goo blog サービス終了のお知らせ 

sky is blue

言わなければよかったのに日記

30minutes

2005-07-01 19:22:54 | その他
この日(7/1)から、テレビ東京で『30minutes鬼』の放送がはじまった。毎週金曜25:30~。これは、昨年放送されていた『30minutes』の第二弾だ。が、いきなり初回を見逃した! 次の日の、ひたちなか(ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2005)のチケット一般発売に気を取られていたからだ。しかも、チケットが取れなかった! 私の30ミニッツ×4が~!(涙…2時間電話かけっぱなし)

『30minutes』とは、“30分間”で生み出す人間コメディドラマに挑戦した一話完結もの。レギュラー出演者は、バナナマン、おぎやはぎ、荒川良々。毎回ゲストが登場する(登場しない回もある)。私は詳しくないのだけど、大根仁という方が監督や演出をされている。

私は昨年放送されていた第一弾を見てなかったのだが、DVD化されていてレンタルにあったので、とりあえず(1)を借りてみた((3)まである)。1本に4話入ってて、古田新太、小沢真珠、眞鍋かをりなどがゲストで出ていた。

そんで、「みかん(#4)」という話(この話はゲストなし)。これが素晴らしい! まさか、ブラジャーをつけた日村さんにウルッときてしまう日がくるなんて思ってもみなかった(笑)。パッケージにもブラジャー姿の日村さんが載っていて、どんな話だこれはって思ってたけど、まさかね。これは是非見てみて欲しい。全員良いし、全シーン良い。

「監督が来る(#1)」の古田新太のインタビューでの監督ぶりもウケたけど(フジロックのTシャツ着てた)、荒川良々は(笑)。スゴイなー。毎回、それぞれの役を掘り下げるインタビューが入っているのだけど、特典映像で、本編に入り切らなかったインタビューが入っていて、荒川良々の「忍び込んだ男(#2)」の役のインタビューがあって、ヤバすぎるーって感じ。

「バカたちの誘拐(#3)」見てて、なんだったっけなー、ほら、あのタランティーノ監督の、そうだ! 『レザボアドッグス』みたい!って思ってたら、エンドトークで荒川良々もそう言っていた。そういや、エンドトークで明らかになったんだけど、矢作は「元モッズ」らしい(笑)。タイトル画面のバックがモッズマークの回があって、そこから明らかになった事実(?)。

というわけで、現在放送されている第二弾『30minutes鬼』、気が向いたら見てみてください。日村さんポール似説も動画で確かめられるし(笑…「ヒム・マッカートニー」参照)。音楽はスチャダラパーのシンコ氏が担当していて、エンディングテーマはグレイプバインの「アダバナ」。そして、その「アダバナ」のPV、この『30minutes』のメンバーが出ています! もちろん、グレイプバインも。私もまだ全部は見ていないんですが、番組の終わりにちょこっとだけ映ります。

そして、ちょっとでも興味が沸いたのなら、第一弾『30minutes』の(1)に入っている「みかん」をオススメしたいと思います。って、私もまだ(1)しか見てないんですけどね。でも、良かったんですよ!