goo blog サービス終了のお知らせ 

LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)

私達の毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。散歩道で発見した出来事を日常世界ふしぎ発見!でご紹介して行きます

2018夏のバカンス:東京オペラシティを歩く

2018年08月08日 22時00分27秒 | 街歩き・道歩き
東京オペラシティ


ハローワークの求職活動が終わりました後は、ハローワークを出て、”街歩き・道歩き”に行ってきました。
行く先は、初台にあります東京オペラシティにありますアートギャラリーです。

東京オペラシティ


です。現在、東京オペラシティ内にありますアートギャラリーでは、”イサム・ノグチ ─ 彫刻から身体・庭へ ─”展が開催されていますので見学に行ってきました。

東京オペラシティ内のオブジェのある中庭



 記録

 天気: 雨 台風13号北上・接近
 最高気温(℃)[前日差] 25℃[0]
 最低気温(℃)[前日差] 21℃[+1]


 散歩人とカメラマン(妻)

2018夏のバカンス:恵比寿ガーデンプレイス

2018年07月11日 21時40分43秒 | 街歩き・道歩き
渋谷にハイビスカス


ハローワークの求職活動が終わりました後は、ハローワークを出て、”街歩き・道歩き”に行ってきました。
行く先は、恵比寿ガーデンプレイス+東京都写真美術館です。現在、恵比寿ガーデンプレイス内にあります”東京都写真美術館”では、”世界報道写真展2018”が開催されていますので見学に行ってきました。

恵比寿ガーデンプレイス


恵比寿ガーデンプレイス


恵比寿ガーデンプレイス


恵比寿ガーデンプレイス+東京都写真美術館から帰ってきましたら、遠くに旅行してきたような気分になっていましたね。

2018夏のバカンスに行った気分でした。


 記録

 天気:  曇り
 最高気温(℃)[前日差] 34℃[+1]
 最低気温(℃)[前日差] 25℃[0]

 散歩人とカメラマン(妻)

”街歩き・道歩き”:国立新美術館+東京ミッドタウン

2018年06月13日 23時45分46秒 | 街歩き・道歩き
六本木に向かう車窓から表参道風景

午後からの時間を有効に使う為に、タクシーを利用して国立新美術館に行きました。タクシーの運転手さんがいい人で気分が良かったでしたね。


”街歩き・道歩き”:国立新美術館+東京ミッドタウン


ハローワークの求職活動が終わりました後は、ハローワークを出て、久しぶりに”街歩き・道歩き”に行ってきました。

 行く先は、六本木にあります国立新美術館です。現在、”ルーヴル美術館展 肖像芸術——人は人をどう表現してきたか”が開催されていますので見学に行ってきました。

”ルーヴル美術館展 肖像芸術——人は人をどう表現してきたか”


国立新美術館のテラスからの風景


”ルーヴル美術館展 肖像芸術——人は人をどう表現してきたか”を見学し終えた後は、東京ミッドタウンを歩いてきました。


東京ミッドタウン


東京ミッドタウンの遊歩道


東京ミッドタウンの遊歩道


東京ミッドタウンの遊歩道


東京ミッドタウンの遊歩道では

朝顔が植栽されていました

東京ミッドタウンの芝生公園


檜町公園の遊歩道


檜町公園の遊歩道


檜町公園の遊歩道の小川


檜町公園では紫陽花が


東京ミッドタウン内の春の生け花


今日の空



久しぶりに六本木東京ミッドタウンをお散歩して気持ちが上向きましたね。気持ちが上向いてきましたので、これからの就職活動を頑張ろうと思いました。 


 記録

 天気: 晴後曇
 最高気温(℃)[前日差]  27℃[+1]
 最低気温(℃)[前日差]  18℃[+1] 

 散歩人とカメラマン(妻)

東京都庭園美術館をお散歩

2018年05月20日 22時30分00秒 | 街歩き・道歩き
 今日は、ガーデニング作業を終えた後、”街歩き・道歩き”に行ってきました。
行く先は、目黒にあります ”東京都庭園美術館”:旧朝香宮邸(本館)と新館に行ってきました。5月の空の下、新緑の薫る庭園内清々しい気分でお散歩してきました。

 そして、本館と新館で開催されています展覧会を見学して来ました。

1.建物公開 旧朝香宮邸物語(本館)

2.鹿島茂コレクション フランス絵本の世界 (新館)

スタートは、JR目黒駅


”東京都庭園美術館”の入り口を通りますと森の中を歩いて行きます


5月の空の下、新緑の薫る庭園の樹木で心がリフレッシュ


森の中を歩いて行くと”東京都庭園美術館”:旧朝香宮邸(本館)が見えてきました


”東京都庭園美術館”:旧朝香宮邸(本館)前の狛犬


”東京都庭園美術館”:旧朝香宮邸(本館)前の狛犬


旧朝香宮邸(本館)の外観


旧朝香宮邸内の日本庭園風景


このの丸窓は、何でしょうか?


茶室がありました


旧朝香宮邸内の日本庭園風景


”東京都庭園美術館”の空


森の中を歩いて、帰り道


東京のど真ん中にこんなにも静寂な、自然豊かな、綺麗な空気の空間がある事に今日は私達の心身が癒されて帰路につきました。

今日の帰り空



 記録

 天気: 晴後曇
 最高気温(℃)[前日差]  22℃[-4]
 最低気温(℃)[前日差]  13℃[-7]

 散歩人とカメラマン(妻)

子供の日。東京ミッドタウンをお散歩

2018年05月05日 18時06分39秒 | 街歩き・道歩き
今日は、”街歩き・道歩き”に行ってきました。行く先は、東京ミッドタウンをお散歩してきました。

また、東京ミッドタウンにありますサントリー美術館では、現在、「ガレも愛した-清朝皇帝のガラス」展 が開催されていますので見学に行ってきました。

東京ミッドタウン風景


東京ミッドタウンの遊歩道


東京ミッドタウンでは、フラダンスのイベント



東京ミッドタウンでは、フラダンスのイベント


東京ミッドタウン




 記録

 天気: 晴れ
 最高気温(℃)[前日差]  25℃[+1] 
 最低気温(℃)[前日差]  14℃[0]
 歩行距離: 3.5km

 散歩人とカメラマン(妻)

汐留シオサイトをお散歩してきました

2018年05月04日 23時30分35秒 | 街歩き・道歩き
今日は、快晴。


今日は、”街歩き・道歩き”に行ってきました。行く先は、汐留シオサイトをお散歩してきました。

また、汐留パナソニックにありますパナソニック汐留ミュージアムでは、現在、ジョルジュ・ブラック展 が開催されていますので見学に行ってきました。


汐留シオサイト


パナソニック汐留ミュージアム



 記録

 天気: 晴時々曇
 最高気温(℃)[前日差]  24℃[-3]
 最低気温(℃)[前日差]  14℃[-3] 
 歩行距離: 3.5km

 散歩人とカメラマン(妻)

”日比谷東京ミッドタウン+日比谷公園”を街歩き・道歩き

2018年04月30日 22時37分34秒 | 街歩き・道歩き
今日も街歩き・道歩きに行きました。行く先は、先月オープンしました”日比谷東京ミッドタウン+日比谷公園”のコースです。

今日もカメラマン(妻)は、たくさんの写真を撮りました。

”日比谷東京ミッドタウン”のコンコース


shopの飾り


地上のオブジェ


ゴジラもいます


”日比谷東京ミッドタウン”


”日比谷東京ミッドタウン”


GWで、”日比谷東京ミッドタウン”には、大勢の人が来ていまして、大混雑していましたね。大混雑の”日比谷東京ミッドタウン”を早く切り上げmして、次の目的地の日比谷公園行きました。

◆ 日比谷公園

日比谷花壇



日比谷花壇のアレンジメント


日比谷公園の森の中に建つ、松本楼


日比谷公園のローズガーデン風景


日比谷公園の新緑


鶴の池


鶴の池


鶴の池


鶴の池からの眺め


大きな銀杏の木の新緑


芝生公園は、緑


日暈


今日もたくさん歩きましたね。

お疲れ様でした。
 

 記録

 天気: 晴後曇
最高気温(℃)[前日差] 24℃[-2] 
 最低気温(℃)[前日差] 16℃[+2]
 
 散歩人とカメラマン(妻)












 

 記録

 天気: 晴後曇
最高気温(℃)[前日差] 24℃[-2] 
 最低気温(℃)[前日差] 16℃[+2]
 
 散歩人とカメラマン(妻)

GW:中華街を歩く

2018年04月29日 23時30分21秒 | 街歩き・道歩き
 GW2日目は、久しぶりに街歩き・道歩きに行きました。行く先は、”横浜中華街+山下公園”のコースです。

先ずは、横浜中華街をお散歩してきました。今日もカメラマン(妻)は、たくさんの写真を撮りました。

横浜中華街風景


横浜中華街風景


横浜中華街風景


横浜中華街風景


横浜中華街風景:関帝廟


横浜中華街風景


横浜中華街風景


横浜中華街風景


横浜中華街風景


横浜中華街風景


横浜中華街風景


横浜中華街風景


横浜中華街風景


横浜中華街風景


横浜中華街風景


今日がGWで横浜中華街は、物凄い人で、大混雑していましたね。歩くのが大変でした。


 記録

 天気: 晴れ
最高気温(℃)[前日差]  26℃[0]
 最低気温(℃)[前日差]  15℃[0]
 
 散歩人とカメラマン(妻)

今日も、お花見;靖国神社

2018年03月25日 22時21分57秒 | 街歩き・道歩き
 今年も桜の季節となりました。昨日は、京ミッドタウンにお花見に行って来ました。桜の満開予想では、今年の桜の見頃は、昨日、今日が今年の桜の満開の予報が出ています。この日を逃すと桜は散ってしまい、今年は、もう満開の桜を見る事が出来ません。そう思いますと今日もお花見に行ってみたい気分になりました。

今日は、桜の名所の靖国神社の桜を見に、今日もまた、お花見に行ってきました。

◆ 靖国神社の桜

靖国神社


靖国神社


靖国神社


靖国神社


靖国神社


靖国神社


靖国神社


靖国神社


靖国神社


靖国神社


靖国神社



靖国神社


靖国神社


靖国神社


靖国神社


靖国神社


靖国神社


靖国神社


靖国神社


靖国神社


靖国神社


靖国神社


靖国神社








白椿


赤椿


帰り道、市ヶ谷駅に向かう


帰り道、市ヶ谷駅に向かう


市ヶ谷



今日は、快晴で、気温も上昇して行き歩いていると暑かったですね。靖国神社では、桜をたくさん見てきました。

今日も長距離歩行して、疲れましたね。

 記録

 天気:  晴れ

 最高気温(℃)[前日差] 19℃[+2]
 最低気温(℃)[前日差]  7℃[0]

 散歩人とカメラマン(妻)

お花見歩き:国立新美術館+東京ミッドタウン

2018年03月24日 23時45分38秒 | 街歩き・道歩き
国立新美術館


 今年も桜の季節となりました。桜の満開予想では、今年の桜の見頃は、今日、明日が今年の桜の満開の予報が出ています。この日を逃すと桜は散ってしまいますので、今日は、東京ミッドタウンの桜を見に行ってきました。その前に先週16日に国立新美術館にて見ました”至上の印象派展 ビュールレ・コレクション展”が非常に感動しましたので、もう一度見学してきました。

今朝の空:6:00頃
 


今日の六本木の空




 ◆ 1.”街歩き・道歩き” 国立新美術館を歩く


国立新美術館:正面から


国立新美術館:入り口方向から


国立新美術館: テラスからの眺め



★ 政策研究大学院大学内の桜

国立新美術館に隣接する政策研究大学院大学内の桜が綺麗でしたので見てきました。

政策研究大学院大学内の桜


政策研究大学院大学内の桜


政策研究大学院大学内の桜



乃木坂の路地を歩く: 国立新美術館を出た後、乃木坂の路地を歩いてみました


乃木坂の路地を歩く



◆ 2.”街歩き・道歩き” 東京ミッドタウンを歩く

東京ミッドタウンの桜並木のスタート地点


東京ミッドタウンの春の始まり


東京ミッドタウン:桜並木


東京ミッドタウン:桜並木


東京ミッドタウン:桜並木


東京ミッドタウン:桜並木


東京ミッドタウン:桜並木


東京ミッドタウンの遊歩道


東京ミッドタウンの芝生広場の緑が綺麗



檜町公園の池


檜町公園の遊歩道



東京ミッドタウン建物内


東京ミッドタウン建物内洋ランが咲いていました


今日は桜を見ながら歩いていていると桜の香りを感じました。”街歩き・道歩き”は楽しい一日となりましたね。


今日の夕暮れ


六本木周辺マツプ


 記録

 天気: 晴れ
 最高気温(℃)[前日差]  17℃
 最低気温(℃)[前日差]   7℃

 散歩人とカメラマン(妻)

”街歩き・道歩き”:東京ミッドタウン

2018年03月17日 23時40分19秒 | 街歩き・道歩き
 昨日の”街歩き・道歩き”東京ミッドタウンが楽しかったので今日も”街歩き・道歩き”東京ミッドタウンに行ってきました。桜の咲く季節となりましたので、東京ミッドタウンの遊歩道+檜町公園をお散歩してきました。

また、現在、東京ミッドタウンにありますサントリー美術館では、”寛永の雅 江戸の宮廷文化と遠州・仁清・探幽展”が開催されていますので見学に行ってきました。

+「ミッドタウン・ウェスト」の1階部分にある写真のギャラリーのフジフイルム スクエアも見学してきました。


東京ミッドタウンの春の始まり


東京ミッドタウン


東京ミッドタウン


東京ミッドタウンの遊歩道の始まり


桜の開花はもうじきです


桜の開花はもうじきです


桜の開花はもうじきです


東京ミッドタウンの桜並木


檜町公園の池


檜町公園の遊歩道


椿


椿が咲いて


雪柳が咲いて




小川のせせらぎの音が春を告げていました


東京ミッドタウン建物内洋ランが咲いていました


今日は気温が下がり外を歩いていると寒く感じましたが、”街歩き・道歩き”は楽しい一日となりましたね。

 記録

 天気: 晴れ
 最高気温(℃)[前日差]  12℃[-6]
 最低気温(℃)[前日差]   3℃[-13]

 散歩人とカメラマン(妻)

”街歩き・道歩き”:国立新美術館+東京ミッドタウン

2018年03月16日 21時16分12秒 | 街歩き・道歩き
 ハローワークの求職活動が13時に終わりました。外は、雨が今降っていましたが、ハローワークを出た後は、久しぶりに”街歩き・道歩き”に行ってきました。

 行く先は、六本木にあります国立新美術館です。
現在、”至上の印象派展 ビュールレ・コレクション展”が開催されていますので見学に行ってきました。

国立新美術館のテラス


至上の印象派展 ビュールレ・コレクション


”至上の印象派展 ビュールレ・コレクション展”を見学し終えた後は、少し東京ミッドタウンを歩いてきました。


東京ミッドタウン内の春の生け花


東京ミッドタウン内の春の生け花


東京ミッドタウン内の春の生け花


東京ミッドタウン内の春の生け花


シラン



久しぶりに六本木に行って気持ちが上向きましたね。 


 記録

 天気: 雨後曇
 最高気温(℃)[前日差]  18℃[-5]
 最低気温(℃)[前日差] 16℃[+7]

 散歩人とカメラマン(妻)

"DISCOVER TOKYO" with "WE ♡ TOKYO"

2018年01月24日 21時02分54秒 | 街歩き・道歩き
ガールズバンドパーティ!!


 ハローワークの求職活動が12時半に終わりました。外は、今年で一番冷たく寒いと思った冬空のお天気でしたが、ハローワークを出た後は、前回は、原宿までの雪の残る道を”街歩き・道歩き”をしてみました。寒さで体がガチガチの固まってしまいました。

お昼の空:代々木体育館近く


原宿駅に向かう道


代々木体育館

1964年東京オリンピック

代々木公園も冬


原宿


原宿駅はもうすぐです


 今日は、今年で一番冷たい寒いと体感した冬空のお天気で、原宿までの雪の残る道を”街歩き・道歩き”をしてきまして、原宿駅はもうすぐの所まで、来ましたら、原宿には、多くの外国人観光客が来ていまして東京観光を楽しんでいたのでした。
 何故か、私の心に東京は、美しい街だなあと急に感動が起こってきました。来日した多くの外国人は、日本は、清潔で美しい、日本人は親切と感じています。東京観光を楽しんでいたのでした。
 私達は、40年近く長く東京で生活していますが、サラリーマン生活の慌ただしい生活で自分の住む都市を感じる感覚が麻痺してしまっていてこれまで東京の風景をじっくり味わって楽しむ余裕は、ありませんでした。
私達は、来日した多くの外国人が見て、感じた東京の美しさに気が付いていなかったなあ!!と思いました。

 私達には、もう故郷と呼べる所は無くなってしまいましたが、そう思いましたら、私達の住む都市、東京がエンディングプランにおける終焉の地として思いました。
東京は、関西地方、地方に比べて歴史・由緒、名跡は見劣りします。そして、東京は、犯罪も多く、住環境も良くないですが、毎日変化があります。これからセカンドライフでは、私達の住む終焉の都市の東京をもっと好きになって東京の発見をして行きたいと思い始めてきました。

そうです、これからの私達は、"DISCOVER TOKYO" with "WE TOKYO"なのです。郷土は、東京です。

私達は、東京都の職員になったみたいな気分ですね!!

銀だこ:原宿店

外国人に大人気のお店です

原宿マツモトキヨシ


原宿GAP


FUN TOKYO


原宿駅ホームの案内板

英語、中国語、韓国語の表示になっています

線路は新宿に続く


2020年には東京オリンピックが開催されます。今、東京では、東京オリンピックに向けての工場があちこちで始まってます。これから東京はどんどん変化して行きます。東京がどのような都市になって行くのか楽しみだな。と思った今日の”街歩き・道歩き”でしたね。


 記録

 天気: 晴時々曇
 最高気温(℃)[前日差]  7℃[-3]
 最低気温(℃)[前日差]  -1℃[0]

散歩人とカメラマン(妻)

2017年 ベストショット

2017年12月31日 12時15分06秒 | 街歩き・道歩き

2017年 ベストショット

カメラマン(妻)は、綺麗な写真をたくさん撮ってくれましたね。カメラマン(妻)が選んだ、2017年ベストショットをご紹介します。

2017年11月29日 2017秋(4)紅葉・黄葉を満喫した一日でした

(1)アゲハチョウでした

これから冬眠するのでしょうか?


2017年11月25日 大手町から皇居外苑の紅葉の道

(2)皇居外苑

皇居外苑を歩いて

日差しが気持ちの良いですね!!

(3)馬場先濠

馬場先濠

馬場先濠の水面に映ったビル街、紅葉が美しい!!


ジョセフィスコートがとても綺麗に咲きましたので、ジョセフィスコートをたくさん写真を撮りました。

2017年11月25日 ジョセフィスコートをたくさん撮りました

 ジョセフィスコートがとても綺麗に咲きましたので、ジョセフィスコートをたくさん写真を撮りました

(4)青空に向かって

ジョセフィスコートは、お気に入りのバラです。

(5)2017年11月03日 今朝の空と雲: 穴あき雲


(6)2017年11月01日 空を見上げると”彩雲”

”彩雲”を見ました



来年も発見と驚きを写真でご紹介させていただきます。

カメラマン(妻)


2017 初冬の代々木公園を散策

2017年12月20日 21時06分50秒 | 街歩き・道歩き
今日の渋谷の空


 ハローワークの求職活動が12時半に終わりました。外は、冷たく寒い冬空のお天気でしたが、ハローワークを出た後は、前回は、秋の代々木公園を散策、そして、原宿、表参道へまで”街歩き・道歩き”をして、秋に色づく公園、街を楽しんできました。 その後、季節は移り初冬の季節となりました。代々木公園の風景がどのようになったのか初冬の代々木公園を散策をしてきました。

今日もカメラマン(妻)は、枯れ葉舞う初冬の代々木公園の木々をたくさんを撮りましたのでご紹介します。

代々木体育館の空: さあ、スタートです

代々木公園に向かって歩いて行きます

代々木公園の入り口のクリスマスツリー


東京オリンピックの記念宿舎


東京オリンピックの記念宿舎

周囲の木々は、紅葉が終わって冬景色です

代々木公園の空


代々木公園の木々は

葉っぱはありません

代々木公園の木


バードサンクチュアリ

代々木公園には、バードサンクチュアリがあります

ヤマガラを見つけました


初冬の代々木公園


初冬の代々木公園


閲兵式の末


閲兵式の末の説明


松林

コモ巻をして冬支度

しあわせの像


しあわせの像の説明


雪つり


代々木公園を出ました


代々木公園近くの横断歩道橋

原宿駅は、もうすぐそこです

帰ってきました


今日は、冷えた寒い日でしたが、初冬の代々木公園を散策をして楽しい午後でしたね。


 記録

 天気: 晴時々曇
 最高気温(℃)[前日差] 9℃[-3]
 最低気温(℃)[前日差] 2℃[+2] 
 歩行距離: 2.5km

 散歩人とカメラマン(妻)