LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)

私達の毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。散歩道で発見した出来事を日常世界ふしぎ発見!でご紹介して行きます

【お散歩】24/5/16 賢人がすべての役人を統轄し、政権が一つの方針に進み、

2024年05月16日 22時01分28秒 | 今日のお散歩記録

はじめに、このたびの令和6年能登半島地震により犠牲になられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された方々にお見舞いを申し上げます。

一日も早い復旧・復興をお祈りいたします。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

  ”LA VIE EN ROSEのプレリュード(前奏曲)”は、2017年8月1日より、
”LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)”にタイトル変更をしました。
本ブログの内容につきましては、残念ながら、にほんぶろぐ村のジャンルの”バラ園芸”の内容と一致いたしません。

私達にとって、毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。平凡な毎日の散歩道で見た事、感じた事、思った事、
起きた事、日々の発見をカメラマン(妻)の撮った写真を交えてご紹介したいと思います。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【お散歩】24/5/16 賢人がすべての役人を統轄し、政権が一つの方針に進み、

 賢人がすべての役人を統轄し、政権が一つの方針に進み、国の体制が一つにまとまらなければ、たとえ有能な人物を登用し、自由に進言できるようにして、多くの人の考えを取り入れるにしても、どれを取捨するのか一定の方針がなくては、行うことは雑でまとまりがなく、とても成功どころではない。

昨日出された政府の命令が、今日には変更になるというようなことも、統轄するところが一つでなく、政治の方針が決まっていないからである。

- 西郷隆盛 -

 記録 

 起床: 3:20

 天気: 雨のち晴 

 最高気温(℃)[前日差]   26℃[0] 
 最低気温(℃)[前日差] 16℃[+1]

<1> 早朝のお散歩
 自宅  04:44
 仙川橋 04:50 *近道
 一の橋 04:58
 二の橋 05:11
 三の橋への途中 
 二の橋 
 一の橋 05:29
 自宅着 05:42

 訓練: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
 歩行距離:1.50km 
 帰宅後:ガーデニング作業+トイレ+浴室+洗面所掃除

<2> 高校講座 

<3> SOS(サポートオンラインサービス)】遠隔サポートの日: 37回

<4> ガーデニング作業

 ◆ 今日の歩行距離:   1.5km 

◆◆ 5月の歩行距離: 32.4km 

一日の終わりは;

”Frank Sinatra - My Way (Live At Madison Square Garden, New York City / 1974 / 2019 Edit)” 

この曲を聴いて終わります。 


星と太陽と青空に願いを』は、私達の毎日のおまじないです。
星と太陽と青空に願いを』
このおまじないをブロブに書きますと、不思議と悪い事が起きません。神様に私達のお願いが通じて私達家族を守ってくれているように思えます。

物事が良い方向に進み、運気が上昇して行きますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
明日は今日より良いことがありますように
訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

おやすみなさい。 ◆ 就寝:22:00

私の幸せの犬

散歩人とカメラマン(妻)


24/5/16 切り花にして部屋に飾って

2024年05月16日 14時30分38秒 | バラ育成管理

24/5/16 切り花にして部屋に飾って

 月曜日から、激しい雨と風で、”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンにたくさんの美しく咲いたバラがさらに痛めつけられ姿が汚れてしまい残念です。

残った美しく咲いたバラを切って切り花にして部屋に飾ってあげました。

今日は、お昼前からのきつい日差しで、たくさんの美しく咲いたバラがさらに痛めつけられ姿が汚れてしまい残念です。

記録

 天気: 雨のち晴 

 最高気温(℃)[前日差]   26℃[0] 
 最低気温(℃)[前日差] 16℃[+1]

 散歩人とカメラマン(妻)


24/5/16 今季一番最初のサンテグジュペリが開花しました

2024年05月16日 13時37分28秒 | バラ名 サ~

24/5/16 今季一番最初のサンテグジュペリが開花しました

今朝は、今季一番最初のサンテグジュペリが開花しました。

サンテグジュペリの香り・美しい花姿・色を見ますと元気が出て、心身が解放されて幸せ気分になります。

今年もサンテグジュペリに感謝!!

 

 皆さんへ

サンテグジュペリの美しい花姿・色を見て心身が解放されて幸せ気分になりますようにお祈りします。

  記録

 天気: 雨のち晴 

 最高気温(℃)[前日差]   26℃[0] 
 最低気温(℃)[前日差] 16℃[+1]

 散歩人とカメラマン(妻)


24/5/16 ラベンダー:おかむらさきの生育状況:収穫時期が近づいています

2024年05月16日 13時34分17秒 | ハーブ

24/5/16 ラベンダー:おかむらさきの生育状況:収穫時期が近づいています

 ラベンダー:おかむらさきは、今日もグングン成長を続けていて今年もたくさんの蕾が出来ていてもうすぐ開花が近づいています。収穫時期が近づいています。

 エントランスゲート付近は、ラベンダー:おかむらさきの香りが漂っていて、気分が休まりますね。

ラベンダー:おかむらさきの収穫時期は、今週末予定。

 記録

 天気: 雨のち晴 

 最高気温(℃)[前日差]   26℃[0] 
 最低気温(℃)[前日差] 16℃[+1]

 散歩人とカメラマン(妻)


24/5/16 ”LA VIE EN ROSE”の生育状態: 昨夜の激しい雨とお昼前からのきつい日差しで、バラが傷んで

2024年05月16日 13時30分37秒 | バラ育成管理

24/5/16 ”LA VIE EN ROSE”の生育状態: 昨夜の激しい雨とお昼前からのきつい日差しで、バラが傷んで

 昨夜は、激しい雨が降って、今日は、お昼前からのきつい日差しで、たくさんの美しく咲いたバラがさらに痛めつけられ姿が汚れてしまい残念です。

 今週末から傷んでしまったバラの花ガラ摘みをして、秋バラに向けてのリセット作業をします。

 今年も”LA VIE EN ROSE”のローズガーデンに美しく咲いて多くの人達に元気と希望を与えてくれたバラ達に感謝します。

 記録  

 天気: 雨のち晴 

 最高気温(℃)[前日差]   26℃[0] 
 最低気温(℃)[前日差] 16℃[+1]

 散歩人とカメラマン


24/5/16 【高校講座】

2024年05月16日 13時18分23秒 | 学習

24/5/16 【高校講座】

 

5月になりました。知は力なりです。知力を得るには、休まず継続する事が大切です。

今月も気合を入れて【高校講座】で学習をします。

◆ 本日の高校講座: 

1.パソコンの勉強

2.英語表現I 第27回 Visit Kuala Lumpur!

3.英語コミュニケーションI 第27回 続いている状態を伝えよう

4.論理国語 第3回 論証する力とは

5.古典探究 第4回 徒然草 ~(第二百十一段)よろづのことは頼むべからず~

6.古典探究 第5回 方丈記 ~ゆく川の流れ~

7.古典探究 第6回 方丈記 ~安元の大火~

8.世界史探究 第6回 古代の中国と中央ユーラシア

9.

10.

明日も勉強です。

 記録 

 天気: 雨のち晴 

 最高気温(℃)[前日差]   26℃[0] 
 最低気温(℃)[前日差] 16℃[+1]

 散歩人


24/5/16 【SOS(サポートオンラインサービス)】遠隔サポートの日: 37回

2024年05月16日 13時14分49秒 | ITC:情報情報・通信・インターネット他

24/5/16 【SOS(サポートオンラインサービス)】遠隔サポートの日: 37回

 

【SOS(サポートオンラインサービス)】遠隔サポートを利用しました。

■ 以下をアドバイスしてもらいました。

本日のサポートエンジニア I・zさん 

※ SSDへバックアップ処理                                              

質問1: SoftBank Airの不具合でインターネットが途中で切断される現象。対処方法につい て:

 接続の不安定: インターネット接続が不安定になる。これはWi-Fiの設定や環境によるものか?

 設定の問題なのか: 設定が正しく行われていない場合か?                               

対処:   SoftBank Airの本体のコンセントを抜いて1分後にもう一度コンセントを差し込む                             

              SoftBank Airの不具合が続くようであれば、ソフトバンクに相談する。                                     

質問2: ヨドバシ・ドット・コム:ご注文商品出荷確認時のエラーメッセージと対処方法                                  

              「お客様の操作が正常に完了しませんでした。   」                                   

対処:   ウイルスバスターの決済処理のプログラムが関係している                               

              ウイルスバスターの決済処理のプログラムを適用しないようにしてみる。                                  

質問3: pcのキーボードのDのキーがはがれそうになっています。対処方法。                                       

対処:   pcのキーボードのDのキーがはがれていなければ、しばらくそのままで使用する                                 

              外付けでUSBキーボードが販売されているので使用する                                

              pcのキーボードのDのキーがはがれる前にメーカーに修理を出す。                                         

              修理期間:2~3週間      

 

今回も【SOS(サポートオンラインサービス)】遠隔サポートの便利さを実感しました。

 記録 

 天気: 雨のち晴 

 最高気温(℃)[前日差]   26℃[0] 
 最低気温(℃)[前日差] 16℃[+1]

 散歩人 


【早朝のお散歩】 24/5/16 五月雨は、梅雨入りの近づきか

2024年05月16日 07時29分55秒 | 今日のお散歩記録

 

【早朝のお散歩】 24/5/16 五月雨は、梅雨入りの近づきか

 今朝は、昨夜からの雨が降り続いていましたので、今朝の早朝のお散歩は、中止と思いましたが、やっぱり早朝の新鮮な空気を吸いたくて雨雲レーダーで雨雲の流れを確認しました。雨が弱まったので、レインウエアを着て、今朝の早朝のお散歩に行ってきました。

 早朝のお散歩の集合場所に行くと”THE ROOJING STONES" (ロージングストーンズ)のメンバーの皆さんは、今朝の雨で、今朝の早朝のお散歩は、中止して、いつものメンバーは、いませんでしたので、一人でスタートしました。

 一日のスタート朝にメンバーの皆さんに会えないと、一日が始まる朝から元気にスタート出来ません。今朝メンバーの皆さんに会えませんでしたので、元気よくスタート出来なかったです。

 さて、5月も前半が過ぎ、今日から5月後半がスタートです。5月は、早朝のお散歩のベストシーズンですが、5月後半から雨が降る日が多くなって行きますね。その後、梅雨の季節が始まって行きます。今朝の月雨は、梅雨入りの近づきを感じた今朝の早朝のお散歩でした。

◆往路スタート: 雨空の下、「ドービニーの絵の世界」コース:仙川橋

 

◆折り返し地点:三の橋への途中では、アジサイが



復路:雨空の下、街並み風景:二の橋にて

復路: カワセミの楽園:エリア2では

復路:川の流れのように: 一の橋にて:私の早朝のお散歩は挑戦。そして、光に向かって歩く事は、明るい希望です

◆ ゴール:八重山の道

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆2019年4月21日から私の早朝のお散歩コースの名前:「ターナーの絵の世界」を「ドービニーの絵の世界」に変更しました。

「ドービニーの絵の世界」です


シャルル=フランソワ・ドービニー展: バルビゾン派から印象派への架け橋


◆今朝の、「ドービニーの絵の世界」コースでの出会い : ありませんでした

「また、明日お会いしましょう。」

*「また、明日お会いしましょう」とは、:
  自分に対して - 挨拶した人に、また明 日の朝に会う為に早朝のお散歩をサボらずに、毎日歩く事を意味しています。

 記録 
  
 起床: 3:20

 天気: 雨のち晴 

 最高気温(℃)[前日差]   26℃[0] 
 最低気温(℃)[前日差] 16℃[+1]

<1> 早朝のお散歩
 自宅  04:44
 仙川橋 04:50 *近道
 一の橋 04:58
 二の橋 05:11
 三の橋への途中 
 二の橋 
 一の橋 05:29
 自宅着 05:42

 訓練: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。
 歩行距離:1.50km 
 帰宅後:ガーデニング作業+トイレ+浴室+洗面所掃除

皆さま、微笑みで素敵な一日をお過ごしくださいませ。

朝のテーマソング: Eagles - Take It Easy  

 散歩人