラフルになっていて、スープの美味しそうなイメージが伝わってきます。

多少時間にゆとりができたと言うこともあって、真似とはいかないまでもこの缶をモチーフにして何か作ろうかな、なんて思ったのも買った理由の一つです。
でもいざとなると、多分に今っぽくって面白みが感じられなくて・・・。
何となくのイメージはあるけれど、そこから先が膨らまないんです。
このまま、お腹に収まってしまうのも悔しいかなな・・・。

もうしばらくは、私のPCの前に並んでいそうです。


柊草

2005年08月03日 06時50分24秒 | グルメ

P1000082 P1000083 P1000081渋谷区神宮前の職場にいると、食事をどうしようかと悩むことがしばしばです。
場所柄食事には困らないような印象があるのですが、青山通りを離れると住宅が多いこともあり、意外と不便だったりします。
最近、ランチタイムが15時までと言うこともあり、週に1・2回利用するのが、このお店です。
ちょっと前までは、『柊屋』だったのが、いつの間にか『柊草』に変わっていましたが、店の雰囲気は変わらずです。
大きなのれんをくぐり、地下に降りていくと落ち着いた雰囲気が。
狭い通路を通り抜けると、広い店内に出ます。
カウンターには、日本酒が沢山並び、大鍋や大皿も。
ちょっと暗めな照明だけど、落ち着けます。
お昼のメニューは、900円~1,000円程度で、6種類ほどのメニューから選べます。
和風の店内とは対照的に、JOHN COLTRANEのBlue Trainが流れたりしています。
外苑前のベルコモンズから、キラー通りを新宿方面へ2分ほど歩いたところにあります。
一度、お試しを。


神宮外苑花火大会

2005年08月02日 06時52分56秒 | アート・文化

P1000031 P1000053 P10000801日、神宮外苑で恒例の花火大会が開催されました。
都内の花火大会には珍しく、平日の開催です。
夏休み中と言うこともあってか、夕方には最寄り駅となる銀座線青山一丁目・外苑前の両駅は、人混みで朝夕のラッシュ以上の混雑でした。
仕事をしている身には、苛立ちさえ覚えてしまう人出には閉口させられました。
周辺は、神宮球場や国立競技場等のスポーツ施設がたくさんある一方、霞丘団地や一般民家もたくさんある地域です。
そのためか、実質的な花火の打ち上げ時間は、約1時間。
短時間に集約した結果、約1万発の花火が打ち上げられることになったようです。
会場周辺のビルや民家の屋上は、この日ばかりはにわかビアガーデンに早変わり。
飲み物片手に、豪快な打ち上げ花火に拍手が送られていました。
朝から蒸し暑かった東京も、花火が打ちあがっている間だけは、暑さを忘れて見入ることが出来ました。