なかなかじっくり腰を据えて書くことができないので(もうちょっとしたらできる予定)、たまにはこういうのも良いかな~と思って書いてみます。友達が『友人のために作ったMD』について自分のブログで書いてて、ちょっと私もそういうの書いてみようかな~と。
ある友人に、一枚のMDを作りました。題して、『CRAZY 4 YOU』。
タイトルでもありテーマでもある『CRAZY 4 YOU』は、もちろんマドンナの曲からきています。何故に「FOR」が「4」になってるのかというと、4つの嫌がらせ、違った、「クレイジー・ポイント」が隠されているからです! それは、何かというと、「浜崎あゆみの曲が4曲」入ってるんですよ。私があゆの曲をあげるということは、どういうことか分かりますね? 私から愛されてる証拠です! 大事な大事なあゆの曲だもん。愛がなきゃね。……ウザくてごめん(笑)。
タイトルが何故マドンナからきてるかというと、それはもう、あゆがそんなにマドンナを敬愛してやまないというのであれば…ってことで。だから、クレイジーの矛先「YOU」に当たるのは、このMDをもらった人でもあり、あゆでもあり、マドンナでもあり、という。実に素晴らしい…。
で、今回は、「邦楽オンリー」という括りをつけて、あゆ4曲の他に、syrup16g、スネオヘアー、PUSHIM、ZAZEN BOYS、中村一義、ホフディラン、くるり、ACIDMAN、THE BACK HORN の曲を入れさせてもらいました。曲目は、書こうとも思ったんだけど、やっぱりここは「あなただけのために」ってことで。ま、恥ずかしいからってだけなんだけど(笑)。あ、一応言っとくけど、あげたの「女友達」です(笑)。
で、これは、私があゆを、シロップだろうが、プシンだろうが、ザゼンだろうが、ホフだろうが、ACIDMANだろうが、な~んの遜色もなく同列に聴いてるよ!っていう密かな主張なのです。ほ~ら、どれも誰も負けてないじゃん!っていう。
そんでねぇ、これ、流れ、上手くいくかなぁ~と思ったら、これがまた、上手くいっちゃったのよ。気持ち良い流れだったのよ。もう自分で感動しちゃった。やっぱり、どれも負けてない!って。と同時に、あゆとシロップを、あゆとザゼンを、あゆとくるりを、あゆとバックホーンを、こんな風に繋げられる人が他にいるか?みたいな。私スゴイ!みたいな。ま、ただの自己満足ですけどね(笑)。私がスゴイんじゃなくて、各アーティストの各曲が素晴らしいだけだし。それに、こんな風に繋げる人もいるだろうし。あゆファンには、色々な人がいるもんなぁ。
でもねぇ、ちょっと直球過ぎたかな~とも思ったんです。選曲が。だから恥ずかしくて曲目書けないってのもあるんだけど。でも、こうなってしまったのだから仕方ない。きっと、直球でぶつかりたかったのね。その人は、ここら辺はあまり聴いてないかもと予想して、じゃあ、ベタな選曲が良いなというのもあったし。それとね、その人には『エレカシ集』も渡してあるので、エレカシは入れませんでした。というか、エレカシが選択肢になくて良かった。エレカシだと選べないもん。
もうね、曲名書いちゃいますけど、「Bold & Delicious」~「リアル」なんて、意外に合いますよ? あと、後で分かったことなんだけど、「訳も知らないで」の後に「I Wanna Know You」なんて、タイトル的にも繋がり良いですね~。で、「Will」~「CRAZY DAYS CRAZY FEELING」の流れ! こ~れが、ビックリするほどハマッた! 未だに「Will」聴くと、「CRAZY DAYS CRAZY FEELING」のイントロが脳内に流れてきちゃうもん。あゆ~ザゼンって、そんなの私だけかい!って、いやいやそんなことないハズですよ? このMDを受け取った人も、そうなってるハズですから。いひひひひ…。皆さんもお試しあれ!
前なんて、何気なく自分用にMD作ってて、あゆの「alterna」とツェッペリンの「ALL MY LOVE」繋げてみたら、違和感なくいったかんね。気持ち良かったくらいだから。ツェッペリンと繋げられるなんて、あゆ、スゴイな~。さすがは、ジミー・ペイジを差し置いてトリを務めただけあるわ。ま、私の耳(頭)がどうかしてるだけかも知れませんがね。でもね~、なんつうか、あゆの曲って、もう、「オーラ」が違うのよ! 「オーラ」がっ! だから、ツェッペリンとも繋げられるのよねぇ(それは言い過ぎかぁ?笑)。どうして分かんないかなぁ? この「オーラ」!
くるりの岸田くんだってさ、『Mステ』であゆと競演したときの日記で、まぁ、あゆの音楽は「普段興味がない(ファンの人ごめんなさい)」と書いてはいたけど(岸田くんもまだまだよのぉ…笑)、「変なもんで、『負けたくない』という意識があらわになりました」って書いてたんだよ。あゆはさ、(興味がないと思っていた)岸田くんに、「負けたくない」って思わせたんだよ。たとえそれが一瞬だとしても、日記に書かせるほどにね。興味がないと思っていた人に、そして、くるりの岸田くんに、そう思わせたあゆを嬉しく思ったし、やっぱ凄いなって思ったね。ついでに言うと、何年か前の『bounce』で、スーパーカーのいしわたり淳治も、あゆのこと誉めてたんだよなぁ。ま、だからどうだってわけじゃないけど、ちゃんと見ててくれる人は見ててくれるんだね。とりあえず、「舐めてると痛い目みるよ? 10年後見てろよ!」ですから(笑)。いや、10年後だって、20年後だって、30年後だって…何年後だって良いんだけどさ。「あゆ! それぐらい信じてるんだからな! 凄いとこまで連れてってくれよ!」 ナンチャッテ☆
え~と、話をMDに戻すと、これ、3曲、同じ人がドラム叩いてます。MD渡した人に言い忘れちゃったから、ここに書いておこう。それは、
●Will (浜崎あゆみ)
●セブンスター (中村一義)
●alterna (浜崎あゆみ)
です。3曲とも、玉田豊夢(100s)のドラムです。ちなみに、「セブンスター」は、スマパンの「1979」のオマージュ(まんまというか)。玉田くん(中村くん)とあゆ、スマパン繋がり?
というわけで、試しにこういうの書いてみました~。
ある友人に、一枚のMDを作りました。題して、『CRAZY 4 YOU』。
タイトルでもありテーマでもある『CRAZY 4 YOU』は、もちろんマドンナの曲からきています。何故に「FOR」が「4」になってるのかというと、4つの嫌がらせ、違った、「クレイジー・ポイント」が隠されているからです! それは、何かというと、「浜崎あゆみの曲が4曲」入ってるんですよ。私があゆの曲をあげるということは、どういうことか分かりますね? 私から愛されてる証拠です! 大事な大事なあゆの曲だもん。愛がなきゃね。……ウザくてごめん(笑)。
タイトルが何故マドンナからきてるかというと、それはもう、あゆがそんなにマドンナを敬愛してやまないというのであれば…ってことで。だから、クレイジーの矛先「YOU」に当たるのは、このMDをもらった人でもあり、あゆでもあり、マドンナでもあり、という。実に素晴らしい…。
で、今回は、「邦楽オンリー」という括りをつけて、あゆ4曲の他に、syrup16g、スネオヘアー、PUSHIM、ZAZEN BOYS、中村一義、ホフディラン、くるり、ACIDMAN、THE BACK HORN の曲を入れさせてもらいました。曲目は、書こうとも思ったんだけど、やっぱりここは「あなただけのために」ってことで。ま、恥ずかしいからってだけなんだけど(笑)。あ、一応言っとくけど、あげたの「女友達」です(笑)。
で、これは、私があゆを、シロップだろうが、プシンだろうが、ザゼンだろうが、ホフだろうが、ACIDMANだろうが、な~んの遜色もなく同列に聴いてるよ!っていう密かな主張なのです。ほ~ら、どれも誰も負けてないじゃん!っていう。
そんでねぇ、これ、流れ、上手くいくかなぁ~と思ったら、これがまた、上手くいっちゃったのよ。気持ち良い流れだったのよ。もう自分で感動しちゃった。やっぱり、どれも負けてない!って。と同時に、あゆとシロップを、あゆとザゼンを、あゆとくるりを、あゆとバックホーンを、こんな風に繋げられる人が他にいるか?みたいな。私スゴイ!みたいな。ま、ただの自己満足ですけどね(笑)。私がスゴイんじゃなくて、各アーティストの各曲が素晴らしいだけだし。それに、こんな風に繋げる人もいるだろうし。あゆファンには、色々な人がいるもんなぁ。
でもねぇ、ちょっと直球過ぎたかな~とも思ったんです。選曲が。だから恥ずかしくて曲目書けないってのもあるんだけど。でも、こうなってしまったのだから仕方ない。きっと、直球でぶつかりたかったのね。その人は、ここら辺はあまり聴いてないかもと予想して、じゃあ、ベタな選曲が良いなというのもあったし。それとね、その人には『エレカシ集』も渡してあるので、エレカシは入れませんでした。というか、エレカシが選択肢になくて良かった。エレカシだと選べないもん。
もうね、曲名書いちゃいますけど、「Bold & Delicious」~「リアル」なんて、意外に合いますよ? あと、後で分かったことなんだけど、「訳も知らないで」の後に「I Wanna Know You」なんて、タイトル的にも繋がり良いですね~。で、「Will」~「CRAZY DAYS CRAZY FEELING」の流れ! こ~れが、ビックリするほどハマッた! 未だに「Will」聴くと、「CRAZY DAYS CRAZY FEELING」のイントロが脳内に流れてきちゃうもん。あゆ~ザゼンって、そんなの私だけかい!って、いやいやそんなことないハズですよ? このMDを受け取った人も、そうなってるハズですから。いひひひひ…。皆さんもお試しあれ!
前なんて、何気なく自分用にMD作ってて、あゆの「alterna」とツェッペリンの「ALL MY LOVE」繋げてみたら、違和感なくいったかんね。気持ち良かったくらいだから。ツェッペリンと繋げられるなんて、あゆ、スゴイな~。さすがは、ジミー・ペイジを差し置いてトリを務めただけあるわ。ま、私の耳(頭)がどうかしてるだけかも知れませんがね。でもね~、なんつうか、あゆの曲って、もう、「オーラ」が違うのよ! 「オーラ」がっ! だから、ツェッペリンとも繋げられるのよねぇ(それは言い過ぎかぁ?笑)。どうして分かんないかなぁ? この「オーラ」!
くるりの岸田くんだってさ、『Mステ』であゆと競演したときの日記で、まぁ、あゆの音楽は「普段興味がない(ファンの人ごめんなさい)」と書いてはいたけど(岸田くんもまだまだよのぉ…笑)、「変なもんで、『負けたくない』という意識があらわになりました」って書いてたんだよ。あゆはさ、(興味がないと思っていた)岸田くんに、「負けたくない」って思わせたんだよ。たとえそれが一瞬だとしても、日記に書かせるほどにね。興味がないと思っていた人に、そして、くるりの岸田くんに、そう思わせたあゆを嬉しく思ったし、やっぱ凄いなって思ったね。ついでに言うと、何年か前の『bounce』で、スーパーカーのいしわたり淳治も、あゆのこと誉めてたんだよなぁ。ま、だからどうだってわけじゃないけど、ちゃんと見ててくれる人は見ててくれるんだね。とりあえず、「舐めてると痛い目みるよ? 10年後見てろよ!」ですから(笑)。いや、10年後だって、20年後だって、30年後だって…何年後だって良いんだけどさ。「あゆ! それぐらい信じてるんだからな! 凄いとこまで連れてってくれよ!」 ナンチャッテ☆
え~と、話をMDに戻すと、これ、3曲、同じ人がドラム叩いてます。MD渡した人に言い忘れちゃったから、ここに書いておこう。それは、
●Will (浜崎あゆみ)
●セブンスター (中村一義)
●alterna (浜崎あゆみ)
です。3曲とも、玉田豊夢(100s)のドラムです。ちなみに、「セブンスター」は、スマパンの「1979」のオマージュ(まんまというか)。玉田くん(中村くん)とあゆ、スマパン繋がり?
というわけで、試しにこういうの書いてみました~。