goo blog サービス終了のお知らせ 

風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

洋裁のまね事

2018年04月24日 | つれづれ
気になっていた事を少しでも片づけなければとミシンを出す
安物のパンツを買ってはいたが 短足の私には絶対裾上げが必要です
そこで致し方なくミシンの出番です

久々のミシンが動くかしら? 無事に動く、
寸法の修正を鏡の前で もう5ミリ いや1㎝と短長調節が大変です 
さてしつけをして縫いだすと 曲がる、ゆがむと一苦労
以前、一生懸命洋裁を習った事など かけらもないミシンのかけ方です
黒い布に黒糸となると見えない 老眼でも見えづらい

こんな時 母を思い出します
編み物が好きな母はお店に出すサンプルを頼まれて手を動かしていました
急ぎの注文があると 夜も手を動かす
すると黒糸だと間違いが多く糸や場所が見えない!と言っていた
その様な事が 今、自分がなり分かりだしました。

外出用の物はお直し専門の所へお願いしましょう。
もうミシンかけは無理かも知れません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする