goo blog サービス終了のお知らせ 

LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)

私達の毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。散歩道で発見した出来事を日常世界ふしぎ発見!でご紹介して行きます

25/7/18 今日、壊れたカメラの修理集荷の日

2025年07月18日 10時55分10秒 | 悪い出来事・トラブル

私の相棒の:”CANON G7X”です。

 

25/7/18 今日、壊れたカメラの修理集荷の日

 今週15日の朝は、いつものように早朝のお散歩でデジカメ散歩していましたら、突然、カメラが動かなくなってしまいました。またまた壊れてしまいました。

 振り返って去年も8月13日と11月18日にカメラが壊れて修理に出しました。もうこれでカメラは、二度と壊れないと安心しましたが、今年も壊れてしまって・・・。

これで3回目の修理になりますと3回の修理代を合計しますと修理代が高いので、新しいカメラの買い換えも検討が必要と思いましたが、今は、物価高になっていて新しいカメラも高価になっていましたので修理して使う事にしました。

今朝は、壊れたカメラの修理集荷の日でゆうパックの引き取りに渡しました。

カメラ修理は、これで最後にして、もう二度と壊れない修理を願っています。

 

◆ 目指すは;「決定的瞬間」

ロバートキャパ

アンリカルティエブレッソン

一瞬の刹那の中の動きを感じる写真ですね。

★ 春夏秋冬の季節における人々、街並み、社会風景、自然風景の刹那を撮って、ご紹介いたします。 

今日は、毎日愛用しています私の相棒の:”CANON G7X”をヨドバシカメラに修理に出しました。

1.シャッターの開閉が上手く行きません。

修理完了まで、3~4週間かかるとの事でした。

毎日愛用しています私の相棒の:”CANON G7X”がしばらく使えないのは、「決定的瞬間」のシャッターチャンスを逃して残念です。

 記録 

 天気:  晴 晴  真夏日 

 最高気温(℃)[前日差] 33℃ [+1]

 最低気温(℃)[前日差] 25℃ [0]

 散歩人

 

 


24/11/18 また、カメラが壊れて今日、カメラを修理に出しました

2024年11月17日 12時28分09秒 | 悪い出来事・トラブル

24/11/18 また、カメラが壊れて今日、カメラを修理に出しました

私の相棒の:”CANON G7X”です。

 

8月13日にカメラを修理に出しました。その後9月に修理から戻ってきましたが、今月に入ってからカメラの調子が悪くなりました。

また、カメラが壊れたようなので、今日、カメラを再度修理に出しました。

 

◆ 目指すは;「決定的瞬間」

ロバートキャパ

アンリカルティエブレッソン

一瞬の刹那の中の動きを感じる写真ですね。

★ 春夏秋冬の季節における人々、街並み、社会風景、自然風景の刹那を撮って、ご紹介いたします。 

今日は、毎日愛用しています私の相棒の:”CANON G7X”をヨドバシカメラに修理に出しました。

1.シャッターの開閉が上手く行きません。

修理完了まで、3~4週間かかるとの事でした。

毎日愛用しています私の相棒の:”CANON G7X”がしばらく使えないのは、「決定的瞬間」のシャッターチャンスを逃して残念です。

 記録 

 天気:  曇時々晴  

 最高気温(℃)[前日差]   22℃[+3]
 最低気温(℃)[前日差] 16℃[+

 散歩人

 

 


24/8/13 今日、カメラを修理に出しました

2024年08月13日 17時25分42秒 | 悪い出来事・トラブル

24/8/13 今日、カメラを修理に出しました

私の相棒の:”CANON G7X”です。

◆ 目指すは;「決定的瞬間」

ロバートキャパ

アンリカルティエブレッソン

一瞬の刹那の中の動きを感じる写真ですね。

★ 春夏秋冬の季節における人々、街並み、社会風景、自然風景の刹那を撮って、ご紹介いたします。 

今日は、毎日愛用しています私の相棒の:”CANON G7X”をヨドバシカメラに修理に出しました。

1.シャッターの開閉が上手く行きません。

修理完了まで、3~4週間かかるとの事でした。

毎日愛用しています私の相棒の:”CANON G7X”がしばらく使えないのは、「決定的瞬間」のシャッターチャンスを逃して残念です。

 記録 

 天気: 晴時々曇 

 最高気温(℃)[前日差]  36℃[+1]  
 最低気温(℃)[前日差] 29℃[-1]

 散歩人

 


23/11/2 今度は、妻のスマートフォンが壊れた:ワースト11

2023年11月02日 20時51分00秒 | 悪い出来事・トラブル

23/11/2 今度は、妻のスマートフォンが壊れた:ワースト11

 今朝は、早朝のお散歩から帰ると今度は、妻から使っているスマートフォンが壊れた。と話しがありました。これでワースト記録は、記録更新してワースト11となってしまいました。

 今年ここまでを振り返ってみると1月から7月まで、私の運気は、上昇していましたが、8月以降は、予期せぬトラブル・不運が起きて、それまでの幸運の上昇していました私の運気が急下降して行きました。

 今年も残すところ二か月となりました。昨日から11月のスタートです。これ以上私の運気が下降して行かないように下降している運気が上昇して行くように来年に向けて残り二か月「心機一転」で、来年につなげて行こう!!

xxx 8月以降の不運と対処 :ワースト11

1.妻の負傷事故とその後のリハビリ訓練

2.猛暑日が続く夏にエアコントラブルと修理

3.パソコンが突然、壊れて新しいパソコンに買い替え

4.携帯電話が壊れかけ新しい携帯電話に交換

5.デジカメが突然に壊れて修理

6.室内の手すりが突然、壊れて、修理

7.庭の水道栓の水漏れ発生と修理

8.ブルーベリーの木が枯れた

9.バラの木がテッポウムシの大被害にあった:殺虫処理と予防を行った:7株

10.鉢のバラが枯れた:5鉢

11.妻が使っているスマートフォンが壊れた:新スマートフォンに買い替え

 今、私達は、幸運の対極の不運に入ってしまったような気がしています。今年も残すは、二か月です。これ以上私の運気が下降して行かないように祈っています。

8月以降は、突然、壊れてしまう不運・不幸が多いです。そして、その対処の修理費の出費が多いです。

 不幸・不運な時には、忍耐で嵐が去って行くのを待つ事です。今年の残り二か月は、忍耐で下降している運気が上昇して行くのを待つ事。


 記録 

 天気: 晴れ  

 最高気温(℃)[前日差]   26℃[+3]
 最低気温(℃)[前日差] 14℃[0]

 散歩人 とカメラマン(妻)


23/10/29 今日は、カメラを修理に出しました

2023年10月28日 19時23分20秒 | 悪い出来事・トラブル

23/10/29 カメラを修理に出しました

私の相棒の:”CANON G7X”です。

◆ 目指すは;「決定的瞬間」

ロバートキャパ

アンリカルティエブレッソン

一瞬の刹那の中の動きを感じる写真ですね。

★ 春夏秋冬の季節における人々、街並み、社会風景、自然風景の刹那を撮って、ご紹介いたします。 

今日は、毎日愛用しています私の相棒の:”CANON G7X”をヨドバシカメラに修理に出しました。

1.シャッターの開閉が上手く行きません。

2.レンズ内部にほこりが付着してとれません。

3.カメラボディが汚れてきました。

修理完了まで、2~3週間かかるとの事でした。

毎日愛用しています私の相棒の:”CANON G7X”がしばらく使えないのは、「決定的瞬間」のシャッターチャンスを逃して残念です。

 記録 

 天気: 晴時々曇  

 最高気温(℃)[前日差]   22℃[-2]
 最低気温(℃)[前日差] 15℃[+1]

 散歩人

 


23/10/22 新しいパソコンに追加設定ありでヨドバシカメラ:pcドックのサポートを受けた日

2023年10月22日 19時07分49秒 | 悪い出来事・トラブル

23/10/22 新しいパソコンに追加設定ありでヨドバシカメラ:pcドックのサポートを受けた日

 

23/10/19  新しいパソコンの設定とデータ移植の日

 15日(日)朝、パソコンを起動すると、動かない事が発生しました。急いで、まかせて安心365に電話して、修理エンジニアを派遣してもらって、パソコンを検査してもらいました。

点検結果は、パソコンのハードディスクに破損が発生。パソコンは、修理不能との事になってしまいました。パソコンのハードディスクには、重要なデータが保存されているので、エンジニアにたのんで、ハードディスクの重要なデータを外付けハードディスク吸収してもらいました。

 ハードディスクの重要なデータを外付けハードディスク吸収してもらいました。

15日(日)は、午後から、新しいパソコンを買いにヨドバシカメラに行ってきました。

19日は、サポートエンジニアに依頼して新しいパソコンの設定と心配していたデータ移植も無事にできました。

 これで、新しいパソコンで、セカンドライフの生活管理ができる事になりましたが、その後、新しいパソコンに追加設定があることがわかりました。

今日は、10:00からヨドバシカメラ:pcドックのサポートを受けて追加設定を行いました。

これで新しいパソコンで、セカンドライフの生活管理ができる事になり、うれしいですね。

 

 記録

 天気: 晴れ 

 最高気温(℃)[前日差]  20℃[-2]  
 最低気温(℃)[前日差] 13℃[-2]

 散歩人とカメラマン(妻)


23/10/15  今朝、パソコンのハードディスクに破損が発生

2023年10月15日 13時00分13秒 | 悪い出来事・トラブル

23/10/15  今朝、パソコンのハードディスクに破損が発生

 今朝、パソコンを起動すると、動かない事が発生しました。急いで、まかせて安心365に電話して、修理エンジニアを派遣してもらって、パソコンを検査してもらいました。

点検結果は、パソコンのハードディスクに破損が発生。パソコンは、修理不能との事になってしまいました。パソコンのハードディスクには、重要なデータが保存されているので、エンジニアにたのんで、ハードディスクの重要なデータを外付けハードディスク吸収してもらいました。

 ハードディスクの重要なデータを外付けハードディスク吸収してもらい、ひとまず安心です。

修理エンジニアの困難な作業に感謝です。

 次に、このハードディスク吸収してもらった重要なデータを新しいパソコンに移植です。

 

 今日は、午後から、新しいパソコンを買いに行くことになりました。

 散歩人とカメラマン(妻)


23/9/11 カメラマン(妻)左足負傷事の診察結果: 左膝お皿にヒビが入っていた

2023年09月11日 20時41分41秒 | 悪い出来事・トラブル

23/9/11 カメラマン(妻)左足負傷事の診察結果: 左膝お皿にヒビが入って

 昨日の夕方、18:00頃、ユニクロ店の二階で買い物を終えて、一階に降りて急いで帰ろうとしている時、階段の下から三段目から滑り落ちてしまって左足膝を負傷しました。

◆ 負傷部位:左足が伸びた状態で、左足を曲げる事が出来ない状態。左膝に痛みあり。

今後、時間の経過と共に身体の頭部・背中・首・肩・わき腹・腰部他にも負傷の症状が出る可能性がありますので心配になって、今朝、早速、仙川クリニック;整形外科に診察に行ってきました。

◆ 診察結果: レントゲン検査して、

 1.左膝のお皿にヒビが入っていました。

 2.その他の打撲箇所は、骨折無し

◆ 治療;手術入院など必要なく、ギプスで固定する治療になりました。

1.完治(骨の接着)まで、個人差、部位にもよるが:4~6週間くらい

2.ギブス固定処置による骨の接着:一か月間の固定

3.ギブスの交換

◆ 経過観察

1.10日におきに経過観察の診察を受ける

◆ 骨の接着する間は、外出は、避ける 

  ※特に骨折の場合、1、2週間は、外出は、避ける

 今回の事故は、幸いな事に骨折とか、靭帯損傷などの重症の負傷にはなりませんでしたので、手術入院など必要なく本当に良かったと思いました。

 高齢者の私達は、今後、急いで階段を下りる時には、十分に注意・認識して、油断しないで行かなければと、今回の事故で反省をしました。

 心配なのは、回復するまで、しばらく歩行が不自由な生活になりますと歩行量が少なくなって運動不足になり筋肉が落ちて、歩行力の低下になります。

その結果、運動不足になりますと階段や段差に躓いて、転びやすくなります。

 さて、昨年4月1日からセカンドライフ第二章がスタートして自由人になり、また、体調も良く運気も良い流れになってきていまして、私達は、開放感で調子にのっていた事に反省するばかりです。

 歳をとると運動能力が落ちて、注意力も散漫になって、階段や段差に躓いて、転びやすくなりますので、これからは、気を引き締めて、行動する周辺にもっと、注意しなさいと「喝」を入れてくれたのだと思いました。

 幸いな事に頭部の打撲がなくて良かったです。私達の守り神の神様に感謝です。

手術入院無しは、安心しましたが、完治までに長い時間がかかると思います。

無理せずに治療して行きます。

 記録

 天気:  晴時々曇 

 最高気温(℃)[前日差]   33℃[+3] 
 最低気温(℃)[前日差] 25℃[+3]

 散歩人 カメラマン(妻)


23/9/10 カメラマン(妻)がユニクロ店の階段にて落ちて左足負傷事故発生の日

2023年09月10日 20時18分17秒 | 悪い出来事・トラブル

23/9/10 カメラマン(妻)がユニクロ店の階段にて落ちて左足負傷事故発生の日

本日夕方、18:00頃、ユニクロ店の二階で買い物を終えて、一階に降りて急いで帰ろうとしている時、階段の下から三段目から滑り落ちてしまって左足膝を負傷しました。

 ◆ 現在、負傷部位:左足が伸びた状態で、左足を曲げる事が出来ない状態。左膝に痛みあり。

今後、時間の経過と共に身体の頭部・背中・首・肩・わき腹・腰部他にも負傷の症状が出る可能性がありますので心配になっております。

明日「仙川クリニック」に診察に行ってきます。

高齢者の私達は、今後、急いで階段を下りる時には、十分に注意・認識して、油断しないで行かなければと、今回の事故で反省をしました。

 記録

 天気:  晴時々曇 

 最高気温(℃)[前日差]   33℃[+3] 
 最低気温(℃)[前日差] 25℃[+3]

 散歩人 カメラマン(妻)


ショック!!左手小指が骨折していました

2022年04月05日 16時21分07秒 | 悪い出来事・トラブル

 

4月3日(日)夜は、入浴後、洗面所で着替えをしていましたら。まだ、足の裏が濡れていて、フローリングの床で滑って、尻もちをついて、仰向けに倒れて左側半身の首~左肩~腰殻から臀部+左手を強く打撲する事故を起こしてしまいました。

 その時は、幸いな事に骨折とか、靭帯損傷などの重症の負傷にはなりませんでしたので、本当に良かったと思っていましたが、時間が過ぎて、体のあちこちに打撲症状が出てきました。特に左手が大きく腫れてきました。

 今日は、まだ、左半身に痛みが残っていますので、念のために、お昼前に、仙川の整形外科に行って診察を受けて来ました結果。

 レントゲン検査してショック!!左手小指が骨折していました。骨折していて左手が大きく腫れていたのでした。

◆ 診察結果:

1.左手小指の骨折

2.その他の打撲箇所は、骨折無し

◆ 治療 

1.完治(骨の接着)まで、個人差、部位にもよるが:6~8週間くらい

2.ギブス固定処置による骨の接着:6~8週間の固定

3.ギブスの交換:2週間に一度

◆ 経過観察

1.1週間に1,2回経過観察の診察を受ける

◆ 骨の接着する間は、外出は、避ける

 ※特に骨折後、1、2週間は、外出は、避ける

◆ 日常生活での入浴方法:左手をビニール袋でくるんで、ギブスを濡れないようにして入浴する。
 

4月1日からセカンドライフ第二章がスタートして自由人になりましたが、今回の左手小指が骨折事故によって骨の接着する間は、外出は、避けるとの指導がありましたので、GW過ぎる頃まで自由に行動出来なくなってしまいました。

 骨の接着が遅れたら更に自由に行動出来ないです。

 心配なのは、自宅中心の生活になりますと通勤が無くなり歩行量が少なくなって運動不足になります。日課の早朝のお散歩だけでは、運動量は絶対不足です。その結果、運動不足になりますと階段や段差に躓いて、転びやすくなります。

 さて、4月1日からセカンドライフ第二章がスタートして自由人になり、また、体調も良く運気も良い流れになってきていまして、私は、開放感で調子にのっていた事に反省するばかりです。

 整形外科の先生は、左手の骨折で、まだ、助かっていますよ。幸いな事に利き手の右手でなくて良かったですね。と言ってくれました。

 歳をとると運動能力が落ちて、注意力も散漫になって、階段や段差に躓いて、転びやすくなりますので、これからは、気を引き締めて、行動する周辺にもっと、注意しなさいと「喝」を入れてくれたのだと思いました。

 本当に右手の骨折でなくて良かったでした。



 記録

 天気:  晴時々曇 

 最高気温(℃)[前日差]   16℃[+6] 
 最低気温(℃)[前日差] 9℃[+2]

 散歩人


4/3 神様からの”喝”でした: 入浴後、尻もちをつく打撲事故

2022年04月03日 21時00分05秒 | 悪い出来事・トラブル

4/3 神様からの”喝”でした: 入浴後、尻もちをつく打撲事故

 4月1日からセカンドライフ第二章がスタートして自由人になりましたが、自宅中心の生活になりますと通勤が無くなり歩行量が少なくなって運動不足になります。日課の早朝のお散歩だけでは、運動量は絶対不足です。その結果、運動不足になりますと階段や段差に躓いて、転びやすくなります。

 今晩は、入浴後、洗面所で着替えをしていましたら。まだ、足の裏が濡れていて、フローリングの床で滑って、尻もちをついて、仰向けに倒れて左側半身の首~左肩~腰殻から臀部+左手を強く打撲する事故を起こしてしまいました。

 幸いな事に骨折とか、靭帯損傷などの重症の負傷にはなりませんでしたので、本当に良かったでした。

 さて、4月1日からセカンドライフ第二章がスタートして自由人になり、また、体調も良く運気も良い流れになってきていまして、私は、開放感で調子にのっていました。

 きっと、今晩のフローリングの床に滑って、尻もちをつく打撲事故は、神様から、これからセカンドライフ第二章がスタートするにあたっての”油断大敵”の”喝!!”だったと思います。

 幸いだったのは、洗面所の洗濯機本体が尻もちをつく時に倒れて行く左側半身のクッションとなってくれて、私の打撲の衝撃を和らげるはたらきをしてくれました。 

 幸い、今晩の事故は、大怪我には、なりませんでしたが、これから【ちょっとピンボケお散歩:一写一会】をスタートしますので、街歩きに行っている時に、油断したら重症の大怪我になっていたかもしれませんね。

 これから、毎日が自宅中心の生活になりますと通勤が無くなり歩行量が少なくなって運動不足になります。日課の早朝のお散歩だけでは、運動量は絶対不足です。

 歳をとると運動能力が落ちて、注意力も散漫になって、階段や段差に躓いて、転びやすくなりますので、これからは、気を引き締めて、行動する周辺にもっと、注意しなさいと「喝」を入れてくれたのだと思いました。

 記録

 天気:  曇時々雨  

 最高気温(℃)[前日差]  11℃[-1]
 最低気温(℃)[前日差] 8℃[+3]

 散歩人


雪かきをしない家は、こいつだ!!

2022年01月08日 11時18分14秒 | 悪い出来事・トラブル

 雪かきをしない家は、こいつだ!!

 

6日(木)は、関東は大雪になりました。 東京の積雪は6センチで、東京23区に4年ぶりに大雪警報が発令されました。 この大雪の雪が降り積もって路面凍結して、6日(木)から転倒する人がたくさん出ています。

 昨日も自宅近くで路面凍結した道で、転倒して大怪我をした人が救急車で搬送されて行きました。 雪が降り積もって路面凍結道は、本当に危険個所です

 さて、今朝の早朝のお散歩をしていてある家の前が雪かきがされていなくて、「路面凍結」になっていて、私は、滑って転んでしまいそうになりました。 危険!! と感じた家がありました。 この家は、いつも雪かきをしない常習犯です。 

私怒っています!!

雪かきをしない家は、こいつだ!!

この家の前の道の「路面凍結」で、もし、私は、滑って転んで大怪我をしたら、この家を訴えてやる!!

私,本気で怒っています!!

 
 起床: 4:30

 天気:  晴れ 

 最高気温(℃)[前日差] 10℃[+1] 
 最低気温(℃)[前日差] 2℃[+4] 

 散歩人


21/11/28 トイレの排水が詰まって修理:  住まいる安心24

2021年11月28日 12時05分27秒 | 悪い出来事・トラブル

 21/11/28 トイレの排水が詰まって修理:  住まいる安心24

 今日は、お昼前にトイレの排水が詰まって、大変な事態になってしまいました。急いで修理業者を呼んでトイレの排水の詰まりを直してもらいました。
修理業者の人は、電話してから一時間半くらいでやって来まして、トイレの排水の詰まりを修理してくれました。

 もし、これが夜のトイレの排水詰まりだったら修理業者が来るまでに相当時間がかかって大変な事になりましたが、お昼前のトイレの排水つまりのトラブルで良かったです。これで、トイレが使えて、一安心ですね。

修理業者: 住まいる安心24


作業:空圧処理 

作業時間: 11:30-11:40


 記録


 天気:晴れ

 最高気温(℃)[前日差]    15℃[+1] 
 最低気温(℃)[前日差]   5℃[-3]


 散歩人とカメラマン(妻)


21/11/19 ヨドバシカメラのPC DOCKによるプリンター修理の日

2021年11月19日 15時04分22秒 | 悪い出来事・トラブル

 今週15日(月)に半年ぶりくらいでプリンターで印刷しようとしたら、突然、印刷が出来ないトラブルが発生しました。何度も印刷操作をしても印刷が出来なくて困ってしまいました。

 テレビの次は、今度は、プリンターが壊れた。と思って急きょ、ヨドバシカメラのPC DOCKに電話をして、有料サービスの技術者の派遣を依頼しました。

 今日は、午後から派遣を依頼しましたヨドバシカメラのPC DOCKの有料サービスの技術者が来まして、プリンターの修理をしてくれまして、また、元通りプリンターが使えるようになって、ホット一安心しましたね。

ヨドバシカメラのPC DOCKの技術者の方はとても懇切丁寧対応で好感を持ちました。

 

 記録
 

 天気: 晴時々曇 

 最高気温(℃)[前日差]   19℃[+2]
 最低気温(℃)[前日差]  9℃[-2]

 散歩人


今夜、テレビ(シャンプー:アクオス)が壊れた

2021年11月03日 22時46分36秒 | 悪い出来事・トラブル

今夜、テレビ(シャンプー:アクオス)が壊れた

今夜、テレビを見ていてスイッチをオフにした後、スイッチをオンにしたら電源が入らないトラブル発生。仕様書のトラブルシューティングを見るとテレビ本体の故障でしたので、困ってしまいました。テレビを毎日見て利用していまして、日常生活には、必要なマシンですので、早急に対応を行う予定です。

 

 記録
 
 天気:   晴時々曇 

 最高気温(℃)[前日差]  23℃[+1]

 最低気温(℃)[前日差] 15℃[-1]


 散歩人とカメラマン(妻)