部長室だより

部長室から日々の様子をお伝えいたします。

ネパール住民手作り2016カレンダー設置

2015-11-13 09:28:31 | 日記

11月13日(金)本日、中等部アクティヴホール、図書室、各階フロアにネパールの

震災募金の御礼に贈られた現地住民手作りカレンダーが設置された。先月29日に来校

して講演してくれた半田教諭の好意で中等部に寄贈されたものである。一枚一枚手作り

で同じものがないので、比較してもらうと楽しみも増えると思います。寄贈の御礼に、

地球環境クラブの生徒たちが半田教諭に手紙を書いて送りました。今後もこのような

国際交流が続けられることを願っています。

【ネパール手作りカレンダー】

【半田教諭への生徒からの御礼文集表紙】


1年リンゴ収穫作業風景

2015-11-10 19:03:08 | 日記

11月10日(火)午後、宇都宮市石那田町にある半田リンゴ園にて、摘果作業を行った

りんごの収穫作業を1年生全員で行った。5月に訪れて全員で摘果作業をしたりんごが

大きく育っていて、食べ頃を迎えていました。11月に収穫できる品種はふじで、蜜入り

のため糖度が高く甘いりんごとして有名な品種である。一人3個を選んで収穫した。

男子は脚立を使って高い場所のりんごをとり、女子は目線の高さのりんごをしっかりと

選んでいた。最後にリンゴの試食をさせていただき、半田リンゴ園の主人と学年主任から

農業体験の意義などを聞いてから、帰校の途についた。学校に着いた後、2・3年生の各

クラスに収穫したりんごを届けることができた。1年を通しての農業体験で、生徒たちは

物づくりの大変さや収穫の喜びなど様々なことを学びとることができたと思います。

【半田リンゴ園における作業の様子】

 


栃木ブレックスバスケットボール試合観戦風景

2015-11-08 15:15:46 | 日記

11月7日(土)14時に鹿沼総合体育館フォレストアリーナに集合して、栃木ブレックス対

トヨタ自動車アルバリク東京の試合を観戦した。バスケットボール部1.2年生は、

午前中姿川中にて練習試合を行ってからの観戦だったので、試合の反省部分を意識

して観戦するように顧問の方からアドバイスがあった。まれにみる激戦でブレックス

が僅差の勝利を勝ち取った。接戦を勝ち抜くとはどのようなことか、ディフェンスの

重要性を再認識できる試合だったように思う。今後の練習に活かしてほしい。

【鹿沼フォレストアリーナ内での様子】

 

 


社会科研究授業の風景

2015-11-06 16:52:55 | 日記

11月5日(木)3時間目に中田太郎教諭の社会科研究授業が1年生の教室で行われた。

授業単元は、鎌倉時代のモンゴルの来襲(元寇)の部分を取り上げ、幕府が何故元寇

を退けることができたのか、その後鎌倉幕府がなぜ衰退していったのかを生徒たちに

考えさせる授業でした。小学6年生の社会で学んだ内容を補足プリントで確認しながら、

生徒たちは覚えている歴史用語を積極的に発言していた。資料集の地図でモンゴルの

広さを確認した後、グループに分かれて「蒙古襲来絵詞」を見ながら二度の元寇におけ

る元軍の戦い方をイメージし、読み取れる内容をそれぞれで発表していた。戦後の恩賞

が不十分であったため、幕府が滅亡に向かっていったことを生徒たちは理解した様子で

した。これまで学んだ内容と今学んでいる内容を区分けして、新しく学んだ内容をしっかり

と復習につなげていってほしいと思います。

【1年教室での授業の様子】

 


聾学校との交流会風景

2015-11-05 08:46:05 | 日記

毎年この時期に、社会研究部員と栃木県聾学校の生徒さんとの交流会が行われている。

今年は、中等部生徒が聾学校校舎を訪れての交流会として11月4日(水)に実施した。

この日は3年生が英進トライアル練習テストの日になっていたので、1・2年生の部員

で訪問した。到着後、中等部と聾学校生徒30名がそれぞれ自己紹介してから、聾学校

生徒代表から聴覚障害についての説明を聴いた。そして4班に分かれて校舎内見学や

「宝さがしゲーム」のレクリエーションを楽しんだ。休憩をはさんで、筆談にてグループ

ごとにお互いの聞いてみたいことを書いて懇談会を行った。お互いの様子が分かると

積極的な手話によるコミュニケーションも始まり、和やかな雰囲気の中で交流会が進め

られた。最後に中等部生徒による手話歌が披露され、来年の交流会も楽しみにしている

ことを伝えた。手話を学んでいたことで、違和感のないコミュニケーションがとれること

を生徒たちは実感していた様子であった。このような交流会が長く続けられれば良いと

つくづく思う一日であった。

【交流会の様子】