ももちゃんと野母崎にドライブ。
ただおしゃべりをしたいだけだから、
目的地もない。
気になったところで車を停める。
寒そうだけど、きれいな海!
よし、行ってみよう!

寒い…を通り越して、
あまりの強風にまえをむいてあるけない。
ここは、日本海なのか!?
(冬の日本海に行ったことはないけど、イメージ)

後ろ向きに歩く、器用なももちゃん。
「黄色い戦士」の私は、
負けるものかと、真正面から立ち向かうが、
おかしすぎて笑いが出てくる。
笑うと風圧で口が閉じない。

岩陰に避難。
あったかい〜ここから見る海は、穏やかで美しい。
北海道の形に見えた。

二人ともスカートだけど、岩登りに挑戦。
誘う時は、「美術館に行こう」って、言ったんだっけ。
通りでお互いに小雪がちらつくこの寒空に軽装。

次は、手前に見えた鳥居の先を探検して見ることに。
ここは、さっきの風が嘘のように、
日差しはポカポカ、水仙は咲き、春が来た〜
という感じの場所だった。

階段がおいでおいでと呼んでいる。

誰かが作って、誰かが守っているこの道を、
歩くことができるこのしあわせ。

頂上に、小さな金毘羅さんが建っていた。
今日のこの日に感謝して、お祈りする。
反対側に下り道、行きたい気持ちを抑えて、来た道を戻った。
しあわせな気持ちで、車を停めた海岸へ戻ると、
そこはやっぱり、冬の海!

写真で見ると春の海。

さらに進むとめのと岩。
間から見えるのは、世界遺産の軍艦島。

前向きに歩けないくらい
冷たい風が吹き荒れてるかと思えば、
暖かい日差しに
心も体もポカポカになる。
どこにいるかによって、
こんなに感じ方が違うなんて…。
きっと心も同じ。
どこに思いを向けるかによって、
悲しくなったり、
楽しくなったり……。
煩悩を吹き飛ばす風に吹かれて……野母崎散策

☘️2月5日(月)☘️
K 258 白い鏡・黄色い星・音11
自分の内面を見つめ心を磨く「白い鏡」
粘り強く取り組み、妥協しない「黄色い星」
強いエネルギーで改革に挑む「音11」
たとえ自分ができることでも、
無理をしてやらない日。
完璧主義から離れて、
やるべきことの優先順位を決めよう。
自分の役割や負担を軽減することも時には大切。
自分も人も大事にしよう。

ただおしゃべりをしたいだけだから、
目的地もない。
気になったところで車を停める。
寒そうだけど、きれいな海!
よし、行ってみよう!

寒い…を通り越して、
あまりの強風にまえをむいてあるけない。
ここは、日本海なのか!?
(冬の日本海に行ったことはないけど、イメージ)

後ろ向きに歩く、器用なももちゃん。
「黄色い戦士」の私は、
負けるものかと、真正面から立ち向かうが、
おかしすぎて笑いが出てくる。
笑うと風圧で口が閉じない。

岩陰に避難。
あったかい〜ここから見る海は、穏やかで美しい。
北海道の形に見えた。

二人ともスカートだけど、岩登りに挑戦。
誘う時は、「美術館に行こう」って、言ったんだっけ。
通りでお互いに小雪がちらつくこの寒空に軽装。

次は、手前に見えた鳥居の先を探検して見ることに。
ここは、さっきの風が嘘のように、
日差しはポカポカ、水仙は咲き、春が来た〜
という感じの場所だった。

階段がおいでおいでと呼んでいる。

誰かが作って、誰かが守っているこの道を、
歩くことができるこのしあわせ。

頂上に、小さな金毘羅さんが建っていた。
今日のこの日に感謝して、お祈りする。
反対側に下り道、行きたい気持ちを抑えて、来た道を戻った。
しあわせな気持ちで、車を停めた海岸へ戻ると、
そこはやっぱり、冬の海!

写真で見ると春の海。

さらに進むとめのと岩。
間から見えるのは、世界遺産の軍艦島。

前向きに歩けないくらい
冷たい風が吹き荒れてるかと思えば、
暖かい日差しに
心も体もポカポカになる。
どこにいるかによって、
こんなに感じ方が違うなんて…。
きっと心も同じ。
どこに思いを向けるかによって、
悲しくなったり、
楽しくなったり……。
煩悩を吹き飛ばす風に吹かれて……野母崎散策

☘️2月5日(月)☘️
K 258 白い鏡・黄色い星・音11
自分の内面を見つめ心を磨く「白い鏡」
粘り強く取り組み、妥協しない「黄色い星」
強いエネルギーで改革に挑む「音11」
たとえ自分ができることでも、
無理をしてやらない日。
完璧主義から離れて、
やるべきことの優先順位を決めよう。
自分の役割や負担を軽減することも時には大切。
自分も人も大事にしよう。
