去年のFacebookを見たら、
一年前の自分のことがよくわかる。
でも、怖いぐらい全く覚えていない。
その出来事さえ覚えていないくらいだから、
その時どう感じたとか、そんなことまで全く記憶にない。
マヤ暦ダイアリーをつけるのも、
すごく意味があることなんだと、
最近つくづく思う。

去年のFacebookから……
昨日で、10日間連続「黒キン」の日は終了。
マヤ暦を知らない人は、“「黒キン」って何?”と思うだろう。
マヤ暦では、“宇宙の活性化の正門が開いた日”と言われる。
たくさんの宇宙エネルギーが降り注ぐので、
この日はバタバタ忙しかったり、
いいことも悪いことも多くなる。
だから、この日に生まれた人は、パワフルな人が多く、
困難を乗り越えるだけのエネルギーを
与えられていると言われる。

マヤ暦は260日周期なので、
365日のグレゴリオ暦とはズレがある。
“前の時はどうだったかなあ”
とマヤ暦ダイアリーを見ると、
前の黒キンの時は、5/14〜5/23
14日 殿山ファーム、日吉自然の家
茂木の「笑くぼ 」(順子さんと初めてゆっくり話す)
15日 外海「ひなたの匂い」で東京の方と出会う
「山田屋」で一緒に夕食
16日 「笑くぼ」で恵子さんの英会話スタート
17日 はじめまして3人組(葉子・洋子・望美)と五島へ
「さとうのしお」「雨通宿」
18日 五島の高浜で過激な発言のおじさんと出会う。
(“黄色い戦士”負けじと反論)
19日「殿の山」ジャガイモ掘り 「笑くぼ」マヤ暦シェア会
20日 外海の「海の家」掃除 ハウステンボス
(さすがにこの日は頭痛が(≧∇≦))
22日 烽火山コース山歩き(大島くん、ももちゃん)

ああ、本当にバタバタしている。
日記をつけるのって、面白い。
すっかり忘れていることも、何気ない日常も、
後になってその意味に気づくことがある。
その時は偶然したこと、話した人が、
後ですごく関係のある深いつながりになったり、
その不思議さが面白い。
私の月曜日は、今ではすっかり茂木コース。
恵子さんの「MogiMogi 英会話」の後、
大島くんの「長崎ハウスぶらぶら」で
順子さんのルーシー・ダットン
ぶらぶらでランチ後、「笑くぼ」でカフェタイム

決まりごとが苦手な私が、こんな風になるなんて、
思いもしなかった。
でも、すでに前の黒キンの“黄色い種”の時期に
すでに種まきされていたなんて……。
1つ1つに意味付けすると、
人生なんてドラマティックなんだろう。
毎日ワクワク楽しくなってくる。
今日はどんな事をするのか、
自分の人生の主役として気合が入ってくる。
そう言いながら今日は、オフを楽しむ予定(≧∇≦)
最後まで読んで下さった貴重な方々に一言。
色々な行事やお出かけなど、
基本的には私が自分から声をかけることは少ないです。
(前は暇だったから、そうしていたけど…)
今は、Facebookの投稿で告知するか、
あった人に声をかけているか、
メッセージくれた人を誘っているか……
それがシンクロニシティだと思っています。
誘われていないけど……なんて思わないでくださいね。
興味があることは、自分から飛び込んでみましょう。
人生いつからでも変えられるよ。

長崎ハウスぶらぶらで、
海を見ながらルーシー・ダットン。
順子さんと大島くんの「白い魔法使い」コンビのおかげで、
一人1000円で友人たちとプライベートレッスン。
いつも喋ってばかりの私が、
静かに心を整えて、呼吸と体に意識を向ける。
無理なくゆっくり体を動かすから、
いくつになっても続けられる運動だ。

いつの間にか、筋肉は脂肪になり、
姿勢もだんだん悪くなっていた。
年だから仕方ないなあ…って思っていたが、
FBを見ると同級生や年上の方々が、
生き生きパワフルに活動しているではないか。
ダンス、マラソン、スキー、ヨガ、登山、山伏修行……etc
背筋ピン、顔はニッコリ、目はキラキラ。
生き方は姿勢に出る!今からでも間に合う!
そう気がついた。

マヤ暦で心は整いつつある。
次は体!
先ずは週一のルーシーダットンで自己整体法を学ぶ。
今週末は太極拳にも挑戦しようと思っている。
中途挫折OKの「黄色い戦士」だから、
やりたいことはやってみようと思っている。
マヤ暦では52歳からが人生の本道!
今から準備体操しておかなくっちゃ(≧∇≦)
〜2017年2月6日〜

今日は、書く時間がなかったので、
過去の投稿でごまかしちゃった。
ごめんなさい。
☘️2月10日(土)☘️
K3 青い夜・赤い龍・音3
多くの人に夢や希望を届ける「青い夜」
母性のエネルギーで包み込む「赤い龍」
夢を膨らませる日。
積極的に外に出よう。
新しい人に会ったり、知らない街に行ったり、
心を外に向けることで、
忘れていた深い夢を思い出そう。

ニューアイドル“かおりちゃん”
一年前の自分のことがよくわかる。
でも、怖いぐらい全く覚えていない。
その出来事さえ覚えていないくらいだから、
その時どう感じたとか、そんなことまで全く記憶にない。
マヤ暦ダイアリーをつけるのも、
すごく意味があることなんだと、
最近つくづく思う。

去年のFacebookから……
昨日で、10日間連続「黒キン」の日は終了。
マヤ暦を知らない人は、“「黒キン」って何?”と思うだろう。
マヤ暦では、“宇宙の活性化の正門が開いた日”と言われる。
たくさんの宇宙エネルギーが降り注ぐので、
この日はバタバタ忙しかったり、
いいことも悪いことも多くなる。
だから、この日に生まれた人は、パワフルな人が多く、
困難を乗り越えるだけのエネルギーを
与えられていると言われる。

マヤ暦は260日周期なので、
365日のグレゴリオ暦とはズレがある。
“前の時はどうだったかなあ”
とマヤ暦ダイアリーを見ると、
前の黒キンの時は、5/14〜5/23
14日 殿山ファーム、日吉自然の家
茂木の「笑くぼ 」(順子さんと初めてゆっくり話す)
15日 外海「ひなたの匂い」で東京の方と出会う
「山田屋」で一緒に夕食
16日 「笑くぼ」で恵子さんの英会話スタート
17日 はじめまして3人組(葉子・洋子・望美)と五島へ
「さとうのしお」「雨通宿」
18日 五島の高浜で過激な発言のおじさんと出会う。
(“黄色い戦士”負けじと反論)
19日「殿の山」ジャガイモ掘り 「笑くぼ」マヤ暦シェア会
20日 外海の「海の家」掃除 ハウステンボス
(さすがにこの日は頭痛が(≧∇≦))
22日 烽火山コース山歩き(大島くん、ももちゃん)

ああ、本当にバタバタしている。
日記をつけるのって、面白い。
すっかり忘れていることも、何気ない日常も、
後になってその意味に気づくことがある。
その時は偶然したこと、話した人が、
後ですごく関係のある深いつながりになったり、
その不思議さが面白い。
私の月曜日は、今ではすっかり茂木コース。
恵子さんの「MogiMogi 英会話」の後、
大島くんの「長崎ハウスぶらぶら」で
順子さんのルーシー・ダットン
ぶらぶらでランチ後、「笑くぼ」でカフェタイム

決まりごとが苦手な私が、こんな風になるなんて、
思いもしなかった。
でも、すでに前の黒キンの“黄色い種”の時期に
すでに種まきされていたなんて……。
1つ1つに意味付けすると、
人生なんてドラマティックなんだろう。
毎日ワクワク楽しくなってくる。
今日はどんな事をするのか、
自分の人生の主役として気合が入ってくる。
そう言いながら今日は、オフを楽しむ予定(≧∇≦)
最後まで読んで下さった貴重な方々に一言。
色々な行事やお出かけなど、
基本的には私が自分から声をかけることは少ないです。
(前は暇だったから、そうしていたけど…)
今は、Facebookの投稿で告知するか、
あった人に声をかけているか、
メッセージくれた人を誘っているか……
それがシンクロニシティだと思っています。
誘われていないけど……なんて思わないでくださいね。
興味があることは、自分から飛び込んでみましょう。
人生いつからでも変えられるよ。

長崎ハウスぶらぶらで、
海を見ながらルーシー・ダットン。
順子さんと大島くんの「白い魔法使い」コンビのおかげで、
一人1000円で友人たちとプライベートレッスン。
いつも喋ってばかりの私が、
静かに心を整えて、呼吸と体に意識を向ける。
無理なくゆっくり体を動かすから、
いくつになっても続けられる運動だ。

いつの間にか、筋肉は脂肪になり、
姿勢もだんだん悪くなっていた。
年だから仕方ないなあ…って思っていたが、
FBを見ると同級生や年上の方々が、
生き生きパワフルに活動しているではないか。
ダンス、マラソン、スキー、ヨガ、登山、山伏修行……etc
背筋ピン、顔はニッコリ、目はキラキラ。
生き方は姿勢に出る!今からでも間に合う!
そう気がついた。

マヤ暦で心は整いつつある。
次は体!
先ずは週一のルーシーダットンで自己整体法を学ぶ。
今週末は太極拳にも挑戦しようと思っている。
中途挫折OKの「黄色い戦士」だから、
やりたいことはやってみようと思っている。
マヤ暦では52歳からが人生の本道!
今から準備体操しておかなくっちゃ(≧∇≦)
〜2017年2月6日〜

今日は、書く時間がなかったので、
過去の投稿でごまかしちゃった。
ごめんなさい。
☘️2月10日(土)☘️
K3 青い夜・赤い龍・音3
多くの人に夢や希望を届ける「青い夜」
母性のエネルギーで包み込む「赤い龍」
夢を膨らませる日。
積極的に外に出よう。
新しい人に会ったり、知らない街に行ったり、
心を外に向けることで、
忘れていた深い夢を思い出そう。

ニューアイドル“かおりちゃん”