tama
2024年5月16日(木) 13:30~
会場:船橋市東老人福祉センター
内容:心肺蘇生法とAED講習会
受講者:老人福祉センターの利用者さん(60歳以上の元気な方々)12名
スタッフ:3名
今年で3年続いているこの事業。
昨年参加された方々が、今年もご参加くださいました~うれしい
しかしこの集客の背景には、職員さんの努力がありました。
じつは今回、会場設営中、廊下からこんな会話が聞こえてきました。
(職員さん)「カラオケ抽選にはずれた人は、AED講習に参加してね~」
(利用者さん)「え~~」
そりゃ~できれば、カラオケの方がやりたいよね~。
でも、もれちゃったからね~。
お帰りの時間までやっていってよ~。
これが現実です。
職員の皆様、集客ありがとうございます。
そんなこんなで、お集まりいただいた12名で始まりです。
東老人センター所長さんのご挨拶は、ご自身の救助体験を交えたお話をしてくださいました。
それを聞いた受講者さんは、とても身近なことと感じ、最後までとても熱心に取り組みました。
AEDがあるだけでは、助からない!
見てるだけでは、助からない!
そばにいる、あなただからできること。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます