25/5/1 「オディロン・ルドン ―光の夢、影の輝き」展 : パナソニック汐留美術館
現在、パナソニック汐留美術館では、「オディロン・ルドン ―光の夢、影の輝き」が開催されています。
今日は、久しぶりに、パナソニック汐留美術館に行って「オディロン・ルドン ―光の夢、影の輝き」 を"見学してきました。
■ 展覧会のみどころ
オディロン・ルドン(1840-1916)は、フランス南西部のボルドーに生まれ、同地とパリで絵画と版画の基礎を学んだ後、神秘的とも奇怪ともいえる幻想的なイメージを、木炭画と石版画で表現していきます。さらに1890年代以降は、パステルや油彩へと次第に画材を持ち替え、花や神話、宗教、人物などを主題とする色彩豊かな作品を制作しました。
ルドンが生きた19世紀後半と20世紀初頭は、科学の発展による技術革新が社会構造の多大な変化をもたらし、またアカデミックな芸術に対して印象派などの新しい芸術潮流が次々と生まれた時代でした。ルドンは、変貌する社会と移り変わる芸術傾向と並走するかのように、作品発表の場や人脈を広げ、新しい画題に取り組み、木炭画や石版画からパステル画や油彩画へと表現媒体を変えていきます。
そうした過程で生まれた、光と影が創り出す輝きを宿した彼の芸術は、時代や地域を超えて多くの人々を惹きつけていきます。
本展は、世界屈指の岐阜県美術館のコレクションを中心に、国内外の名品を加えた約110点の作品により、ルドンの豊穣な画業の全容をご覧いただくものです。伝統と革新の狭間で、近代美術の巨匠ルドンが独自の表現を築き上げていく姿を紹介します。
記録
天気: 晴のち曇
最高気温(℃)[前日差] 24℃ [-1]
最低気温(℃)[前日差] 13℃ [+2]
散歩人とカメラマン(妻)