新年から1ヵ月 今日から2月です
日数の少ない2月も早く終わる その頃は少し暖かくなる様な?
1ヵ月が早く過ぎ去るのを年々思う事
何とか風邪を引かずに過ごしたけれど これからが私の勝負?
昨日午後から大学でのクラブでした
1年に1度の 大先生の授業「スカイプ」を使うでした
昨年は無事にスイスイとつながりましたが
1年前の事となると 1から出直しです
パスワードが分からずに 結果、人様のをみて勉強です
普段 必要としないので まぁ いいか?で済ませてしまう
これでは いけません 何でも勉強して覚えなければ
昨夕は3年ぶりの「皆既月食」天気予報では曇りで見られない!とか
19時前、夜の散歩ではまん丸のお月様が手に取るように見える
あれ? だったら今夜は観れるかも? で その時間帯は忘れていた
入浴後 TVで月食の様子を見て 着こみカメラ片手に屋上へ
なんと月が影も形もない
目を凝らして見ると 雲の後ろにうす明るく見えた
やはりダメでしたね 次回は7月とか? 見たいですね!
日数の少ない2月も早く終わる その頃は少し暖かくなる様な?
1ヵ月が早く過ぎ去るのを年々思う事
何とか風邪を引かずに過ごしたけれど これからが私の勝負?
昨日午後から大学でのクラブでした
1年に1度の 大先生の授業「スカイプ」を使うでした
昨年は無事にスイスイとつながりましたが
1年前の事となると 1から出直しです
パスワードが分からずに 結果、人様のをみて勉強です
普段 必要としないので まぁ いいか?で済ませてしまう
これでは いけません 何でも勉強して覚えなければ

昨夕は3年ぶりの「皆既月食」天気予報では曇りで見られない!とか
19時前、夜の散歩ではまん丸のお月様が手に取るように見える
あれ? だったら今夜は観れるかも? で その時間帯は忘れていた
入浴後 TVで月食の様子を見て 着こみカメラ片手に屋上へ
なんと月が影も形もない

目を凝らして見ると 雲の後ろにうす明るく見えた
やはりダメでしたね 次回は7月とか? 見たいですね!