goo blog サービス終了のお知らせ 

スケッチ貯金箱

日々描いたマンガやスケッチ、似顔絵などを貯めていく貯金箱のようなブログ。

女性像(キャラクタースケッチより)

2016-03-27 17:37:12 | 女性像

マンガやシチュエーションのあるイラストを描く時、キャラクター設計をするのですが、一枚の絵の出来具合ととキャラクター化への適不適はイコールと言うわけでもないので、なんとなく採用しなかったスケッチが残ることがあります。

今回はそういったラフスケッチから抜き出して、スケッチし直したもの。

 


古代女性像

2015-11-13 23:07:54 | 女性像

何となく顔を描いていたら、飛鳥・奈良時代くらいの装いが似合いそうな気がしたので、そのように描いてみました。

背子裙(からぎぬも)姿と言うそうです(図録の受け売り)。

何の歌を歌っているのでしょう。

自分の描いた人だけれど、その全てをこちらが知っている、と思わないようにしています。

その方が、内面のふくらみが出るように思うので。

だって絵というのは、全て計算で描くものではないでしょうから。


女性像(少し趣き変えられた?)

2015-05-09 23:54:13 | 女性像

どうしても好みの顔立ちというのはあるので、それを変えるのは結構難しいのです。

少し変えて、なおかつ好もしい顔立ちが描き分けられたらいいのですが。

自分としては少しトライしてみたのですが、どうかなあ。

人から見たら、同じに見えるかもしれませんね。


女性像(昔見た中国の劇を思い出して)

2015-04-12 17:09:01 | 女性像

 忙しくて絵を描く時間がないので、鉛筆スケッチ。

 35年前に初めて中国旅行をした時に、桂林で地元の伝統劇・桂劇というのを見た。

題目は「西廂記」という昔の恋愛劇だった。もちろんセリフは分からないが、とても美しい舞台だったのを覚えている。

 昔の中国の風俗にはちょっと惹かれる。時々描きたくなる。思い出しつつ1枚。