goo blog サービス終了のお知らせ 

LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)

私達の毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。散歩道で発見した出来事を日常世界ふしぎ発見!でご紹介して行きます

秋を探しに皇居東御苑を歩く

2018年10月07日 22時19分30秒 | 街歩き・道歩き
雲は流れて行き、青空が広がって行きます。


 昨日に続き今日のお天気も、晴れの日になりましたので、こんな晴れた日は、”街歩き・道歩き”に行かないともったいないと思いましたので、お昼過ぎから”街歩き・道歩き”に行ってきましたね。

 今日の行く先は、皇居東御苑です。皇居東御苑は、東京のど真ん中にありまして手つかずの自然の多い場所です。今日は、皇居東御苑に行きまして、秋を探しに行ってきました。

スタート:パレスホテル


大手門が見えます


 
大手門前に到着

大手門を通って皇居東御苑に行きます。

空には、彩雲が


秋なのに桜が咲いて




百人番屋


皇居東御苑に続く




秋を探して


秋を探して


二の丸庭園


二の丸庭園


お帰りの大手門


大手門前お濠


大手門前お濠


大手門前お濠


今日は、皇居東御苑皇居東御苑の秋を探しにお散歩してきましたね。


 記録

 天気: 晴後曇
 最高気温(℃)[前日差] 32℃[+3]
 最低気温(℃)[前日差] 23℃[+5]
 歩行距離:3km

 散歩人とカメラマン(妻)

10月初秋の日本橋室町を歩く

2018年10月06日 21時44分47秒 | 街歩き・道歩き
今日は、久しぶりに晴れの日
 

今日のお天気は、台風25号が遠ざかって晴れの日になりましたので、こんな晴れた日は、”街歩き・道歩き”に行かないともったいないと思いましたので、お昼過ぎから”街歩き・道歩き”に行ってきましたね。

三井記念美術館


 行く先は、日本橋にあります三井記念美術館に行ってきました。現在、三井記念美術館では、「仏像の姿(かたち)展」が開催されていますので見学に行ってきました。見学後は、三井記念美術館近辺の日本橋室町をお散歩してきましたね。

武田薬品ビル


三井信託銀行


日本橋三越本店


コレド室町の小路


コレド室町の小路


福徳の森


福徳神社の鳥居


福徳神社



 記録

 天気: 曇後晴
 最高気温(℃)[前日差] 28℃[+8]
 最低気温(℃)[前日差] 18℃[+1]

 歩行距離:3km

 散歩人とカメラマン(妻)

国立新美術館を歩く

2018年10月03日 20時55分16秒 | 街歩き・道歩き
ハローワークと年金事務所が終わった後は、六本木にあります国立新美術館に行ってきました。現在、国立新美術館では、「ピエール・ボナール展 」展が開催されていますので見学に行ってきました。


国立新美術館


オルセー美術館特別企画 「ピエール・ボナール展 」展



 記録

 天気: 曇り
 最高気温(℃)[前日差] 23℃[-4]
 最低気温(℃)[前日差] 18℃[+1]

 散歩人とカメラマン(妻)

秋曇り空の東京ミッドタウンに行く

2018年09月22日 19時38分52秒 | 街歩き・道歩き
 六本木、東京ミッドタウン


 朝の天気は、小雨の降る曇り空でしたが、その後、お天気が回復して行きましたのでお昼頃から”街歩き・道歩き”に出かけました。
今日の行く先は、、六本木の東京ミッドタウンに行ってきました。東京ミッドタウンには、サントリー美術館があります。「京都・醍醐寺-真言密教の宇宙-」展が開催されましたので見学に行ってきました。

東京ミッドタウンの広場



 記録

 天気: 曇り
 最高気温(℃)[前日差]  25℃[+6]
 最低気温(℃)[前日差]  18℃[+3]
 歩行距離: 3.0km

 散歩人とカメラマン(妻)

9月の六本木、東京ミッドタウンを歩く

2018年09月17日 19時36分47秒 | 街歩き・道歩き
 六本木、東京ミッドタウン


 今日の天気は、久しぶりに太陽の出た晴れた日になりましたね。こんな天気の良い日には”街歩き・道歩き”に出かけたくりました。
今日は、六本木の東京ミッドタウンに行ってきました。東京ミッドタウンには、サントリー美術館があります。「京都・醍醐寺-真言密教の宇宙-」展が開催されていますので見学に行ってきましたが、


六本木を少し歩いて


東京ミッドタウンの遊歩道を歩いて


東京ミッドタウンの遊歩道を歩いて


サントリー美術館の「京都・醍醐寺-真言密教の宇宙-」展の入場口に行きましたが、


開催期間2018/9/19(水)〜11/11(日)となっていまして、残念ながら、今日は、閉館で、見学する事ができませんでし

彼岸花が咲いていました

秋が近づいてきてきますね

「京都・醍醐寺-真言密教の宇宙-」展は、開催されましたら行ってきます

 記録

 天気: 曇時々晴
 最高気温(℃)[前日差] 31℃[+4]
 最低気温(℃)[前日差] 21℃[+1]

 散歩人とカメラマン(妻)

9月の上野を歩く

2018年09月16日 22時56分46秒 | 街歩き・道歩き
今日は、上野公園に行ってきました。そして、上野公園内にあります東京都美術館に行ってきました。現在、「没後50年 藤田嗣治展」が開催されていますので見学に行ってきました。その後、西洋美術館に行って「ミケランジェロと理想の身体」に見学に行ってきました。

上野公園


「没後50年 藤田嗣治展」




 記録


 天気: 曇り
 最高気温(℃)[前日差] 27℃[+5]
 最低気温(℃)[前日差] 20℃[+1]
 歩行距離:3km

 散歩人とカメラマン(妻)

9月の銀座を歩く

2018年09月08日 23時36分07秒 | 街歩き・道歩き
先月、銀座を歩いて、銀座の街の楽しさを知りました。今日は、銀座シャネルにありますシャネルネクサスホールに行ってきました。現在、「Yesterdays 黒と白の狂詩曲ラプソディ 立木 義浩 写真展」が開催されていますので見学に行ってきました。その後、銀座を歩いてきました。

銀座通り


銀座和光




松屋銀座








数寄屋橋



 記録

 天気: 曇時々晴
 最高気温(℃)[前日差] 32℃[+2]
 最低気温(℃)[前日差] 26℃[+1]

 散歩人とカメラマン(妻)

2018夏のバカンス(八日目):銀座の夏(3)銀座で美ら海水族館

2018年08月25日 23時50分21秒 | 街歩き・道歩き
銀座で美ら海水族館


丸ノ内線の「Ginza Sony Park」を上がると”美ら海水族館”のイベントが来ていました

銀座で美ら海水族館



銀座で美ら海水族館



銀座で美ら海水族館



銀座で美ら海水族館



今日も、銀座で美ら海水族館気分で熱帯の海にいる気分で銀座の夏(3)を楽しみました。


 記録

 天気: 晴時々曇
 最高気温(℃)[前日差] 35℃[+4]
 最低気温(℃)[前日差] 27℃[+1] 
  歩行距離:3.5km

 散歩人とカメラマン(妻)

2018夏のバカンス(八日目)の最後は:銀座の夏(3)

2018年08月25日 23時00分48秒 | 街歩き・道歩き
丸ノ内線の「Ginza Sony Park」を上がると数寄屋橋交差点


2018夏のバカンス(八日目):銀座の夏(3)

 カメラマン(妻)は、今週から仕事が始まりました。今月に、カメラマン(妻)と一緒に”街歩き・道歩き”に行ける最後となりましたので、2018夏のバカンスの最後の締めは、夏のバカンスの六日目に、パナソニック汐留ミュージアムにて、「没後50年 河井寬次郎展」を見学した後は、銀座に行って、久しぶりに銀座八丁目から四丁目まで歩いていて松坂屋が、最先端の商業施設GSIXに変わっていた事に本当に驚きました。
銀座のお散歩は、今月は、三度目になりますが、銀座にお散歩に行ってきました。

スタート:数寄屋橋交差点


「Ginza Sony Park」

「Ginza Sony Park」8月9日オープン!変わり続ける実験的な「公園」をコンセプトとするGinza Sony Park(銀座ソニーパーク)では、年間を通して驚きや遊び心を感じられる、様々な体験型イベントやライブなどのプログラムを開催。

みゆき通り






資生堂


資生堂ビル前には、バラ:デプレアフルールジョーヌが植栽されていました


ベルサーチ


ポストも銀座仕様になっています


ロロピアーナ






銀座通りは歩行者天国です


GSIX


FENDY


銀座三越の屋上庭園


銀座三越の屋上の神社


銀座三越の屋上の神社


銀座三越の屋上の神社のお地蔵さん


銀座三越の屋上の神社のお地蔵さん


銀座三越の屋上の神社


銀座三越


銀座三越屋上庭園からの眺望


今日も銀座をお散歩して外国人観光客の多さ、銀座の変貌に驚きました。今日も、楽しい銀座の夏(3)でした。


 記録

 天気: 晴時々曇
 最高気温(℃)[前日差] 35℃[+4]
 最低気温(℃)[前日差] 27℃[+1] 
  歩行距離:3.5km

 散歩人とカメラマン(妻)

2018夏のバカンス(七日目):銀座の夏(2)

2018年08月18日 22時00分52秒 | 街歩き・道歩き
今朝の太陽は、日暈


2018夏のバカンス(七日目):銀座の夏(2)

 2018夏のバカンスの六日目は、パナソニック汐留ミュージアムにて、「没後50年 河井寬次郎展」を見学した後は、銀座に行ってきました。
久しぶりに銀座八丁目から四丁目まで歩いていて松坂屋が、最先端の商業施設GSIXに変わっていた事に本当に驚きました。
帰り道に、また、銀座を歩いてみたいと思って、その日は、帰ってきました。

さて、カメラマン(妻)は来週から仕事が始まりますので、今日は、今月、カメラマン(妻)と一緒に”街歩き・道歩き”
に行ける最後となりますので、2018夏のバカンスの締めは、もう一度、銀座にお散歩に行ってきました。

1.スタート:数寄屋橋交差点

丸ノ内線を上がると数寄屋橋交差点

2.「Ginza Sony Park」

銀座ソニービルが取り壊されて、その跡地に「Ginza Sony Park」が8月9日オープンしましたので見てきました。

変わり続ける公園「Ginza Sony Park」8月9日オープン!変わり続ける実験的な「公園」をコンセプトとするGinza Sony Park(銀座ソニーパーク)では、年間を通して驚きや遊び心を感じられる、様々な体験型イベントやライブなどのプログラムを開催。

2.「Ginza Sony Park」:地下空間


2.「Ginza Sony Park」:地下空間


2.「Ginza Sony Park」:地下空間


2.「Ginza Sony Park」:地下空間


2.「Ginza Sony Park」:地下空間


2.「Ginza Sony Park」:地下空間


2.「Ginza Sony Park」:地下空間


2.「Ginza Sony Park」:地下空間から地上へ出る階段は、バリアフリーが全く配慮されていませんでした。


両側に手すり無し。階段の段差が非常に高い、各所に残差有り。障害者、高齢者への配慮が全く無い施設でした。世界のSonyに失望して「Ginza Sony Park」を出て、次の目的地に向かいました。

3.エルメス銀座のディスプレー


3.エルメス銀座のディスプレー




4.銀座四丁目交差点


5.銀座三越


6.GINZA PLACE

日産銀座ギャラリーとソニーショールームが再入居し

日産銀座ギャラリー


銀座通り


FENDY


ENOTECA


GSIXに到着:13階の屋上庭園


GSIX13階の屋上庭園


GSIX13階の屋上庭園からの眺望


GSIX13階の屋上庭園からの眺望


GSIX13階の屋上庭園からの眺望


観世能楽堂:GSIX地下


観世能楽堂:GSIX地下


GSIX内


GSIX内


GSIX内



GSIXを出て丸ノ内線の銀座駅に向かいます


今日の夕暮れ


何年かぶりに銀座をお散歩して外国人観光客の多さ、銀座の変貌に驚きました。今日は、楽しい2018夏のバカンス(七日目)でした。

今日の夕暮れ



 記録

 天気: 晴れ
 最高気温(℃)[前日差] 28℃[-2]
 最低気温(℃)[前日差] 20℃[-5] 
  歩行距離:3.5km

 散歩人とカメラマン(妻)

2018夏のバカンス(六日目):銀座・汐留の夏

2018年08月16日 21時06分03秒 | 街歩き・道歩き
 2018夏のバカンスの六日目は、汐留にありますパナソニック汐留ミュージアムに行ってきました。現在、「没後50年 河井寬次郎展」が開催されていますので見学に行ってきました。

 パナソニック汐留ミュージアムにて、「没後50年 河井寬次郎展」を見学した後は、”銀ブラ”に行ってきました。

銀座通り


銀座のショウウインドウ


ギンザ6


ギンザ6




銀座のこんな所に花が



 記録

 天気: 曇時々晴
 最高気温(℃)[前日差] 34℃[+1]
 最低気温(℃)[前日差] 26℃[-1]

 散歩人とカメラマン(妻)

2018夏のバカンス(五日目):恵比寿で夏

2018年08月15日 21時20分58秒 | 街歩き・道歩き
今日の空


2018夏のバカンスの五日目は、恵比寿にあります恵比寿ガーデンプレイスです。恵比寿ガーデンプレイスには、東京都写真美術館がありますので見学に行ってきました。

恵比寿ガーデンプレイス



 記録

 天気: 曇時々晴
 最高気温(℃)[前日差] 33℃[-1]
 最低気温(℃)[前日差] 25℃[-1]

 散歩人とカメラマン(妻)

2018夏のバカンス(四日目):六本木で夏

2018年08月14日 23時15分12秒 | 街歩き・道歩き
東京ミッドタウン


2018夏のバカンス(四日目):六本木で夏

2018夏のバカンスの三日目は、六本木にあります東京ミッドタウンです。東京ミッドタウンには、サントリー美術館があります。
サントリー美術館では、現在、「琉球 美の宝庫」展が開催されていますので見学に行ってきました。










 記録

 天気: 曇時々晴
 最高気温(℃)[前日差] 33℃[-1]
 最低気温(℃)[前日差] 25℃[-1]

 散歩人とカメラマン(妻)

2018夏のバカンス(三日目):上野で夏

2018年08月13日 23時10分17秒 | 街歩き・道歩き
上野


2018夏のバカンス(三日目):上野で夏

2018夏のバカンスの三日目は、上野に”街歩き・道歩き”に行ってきました。

上野駅


上野公園内の噴水


東京国立博物館本館


東京国立博物館 表慶館


上野公園内


国立科学博物館



現在、上野公園内の美術館では、以下の展覧会が開催されていますので見学に行ってきました。

1.東京国立博物館平成館では; 特別展「縄文―1万年の美の鼓動」

東京国立博物館平成館


2.国立西洋美術館では; 「ミケランジェロと理想の身体」

  国立西洋美術館


  国立西洋美術館



 記録

 天気: 曇時々晴
最高気温(℃)[前日差] 33℃[+2]
 最低気温(℃)[前日差] 25℃[-1]

 散歩人とカメラマン(妻)

2018夏のバカンス(二日目):西新宿で夏

2018年08月12日 21時05分10秒 | 街歩き・道歩き


2018夏のバカンス(二日目):西新宿で夏

2018夏のバカンスの二日目は、西新宿に”街歩き・道歩き”に行ってきました。



西新宿の風景


損保ジャパンのビルからの眺め


西新宿の高層ビル街を歩く


現在、損保ジャパン日本興亜美術館では、”巨匠たちのクレパス画展”が開催されていますので見学に行ってきました。


 記録

 天気: 曇り
 最高気温(℃)[前日差] 31℃[-3]
 最低気温(℃)[前日差] 25℃[-1]

 散歩人とカメラマン(妻)