
24/10/5 【カワセミの観察】今朝は、カワセミのダイビングに出会い、感動しました
昨年1月から野鳥観察を始めて、「空飛ぶ宝石」と呼ばれるカワセミをの美しさを見て以来、カワセミの虜になっています。
早朝のお散歩と【8時台からのお散歩】では、カワセミにに出会うのが楽しみになっていましたが、6月、カワセミの楽園:エリア2で草木が伐採された後、カワセミは、このエリア2を離れて行きましたが、7月初旬から、時々このカワセミの楽園:エリア2に戻ってくるようになりました。
カワセミのカップルに子供が生まれたようで、先月7月の始めから幼鳥が巣穴から出て来てカワセミの子供:幼鳥達は、カワセミの楽園:エリア1からエリア2で飛ぶ練習、猟の練習をしていました。
早朝のお散歩では、もう、カワセミの子供は、成鳥になりましたがカワセミがコンクリートブロックに止まって狩猟するのを見るのが楽しみです。
今朝は、早朝のお散歩に行って、【カワセミの観察】をしてきました。
復路では、カワセミの楽園:エリア2の猟場でカワセミとの出会いがありました。護岸壁の梯子に止まって獲物を狙って猟をしているカワセミに出会いました。
復路:カワセミの楽園:エリア2の猟場では、滅多に見る事が出来ないカワセミがダイビングして、猟をしているカワセミに出会いました。

1.獲物を探して

2.獲物をめがけて川にダイビングして

2.獲物を捕まえて川面から飛び出して



3.護岸壁の梯子に止まって捕まえた獲物を食べている: カワセミの楽園:エリア2の猟場








弱肉強食の厳しい自然の中でカワセミの獲物を捕まえるダイビングに出会い、元気をもらいました。
カワセミは、とっても可愛い!!です。カワセミに出会うと幸せ気分になります。
記録
天気: 曇時々雨
最高気温(℃)[前日差] 26℃[-4]
最低気温(℃)[前日差] 20℃[-3]
散歩人