部長室だより

部長室から日々の様子をお伝えいたします。

かまくら

2013-02-15 08:44:30 | 日記

 本日2月15日から明日にかけて、秋田県横手市を中心に「かまくら」という小正月
の子供の行事が行われる。雪洞を設け、中で餅を焼いたりして水神を祭るというもの
である。戸村氏が城主に移って以後のもので、子供たちが仮小屋に泊まる鳥追い行事
が雪国風に変化したものと言われている。「かまくら」は鎌倉にて、鳥追い歌の歌詞
からきているそうである。
 この横手の「かまくら」を真似して、私は幼き頃、宇都宮にて雪が降ると土のつい
て雪だるまを数個作り庭の片隅に積み上げ、かまくら風の雪洞を作っていたのを思い
出します。本場「横手のかまくら」を一度は見てみたいものですね。

【横手の「かまくら」】



 また、本日2月15日は、東北地方で近年世界遺産に指定された中尊寺が、1105年に藤
原清衡により平泉の地に建立された日でもある。日本国の国宝建造物第一号に指定され
た金色堂がある寺で有名であるが、昨年地方自治記念千円銀貨カラーコインのデザイン
で世界的に優秀と認められ、財務省で追加発行されたほどの建造物がある寺なのである。

【中尊寺金色堂】



【金色堂をデザインした千円銀貨カラーコイン~地方自治法施行60周年記念貨幣(岩手県)】





【栃木県の千円銀貨】



【坂寄教諭が勤務していたアフリカのルワンダ紙幣とコイン】











 

最新の画像もっと見る