先日 新聞でネパール飛行機事故のニュースを知る
搭乗者72名全員の死亡とか
首都カトマンズからポカラへ 空港近くの渓谷に墜落 ‼
22年前 ネパールトレッキング旅をした事を思い出す
移動は決して良い飛行機とは言えない
私達がポカラへ向かう飛行機は軍のヘリコプターで荷物と同じ機体
ガソリンか?他の油のによいで気分が悪くなるほどだった
音がひどい為、綿を耳栓にさせられる
でも景色は抜群で言葉にならない程素晴らしい
ネパール・アイランドピーク登頂の為
今、ベースキャンプで高地順応をされている野口健さんとお嬢さんも
哀しく驚かれている様です
①回目は1997年 ②回目は2000年とネパールへ行く
発展途上国とは言えない国への旅はそれなりの覚悟が
それでも行きたかった場所でした
ルクラ空港「ヒラリー空港」は離着陸はしていましたが
当時はまだ工事中で 人力だけが頼りの工事中でした


到着と同時に村の者が荷降ろしに バックの山が美しくシャッターを切りました

再びを願いましたが もう無理で叶いませんでした。
搭乗者72名全員の死亡とか
首都カトマンズからポカラへ 空港近くの渓谷に墜落 ‼
22年前 ネパールトレッキング旅をした事を思い出す
移動は決して良い飛行機とは言えない
私達がポカラへ向かう飛行機は軍のヘリコプターで荷物と同じ機体
ガソリンか?他の油のによいで気分が悪くなるほどだった
音がひどい為、綿を耳栓にさせられる
でも景色は抜群で言葉にならない程素晴らしい
ネパール・アイランドピーク登頂の為
今、ベースキャンプで高地順応をされている野口健さんとお嬢さんも
哀しく驚かれている様です
①回目は1997年 ②回目は2000年とネパールへ行く
発展途上国とは言えない国への旅はそれなりの覚悟が
それでも行きたかった場所でした
ルクラ空港「ヒラリー空港」は離着陸はしていましたが
当時はまだ工事中で 人力だけが頼りの工事中でした


到着と同時に村の者が荷降ろしに バックの山が美しくシャッターを切りました

再びを願いましたが もう無理で叶いませんでした。