17日 前夜の吹雪いた日とは違い 朝から穏やかに晴れわたっていました
何となくウキウキします いつもの様に朝風呂は風邪の元!と敬遠する
宿泊したホテルはトヨタが1っのを買取り自然学校とし環境教育・共生プロジェクトとして
徹底したエコを実践しています 現在はトヨタからNPO法人へ移っているようです
団体客はあまり受け入れないらしい? 静かに過ごすことが出来ました
朝から元気に朝食です

まず五箇山へ 午前のためかあまり観光客もおらず一斉に 静かでいいですね
山と川に挟まれた 小さな集落ですが全て絵になります 大好きな五箇山でした
富山へ下ってくると綺麗に立山連峰が見えたのには感動です
バスを下車した皆さんはまっすぐお昼のお食事処へ 私はその前にカメラを構え立山を撮す
「光原寺」などへ何故?でしたが この寺の住職さんと交流があり6年間も疎開して住んだ
「棟方志功」さんの原画が保管されていました お寺自体が芸術品があり面白く観る事が
思ったより早く大阪に帰着ですが それからが遠い私 22:35分に帰宅です
写真はいつもの通り
ですが 良い旅でした
昨日は雨 里山行きをプールに変更 今日は午後から公民館活動、あの苦手な先生のPC、
生徒は2名だけ! うふふ
何となくウキウキします いつもの様に朝風呂は風邪の元!と敬遠する
宿泊したホテルはトヨタが1っのを買取り自然学校とし環境教育・共生プロジェクトとして
徹底したエコを実践しています 現在はトヨタからNPO法人へ移っているようです
団体客はあまり受け入れないらしい? 静かに過ごすことが出来ました
朝から元気に朝食です

まず五箇山へ 午前のためかあまり観光客もおらず一斉に 静かでいいですね
山と川に挟まれた 小さな集落ですが全て絵になります 大好きな五箇山でした
富山へ下ってくると綺麗に立山連峰が見えたのには感動です
バスを下車した皆さんはまっすぐお昼のお食事処へ 私はその前にカメラを構え立山を撮す
「光原寺」などへ何故?でしたが この寺の住職さんと交流があり6年間も疎開して住んだ
「棟方志功」さんの原画が保管されていました お寺自体が芸術品があり面白く観る事が
思ったより早く大阪に帰着ですが それからが遠い私 22:35分に帰宅です
写真はいつもの通り

昨日は雨 里山行きをプールに変更 今日は午後から公民館活動、あの苦手な先生のPC、
生徒は2名だけ! うふふ
