goo blog サービス終了のお知らせ 

LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)

私達の毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。散歩道で発見した出来事を日常世界ふしぎ発見!でご紹介して行きます

25/8/20 【妻の野鳥観察】 今日も猛暑日で、カモちゃんズは休んでいました

2025年08月20日 16時26分48秒 | 野鳥観察

 

25/8/20 【妻の野鳥観察】 今日も猛暑日で、カモちゃんズは休んでいました。

 妻は、今年1月から本格的に野鳥観察を始めました。そして、「空飛ぶ宝石」と呼ばれるカワセミの美しさを見て以来、カワセミの虜になっています。

この機会にカワセミ以外の野鳥にも興味を持ちました。

 お買い物、お散歩途中での【妻の野鳥観察】では、カワセミ他の野鳥に出会うのが楽しみになっています。

 今日もカメラマン(妻)は、夕方のお買い物の途中の道で野鳥観察を楽しんで来ました。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

カメラマン(妻)は、カワセミの楽園に行って出会えるかわかりませんでしたが、カルガモの子供達に会いに行ってきました。

 今日のお天気は、最高気温36℃。朝から晴れて蒸し暑いお天気になっていました。

 猛暑日が続いて、今日も暑いです。カルガモの兄弟も暑くて日陰で休んでいました。また、泳いで体温調節をしているようでした。

 

 

 

今日も成長したお兄さんカルガモは、日陰で休んで、暑いので川の中を泳いでいました。

今日もカルガモの兄弟達がとっても可愛かったでした。

  記録

 天気:  晴 晴 猛暑日

 最高気温(℃)[前日差] 36℃ [0]

 最低気温(℃)[前日差] 26℃ [0]

 カメラマン(妻)


25/8/19 【妻の野鳥観察】 猛暑日は、カルガモ兄弟も暑いです

2025年08月19日 16時59分07秒 | 野鳥観察

 

25/8/19 【妻の野鳥観察】 猛暑日は、カルガモ兄弟も暑いです

 妻は、今年1月から本格的に野鳥観察を始めました。そして、「空飛ぶ宝石」と呼ばれるカワセミの美しさを見て以来、カワセミの虜になっています。

この機会にカワセミ以外の野鳥にも興味を持ちました。

 お買い物、お散歩途中での【妻の野鳥観察】では、カワセミ他の野鳥に出会うのが楽しみになっています。

 今日もカメラマン(妻)は、夕方のお買い物の途中の道で野鳥観察を楽しんで来ました。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

カメラマン(妻)は、カワセミの楽園に行って出会えるかわかりませんでしたが、カルガモの子供達に会いに行ってきました。

 今日のお天気は、最高気温36℃。朝から晴れて蒸し暑いお天気になっていました。

 猛暑日が続いて、今日も暑いです。カルガモの兄弟も暑くて日陰で休んでいました。また、泳いで体温調節をしているようでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も成長したお兄さんカルガモは、川の中を気持ちよく泳いでいました。

カルガモの兄弟達がとっても可愛かったでした。

 

  記録

 天気:  晴 晴 猛暑日 

 最高気温(℃)[前日差] 36℃ [-2]

 最低気温(℃)[前日差] 26℃ [-1]

 カメラマン(妻)


25/8/18 【妻の野鳥観察】 37℃の猛暑日、今日もカルガモ兄弟は、川の中を気持ちよく泳いで

2025年08月18日 16時53分34秒 | 野鳥観察

 

 

25/8/18 【妻の野鳥観察】 37℃の猛暑日、今日もカルガモ兄弟は、川の中を気持ちよく泳いで

 妻は、今年1月から本格的に野鳥観察を始めました。そして、「空飛ぶ宝石」と呼ばれるカワセミの美しさを見て以来、カワセミの虜になっています。

この機会にカワセミ以外の野鳥にも興味を持ちました。

 お買い物、お散歩途中での【妻の野鳥観察】では、カワセミ他の野鳥に出会うのが楽しみになっています。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 さて、7月7日の朝、カルガモに赤ちゃんが生まれました。カメラマン(妻)は、この日の夕方カワセミの楽園:エリアに生まれましたカルガモの赤ちゃん達に会いに行ってきました。

 この日、カルガモのお母さんといっしょに泳ぐカルガモの赤ちゃんを観察していてカルガモの子供達が可愛いく思い幸せ気分になりました。

 今日もカメラマン(妻)は、夕方のお買い物の途中の道で野鳥観察を楽しんで来ました。

カメラマン(妻)は、カワセミの楽園に行って出会えるかわかりませんでしたが、カルガモの子供達に会いに行ってきました。

 今日のお天気は、最高気温37℃。朝から晴れて蒸し暑いお天気になっていましたが、今日も成長したお兄さんカルガモは、川の中を気持ちよく泳いでいました。

カルガモの兄弟達がとっても可愛かったでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

  記録

 天気:  雨時々晴 雨時々晴 猛暑日 

 最高気温(℃)[前日差] 37℃ [+1]

 最低気温(℃)[前日差] 27℃ [0]

 カメラマン(妻)


25/8/17 【妻の野鳥観察】 昨日以上に暑い日、カルガモ兄弟は、川の中を気持ちよく泳いで

2025年08月17日 18時51分59秒 | 野鳥観察

 

25/8/17 【妻の野鳥観察】 昨日以上に暑い日、カルガモ兄弟は、川の中を気持ちよく泳いで

 妻は、今年1月から本格的に野鳥観察を始めました。そして、「空飛ぶ宝石」と呼ばれるカワセミの美しさを見て以来、カワセミの虜になっています。

この機会にカワセミ以外の野鳥にも興味を持ちました。

 お買い物、お散歩途中での【妻の野鳥観察】では、カワセミ他の野鳥に出会うのが楽しみになっています。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 さて、7月7日の朝、カルガモに赤ちゃんが生まれました。カメラマン(妻)は、この日の夕方カワセミの楽園:エリアに生まれましたカルガモの赤ちゃん達に会いに行ってきました。

 この日、カルガモのお母さんといっしょに泳ぐカルガモの赤ちゃんを観察していてカルガモの子供達が可愛いく思い幸せ気分になりました。

 今日もカメラマン(妻)は、夕方のお買い物の途中の道で野鳥観察を楽しんで来ました。

カメラマン(妻)は、カワセミの楽園に行って出会えるかわかりませんでしたが、カルガモの子供達に会いに行ってきました。

 今日のお天気は、最高気温(℃)[前日差] 36℃。朝から晴れて蒸し暑いお天気になっていましたが、今日も成長したお兄さんカルガモは、川の中を気持ちよく泳いでいました。

カルガモの兄弟達がとっても可愛かったでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  記録

 天気:  晴 晴  猛暑日 

 最高気温(℃)[前日差] 36℃ [+2]

 最低気温(℃)[前日差] 26℃ [0]

 カメラマン(妻)

 


25/8/16 【妻の野鳥観察】 蒸し暑い日、カルガモ兄弟は、川の中を気持ちよく泳いでいました

2025年08月16日 16時57分38秒 | 野鳥観察

 

25/8/16 【妻の野鳥観察】 蒸し暑い日、カルガモ兄弟は、川の中を気持ちよく泳いでいました。

 妻は、今年1月から本格的に野鳥観察を始めました。そして、「空飛ぶ宝石」と呼ばれるカワセミの美しさを見て以来、カワセミの虜になっています。

この機会にカワセミ以外の野鳥にも興味を持ちました。

 お買い物、お散歩途中での【妻の野鳥観察】では、カワセミ他の野鳥に出会うのが楽しみになっています。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 さて、7月7日の朝、カルガモに赤ちゃんが生まれました。カメラマン(妻)は、この日の夕方カワセミの楽園:エリアに生まれましたカルガモの赤ちゃん達に会いに行ってきました。

 この日、カルガモのお母さんといっしょに泳ぐカルガモの赤ちゃんを観察していてカルガモの子供達が可愛いく思い幸せ気分になりました。

 今日もカメラマン(妻)は、夕方のお買い物の途中の道で野鳥観察を楽しんで来ました。

カメラマン(妻)は、カワセミの楽園に行って出会えるかわかりませんでしたが、カルガモの子供達に会いに行ってきました。

 今日のお天気は、朝から晴れて蒸し暑いお天気になって成長したお兄さんカルガモは、川の中を気持ちよく泳いでいました。

カルガモの兄弟達がとっても可愛かったでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アゲハ蝶が

 

 

 

コサギも

 

  記録

 天気:  晴時々曇 晴時々曇 真夏日 

 最高気温(℃)[前日差] 33℃ [-1]

 最低気温(℃)[前日差] 26℃ [+1]

 カメラマン(妻)

 


25/8/15 【妻の野鳥観察】 蒸し暑い日、お兄さんカルガモは、川の中を気持ちよく泳いでいました

2025年08月15日 17時29分40秒 | 野鳥観察

 

25/8/15 【妻の野鳥観察】 蒸し暑い日、お兄さんカルガモは、川の中を気持ちよく泳いでいました。

 妻は、今年1月から本格的に野鳥観察を始めました。そして、「空飛ぶ宝石」と呼ばれるカワセミの美しさを見て以来、カワセミの虜になっています。

この機会にカワセミ以外の野鳥にも興味を持ちました。

 お買い物、お散歩途中での【妻の野鳥観察】では、カワセミ他の野鳥に出会うのが楽しみになっています。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 さて、7月7日の朝、カルガモに赤ちゃんが生まれました。カメラマン(妻)は、この日の夕方カワセミの楽園:エリアに生まれましたカルガモの赤ちゃん達に会いに行ってきました。

 この日、カルガモのお母さんといっしょに泳ぐカルガモの赤ちゃんを観察していてカルガモの子供達が可愛いく思い幸せ気分になりました。

 今日もカメラマン(妻)は、夕方のお買い物の途中の道で野鳥観察を楽しんで来ました。

カメラマン(妻)は、カワセミの楽園に行って出会えるかわかりませんでしたが、カルガモの子供達に会いに行ってきました。

 今日のお天気は、朝から晴れて蒸し暑いお天気になって成長したお兄さんカルガモは、川の中を気持ちよく泳いでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤とんぼが飛んで

 

  記録

 天気:   晴時々曇  晴時々曇 真夏日 

 最高気温(℃)[前日差] 34℃ [+1]

 最低気温(℃)[前日差] 25℃ [0]

 カメラマン(妻)


25/8/12 【妻の野鳥観察】 久しぶりに出会ったルリオが痩せていて心配になって

2025年08月12日 18時44分29秒 | 野鳥観察

 

25/8/12 【妻の野鳥観察】 久しぶりに出会ったルリオが痩せていて心配になって

 妻は、今年1月から本格的に野鳥観察を始めました。そして、「空飛ぶ宝石」と呼ばれるカワセミの美しさを見て以来、カワセミの虜になっています。

この機会にカワセミ以外の野鳥にも興味を持ちました。

 お買い物、お散歩途中での【妻の野鳥観察】では、カワセミ他の野鳥に出会うのが楽しみになっています。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 今日もカメラマン(妻)は、夕方のお買い物の途中の道で野鳥観察を楽しんで来ました。

カメラマン(妻)は、カワセミの楽園に行ってカワセミちゃん出会えるかわかりませんでしたが、久しぶりに出会ったルリオが痩せていて心配になってしまいました。猟が上手く行ってなくて、餌の小魚を食べていないかもしれません。

痩せていて心配

 

今日も成長したお兄さんカルガモに出会いました。

 

 

 

 

 

 

お母さんカルガモとお兄さんカルガモに成長した子供

いつまでもカルガモのお母さんといっしょに泳ぐカルガモの子供を観察していてカルガモが可愛いく思い幸せ気分になりました。

 

  記録

 天気:  雨のち曇 雨のち曇 夏日 

 最高気温(℃)[前日差] 29℃ [+2]

 最低気温(℃)[前日差] 26℃ [+1]

 カメラマン(妻)


25/8/11 【妻の野鳥観察】 お兄さんカルガモに成長しています

2025年08月11日 16時23分32秒 | 野鳥観察

 

25/8/11 【妻の野鳥観察】 お兄さんカルガモに成長しています

 妻は、今年1月から本格的に野鳥観察を始めました。そして、「空飛ぶ宝石」と呼ばれるカワセミの美しさを見て以来、カワセミの虜になっています。

この機会にカワセミ以外の野鳥にも興味を持ちました。

 お買い物、お散歩途中での【妻の野鳥観察】では、カワセミ他の野鳥に出会うのが楽しみになっています。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 さて、7月7日の朝、カルガモに赤ちゃんが生まれました。カメラマン(妻)は、この日の夕方カワセミの楽園:エリアに生まれましたカルガモの赤ちゃん達に会いに行ってきました。

 この日、カルガモのお母さんといっしょに泳ぐカルガモの赤ちゃんを観察していてカルガモの子供達が可愛いく思い幸せ気分になりました。

 今日もカメラマン(妻)は、夕方のお買い物の途中の道で野鳥観察を楽しんで来ました。

カメラマン(妻)は、カワセミの楽園に行って出会えるかわかりませんでしたが、カルガモの子供達に会いに行ってきました。

 今日のお天気は、朝から雨が降るお天気になって成長したお兄さんカルガモは、川の中のコンクリートブロック辺りで休んでいました。

 

 

  記録

 天気:  雨のち曇 雨のち曇 夏日 

 最高気温(℃)[前日差] 29℃ [+2]

 最低気温(℃)[前日差] 26℃ [+1]

 カメラマン(妻)


25/8/10 【妻の野鳥観察】 カルガモのお兄さんカルガモが成長しています

2025年08月10日 19時00分56秒 | 野鳥観察

25/8/10 【妻の野鳥観察】 カルガモのお兄さんカルガモが成長しています。

 妻は、今年1月から本格的に野鳥観察を始めました。そして、「空飛ぶ宝石」と呼ばれるカワセミの美しさを見て以来、カワセミの虜になっています。

この機会にカワセミ以外の野鳥にも興味を持ちました。

 お買い物、お散歩途中での【妻の野鳥観察】では、カワセミ他の野鳥に出会うのが楽しみになっています。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 さて、7月7日の朝、カルガモに赤ちゃんが生まれました。カメラマン(妻)は、この日の夕方カワセミの楽園:エリアに生まれましたカルガモの赤ちゃん達に会いに行ってきました。

 この日、カルガモのお母さんといっしょに泳ぐカルガモの赤ちゃんを観察していてカルガモの子供達が可愛いく思い幸せ気分になりました。

 今日もカメラマン(妻)は、夕方のお買い物の途中の道で野鳥観察を楽しんで来ました。

カメラマン(妻)は、カルガモの子供達に会いに行ってきました。 

今日のお天気は、朝から久しぶりに雨が降る日しになりましたが成長したお兄さんカルガモ達が泳いでいました。

 

 

 

 

 

  記録

 天気: 雨時々曇 雨時々曇  夏日 

 最高気温(℃)[前日差] 29℃ [-5]

 最低気温(℃)[前日差] 26℃ [0]

 カメラマン(妻)


25/8/9 【妻の野鳥観察】 カルガモの子供からお兄さんカルガモに成長しています

2025年08月09日 16時34分45秒 | 野鳥観察

カルガモと鯉のコラボ

25/8/9 【妻の野鳥観察】 カルガモのお兄さんカルガモが集まっています。

 妻は、今年1月から本格的に野鳥観察を始めました。そして、「空飛ぶ宝石」と呼ばれるカワセミの美しさを見て以来、カワセミの虜になっています。

この機会にカワセミ以外の野鳥にも興味を持ちました。

 お買い物、お散歩途中での【妻の野鳥観察】では、カワセミ他の野鳥に出会うのが楽しみになっています。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 さて、7月7日の朝、カルガモに赤ちゃんが生まれました。カメラマン(妻)は、この日の夕方カワセミの楽園:エリアに生まれましたカルガモの赤ちゃん達に会いに行ってきました。

 この日、カルガモのお母さんといっしょに泳ぐカルガモの赤ちゃんを観察していてカルガモの子供達が可愛いく思い幸せ気分になりました。

 今日もカメラマン(妻)は、夕方のお買い物の途中の道で野鳥観察を楽しんで来ました。

カメラマン(妻)は、カワセミの楽園に行って出会えるかわかりませんでしたが、カルガモの子供達に会いに行ってきました。

 今日も晴れてきつい太陽の光の日差しになりましたが成長したお兄さんカルガモ達が泳いでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  記録

 天気:  晴時々曇 晴時々曇 真夏日 

 最高気温(℃)[前日差] 33℃ [-2]

 最低気温(℃)[前日差] 25℃ [-1]

 カメラマン(妻)


25/8/8 【妻の野鳥観察】 カルガモの子供からお兄さんカルガモに成長しています

2025年08月08日 16時18分09秒 | 野鳥観察

25/8/8 【妻の野鳥観察】 カルガモの子供からお兄さんカルガモに成長しています

 妻は、今年1月から本格的に野鳥観察を始めました。そして、「空飛ぶ宝石」と呼ばれるカワセミの美しさを見て以来、カワセミの虜になっています。

この機会にカワセミ以外の野鳥にも興味を持ちました。

 お買い物、お散歩途中での【妻の野鳥観察】では、カワセミ他の野鳥に出会うのが楽しみになっています。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 さて、7月7日の朝、カルガモに赤ちゃんが生まれました。カメラマン(妻)は、この日の夕方カワセミの楽園:エリアに生まれましたカルガモの赤ちゃん達に会いに行ってきました。

 この日、カルガモのお母さんといっしょに泳ぐカルガモの赤ちゃんを観察していてカルガモの子供達が可愛いく思い幸せ気分になりました。

 今日もカメラマン(妻)は、夕方のお買い物の途中の道で野鳥観察を楽しんで来ました。

カメラマン(妻)は、カワセミの楽園に行って出会えるかわかりませんでしたが、カルガモの子供達に会いに行ってきました。

 今日も晴れてきつい太陽の光の日差しになりましたがお兄さんカルガモが泳いでいました。

 

 

 

 

 

 

 

  記録

 天気:   晴のち雨 晴のち雨  猛暑日

 最高気温(℃)[前日差] 35℃ [+1]

 最低気温(℃)[前日差] 26℃ [-1]

 カメラマン(妻)


25/8/7 【妻の野鳥観察】 猛暑でも、カルガモのカモちゃんズは、元気にいました

2025年08月07日 19時41分49秒 | 野鳥観察

エリア:マイナス1では、草刈作業が行われていました

 

25/8/7 【妻の野鳥観察】 猛暑でも、カルガモのカモちゃんズは、元気にいました

 妻は、今年1月から本格的に野鳥観察を始めました。そして、「空飛ぶ宝石」と呼ばれるカワセミの美しさを見て以来、カワセミの虜になっています。

この機会にカワセミ以外の野鳥にも興味を持ちました。

 お買い物、お散歩途中での【妻の野鳥観察】では、カワセミ他の野鳥に出会うのが楽しみになっています。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 さて、7月7日の朝、カルガモに赤ちゃんが生まれました。カメラマン(妻)は、この日の夕方カワセミの楽園:エリアに生まれましたカルガモの赤ちゃん達に会いに行ってきました。

 この日、カルガモのお母さんといっしょに泳ぐカルガモの赤ちゃんを観察していてカルガモの子供達が可愛いく思い幸せ気分になりました。

 今日もカメラマン(妻)は、夕方のお買い物の途中の道で野鳥観察を楽しんで来ました。

カメラマン(妻)は、カワセミの楽園に行って出会えるかわかりませんでしたが、エリア:マイナス1にカルガモの子供達に会いに行ってきました。

 今日は、エリア:マイナス1では、草刈作業が行われていました。残念ながらカルガモのカモちゃんズは、この草刈作業でどこかに行ってしまったと思いました。

でも、草刈作業のエリアを良く観察しましたところカルガモのカモちゃんズは、刈り取られた草を食べに集まっていました。

カルガモの小家族:お母さん+2羽の子供の家族も食べに来ていました。

カルガモの小家族に出会えて嬉しい気分になりました。

カルガモのカモちゃんズは、草を食べに集まっていました。

お兄さんカルガモは成長しています

 

カルガモも暑いです。

 

 

 

 

お兄さんカルガモとコサギ

 

 

 

 今日も晴れてきつい太陽の光の日差しになり気温が36℃に上昇して猛暑日です。太陽の光が当たる戸外の気温は、40℃近くに上昇しています。

こんな厳しい猛暑日でも、カルガモのカモちゃんズは、元気にいました。

ツマグロヒョウモンもいました。

 

 

  記録

 天気:  晴  晴 猛暑日 

 最高気温(℃)[前日差] 36℃ [0]

 最低気温(℃)[前日差] 25℃ [0]

 カメラマン(妻)


25/8/6 【妻の野鳥観察】 カルガモの子供からお兄さんカルガモに成長しています

2025年08月06日 14時56分52秒 | 野鳥観察

護岸壁のコケを食べたり川の中の草の根を食べてカルガモの子供からお兄さんカルガモに成長しています

 

25/8/6 【妻の野鳥観察】 カルガモの子供からお兄さんカルガモに成長しています

 妻は、今年1月から本格的に野鳥観察を始めました。そして、「空飛ぶ宝石」と呼ばれるカワセミの美しさを見て以来、カワセミの虜になっています。

この機会にカワセミ以外の野鳥にも興味を持ちました。

 お買い物、お散歩途中での【妻の野鳥観察】では、カワセミ他の野鳥に出会うのが楽しみになっています。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 さて、7月7日の朝、カルガモに赤ちゃんが生まれました。カメラマン(妻)は、この日の夕方カワセミの楽園:エリアに生まれましたカルガモの赤ちゃん達に会いに行ってきました。

 この日、カルガモのお母さんといっしょに泳ぐカルガモの赤ちゃんを観察していてカルガモの子供達が可愛いく思い幸せ気分になりました。

 今日もカメラマン(妻)は、夕方のお買い物の途中の道で野鳥観察を楽しんで来ました。

カメラマン(妻)は、カワセミの楽園に行って出会えるかわかりませんでしたが、カルガモの子供達に会いに行ってきました。

 今日も晴れてきつい太陽の光の日差しになり気温が37℃に上昇して猛暑日です。

仙川橋上流では、お兄さんカルガモが泳いでいました。

太陽の光が当たる戸外の気温は、40℃近くに上昇しています。

こんな厳しい猛暑日で、お兄さんカルガモは、川の水が冷たくて気持ちいいのかな?と思いました。

  記録

 天気:  晴時々曇晴時々曇 猛暑日

 最高気温(℃)[前日差] 37℃ [-2]

 最低気温(℃)[前日差] 29℃ [+1]

 カメラマン(妻)


25/8/4 【妻の野鳥観察】 カルガモの子供からお兄さんカルガモに成長しています

2025年08月04日 16時26分39秒 | 野鳥観察

 

25/8/4 【妻の野鳥観察】 カルガモの子供からお兄さんカルガモに成長しています

 妻は、今年1月から本格的に野鳥観察を始めました。そして、「空飛ぶ宝石」と呼ばれるカワセミの美しさを見て以来、カワセミの虜になっています。

この機会にカワセミ以外の野鳥にも興味を持ちました。

 お買い物、お散歩途中での【妻の野鳥観察】では、カワセミ他の野鳥に出会うのが楽しみになっています。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 さて、7月7日の朝、カルガモに赤ちゃんが生まれました。カメラマン(妻)は、この日の夕方カワセミの楽園:エリアに生まれましたカルガモの赤ちゃん達に会いに行ってきました。

 この日、カルガモのお母さんといっしょに泳ぐカルガモの赤ちゃんを観察していてカルガモの子供達が可愛いく思い幸せ気分になりました。

 今日もカメラマン(妻)は、夕方のお買い物の途中の道で野鳥観察を楽しんで来ました。

カメラマン(妻)は、カワセミの楽園に行って出会えるかわかりませんでしたが、カルガモの子供達に会いに行ってきました。

 今日も晴れてきつい太陽の光の日差しになり気温が36℃に上昇して猛暑日です。

一の橋下流では、お兄さんカルガモが集まって泳いでいました。

 太陽の光が当たる戸外の気温は、40℃近くに上昇しています。

こんな厳しい猛暑日で、お兄さんカルガモは、川の水が冷たくて気持ちいいのかな?と思いました。

 

お兄さんカルガモ三兄弟

 

護岸壁のコケを食べたり川の中の草の根を食べてカルガモの子供からお兄さんカルガモに成長しています

 

 

アオサギ君もいました

 

 

  記録

 天気:  晴 晴 猛暑日 

 最高気温(℃)[前日差] 36℃ [0]

 最低気温(℃)[前日差] 28℃ [+2]

 カメラマン(妻)


25/8/2 【妻の野鳥観察】 ビックリ!!カルガモの子供は、お兄さんカルガモになっていました

2025年08月02日 19時27分51秒 | 野鳥観察

カルガモの小家族(お母さん+子供二羽)

 

25/8/2 【妻の野鳥観察】 ビックリ!!カルガモの子供は、お兄さんカルガモになっていました

 妻は、今年1月から本格的に野鳥観察を始めました。そして、「空飛ぶ宝石」と呼ばれるカワセミの美しさを見て以来、カワセミの虜になっています。

この機会にカワセミ以外の野鳥にも興味を持ちました。

 お買い物、お散歩途中での【妻の野鳥観察】では、カワセミ他の野鳥に出会うのが楽しみになっています。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 さて、7月7日、カメラマン(妻)は、カワセミの楽園:エリアに生まれました。

この日、カルガモのお母さんといっしょに泳ぐカルガモの赤ちゃんを観察していてカルガモの子供達が可愛いく思い幸せ気分になりました。

 今日もカメラマン(妻)は、夕方のお買い物の途中の道で野鳥観察を楽しんで来ました。

カメラマン(妻)は、カワセミの楽園:エリアー1に行って出会えるかわかりませんでしたが、カルガモの子供達に会いに行ってきました。

7月22日以来カルガモの子供達には、会っていませんでした。今日もカルガモの小家族(お母さん+子供二羽)に会えないかな?と思いましたら、今日は、幸運な事にカルガモの小家族(お母さん+子供二羽)に会えました。

 そして、久しぶりに見たカルガモの子供二羽が、ビックリ!!何と子供の体から大きく成長していて、毛も羽根に生え変わっていて子供の姿からお兄さんカルガモの姿になっていました。

カルガモの子供の成長の早さにビックリ!!

カルガモの小家族(お母さん+子供二羽)に出会えて嬉しく思いました。

お兄さんカルガモになったカルガモの子供達がとっても可愛かったのでたくさん写真を撮りました。

小家族:お母さんコンクリートの護岸上部

2羽の子供:川の中に1羽とコンクリートの護岸下部に1羽

お兄さんカルガモになったカルガモの子供

 

毛づくろいするお兄さんカルガモになったカルガモの子供

 

 

カルガモの小家族(お母さん+子供二羽)

お母さんといっしょカルガモの子供達は、何て可愛いのでしょう!!

今日も幸せ気分になりました。

  記録

 天気:   雨のち晴 雨のち晴 猛暑日 

 最高気温(℃)[前日差] 36℃ [+5]

 最低気温(℃)[前日差] 26℃ [+1]

 カメラマン(妻)