おばさんFPのひとりごと

PPバンドのバッグ作ってます

吉野梅郷

2006-03-24 14:37:40 | お出かけ・グルメ
東京の西の果て、東京都青梅市にある「梅の里」 吉野梅郷 に行ってきました。
「吉野」といっても「京都」の「吉野」ではないのでお間違いなきよう。。。


先日 アキさん が「木曜日くらいからが見頃」と書いていらっしゃったので早速出かけた、という訳。

我が家からは自動車で30分程。
「どちらから?」「はい、横浜から」「ここ、交通の便が悪くてね・・・」などという声も聞かれ、今更ながら「東京の田舎」に住んでいる自分を実感します。

近くには 「吉川英治記念館」 や 「玉堂美術館」 などもあり、リュックを背負った中高年のグループの姿が多いのもなるほどですね。


ここ 「梅の公園」 には45000㎡に120品種、1500本の梅が咲き誇ります。
私のカメラではその素晴らしさをご紹介できないのが悔しい限りです。
まだ5分咲きくらいの花が多かったので見頃はあと一週間は大丈夫!
機会があったら是非お出かけ下さい。


私、やはりピンクが好きみたいです。


宮本武蔵〈2〉

講談社

このアイテムの詳細を見る


「住宅検査」「住宅相談」「契約同行」「内覧会同行」承ります。
おうちの相談屋本舗

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 内覧会ビデオ | トップ | スリーコイン・ワンツリー運動 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有名な梅郷ですね (清遊人)
2006-03-24 21:53:42
行った事はありませんが、有名な梅郷として聞いたことがあります。品種も本数も多く凄いところですね。歳を取ると?ピンクが好きになるのですよ。今日佐倉で桜を見てきましたよ。
満開だね (koba。)
2006-03-24 22:57:39
きれぇ~~

今年は花粉も少ないみたいだから、私も、出かけなくっちゃ!!
清遊人さんへ (おばさんFP)
2006-03-25 05:59:20
そうですか、やはり有名ですか?

とても綺麗でしたよ。

清遊人だったら素敵な写真が撮れるでしょうに・・・。

歳をとるとピンクが好きになる?んですね。

自分のまわりがピンクで埋もれていきます。
kobaさんへ (おばさんFP)
2006-03-25 06:01:40
kobaさんは地元ですもんね、是非出かけてみて下さい。

もっとも今日明日は大変な混雑が予想されます。

来週には桜も咲くでしょう。

忙しい、忙しい!
楽しめましたか?(*^_^*) (アキ)
2006-03-28 00:12:42
開花状態はどうだったでしょうか・・?

写真の感じだとかなり満開に近いように思えるのですが。(お勧めしてしまっただけに、あまり咲いていなかったら申し訳ないなぁ、って思ってしまいまして(^^ゞ)



日向和田は至る所に梅が咲いていて、公園に行くまでの道も楽しめますよね♪

香りも上品で・・大好きな花の一つです!



私が最近読んだ本だと、ピンクは子宮の色(親の体内でず~っと見続けた色)だからリラックスできるんだそうですよ♪

真偽の程は定かではありませんが、私もピンク大好きです(*^。^*)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ・グルメ」カテゴリの最新記事