goo blog サービス終了のお知らせ 

サラリーマン岩魚太郎(SIT)の日記

アウトドア中心のブログにするつもりが、いつの間にか「ひとりごと」の多いブログに・・・(^^;

お買いもの・・・

2019-07-22 | 通販・買い物

天気予報がコロコロと変わる・・・梅雨明けが待ち遠しい今日この頃。

お中元?暑中見舞い?の季節ですので、7月20日(土)は、わざわざ塩釜のお茶屋さん(茶匠矢部園さん)まで足を運んでみました。

店舗は小さいですが、知名度はかなり高いですよね。

ご対応は、とても気品のあるおばあちゃんでした。(店主は留守?)

ショットグラスで冷茶を2杯(2種)ほど試飲させて頂きました。

味わい深く、大変おいしゅうございました。(市販のペットボトル茶とはあきらかにちがいます)

贈答用のお茶を買うついでに、家庭用も3袋ほとチョイス。(+高級ペットボトル茶)

 

▲家庭用として買ったお茶です・・・色々と種類があって迷いました

まもなく夏本番・・・冷茶でいただくことにします

 


結局eneloop(白)に・・・

2017-02-06 | 通販・買い物

amaloop(黒)と12本タイプの充電器の勧めもありましたが・・・

結局は、使用実績のある白loopと同一メーカーの充電器を購入しました(それなりに悩みましたが

製造年月は、昨年末と出来たてホヤホヤの新品です。

信ぴょう性は「?」ですが、表示されているスペック比較で繰り返しの使用回数がamaloopの倍以上なので、耐久性という点でも有利かなと思い・・・

用途は、ワカ釣りの魚群探知機となりますが、過去の個人的な電気的特性(?)の確認結果から、白loopで十分と見ていました。

同じeneloopシリーズで大容量タイプの黒loopもありますが、こちらは繰り返し使用回数が白loopの1/4以下(カタログスペック上、2100回に対し500回)と耐久性に難があります。(電池容量が大きくてもヘタリが速そうですね・・・)

魚群探知機の場合、1回の釣行で8時間も駆動すれば十分なので、個人的には黒loopは宝の持ち腐れだと見ています。(私の場合、釣行中にずっと電源を入れっぱなしておく様な使い方はしませんので余計に)

 

さて、問題は、新調した白loopを使う日が来るかどうかです・・・体調と天候との相談になります


スタッドレスタイヤ・・・新調

2015-11-22 | 通販・買い物

まもなく冬がやってきます。

13日に、スタッドレスタイヤに交換済みではありましたが(父ちゃんの分だけ)、5シーズン目のタイヤともなると、流石に硬化が進んでおり、とても冬タイヤとしての役目を果たせそうにありません

10月に4回目の車検を受けたばかりで、懐の具合がめちゃくちゃ寂しい状況ではありましたが、硬化が進んだスタッドレスタイヤのままでは危険なので、泣く泣く新調しました。

次回の車検を通すつもりは無いので、とりあえず2シーズン耐えてくれればよし!

ということで、先週、●ートバクスブランドの安物タイヤにするつもりで考えていましたので、ショップへ出向いてお見積り要求してみました。

そしたら、自分のタイヤサイズ(扁平率55)だと工賃込みで8万弱もするんだと~

あっちゃ~

これでは、国産のもう少し良いやつが買えちゃうじゃん!(あと1.5~2万前後出せば買える様だった)

店員さんに、「出直してきま~す」と立ち去りました。(正確には、逃げました

 

その後、PC画面(ネット通販サイト)とにらめっこ。

以前、購入実績があるところをチェック。(母ちゃんの車のスタッドレスタイヤ+アルミを買ったところ)

あら~ やっぱり安いですね~

アルミホイールとタイヤのセット価格が、●ートバックスのタイヤのみの価格よりも安いのです。

ただし、通販だと、古タイヤ・アルミホイールの処分に困ります。(これが難点)

2~3日検討した末・・・

「え~い、もうめんどくせ~! アルミホイールも買っちゃえ~!

てなわけで、通販でアルミホイールとタイヤをセットで購入することに決定!

※既存のアルミホイールは、車を購入時のサービス品で、安物のせいか部分的にメッキが剥がれて見た目的にちょっと・・・でしたから、この際ですからまとめて買い替えることにしました。(19日に納品済み)

しかし、いくら安いとはいえ、タイヤ買い換えの出費は痛いですね~

今月は、合併浄化槽の年間メンテナンス費用(4.6万?)もお納めしましたので(自動引き落とし)、出血多量で瀕死の状態です

 

そんなこんなで、今月2回目のタイヤ交換を21日(土)に行いました

▲VRXにしたいところでしたが、高すぎて手が出ません

 

▲製造ロットは、2015年の10月ぐらいでしょうかね? ただし、1本だけ2015年の2月のものが混ざっておりました

まっ、安かったので、気にしないことに

 

そうそう! ついでに、母ちゃんの車のタイヤも交換しておきました。

これやっておかないと、大変なことになりますからね

 

さて、古タイヤとアルミの処分は???

調査した結果、近くにリサイクル系の会社があることがわかりましたので(買い取ってくれるみたい)、そのうち持っていくことにします


Aアイテム追加・・・

2015-06-19 | 通販・買い物

先日ポチッ!っとしたタイツ、今度は裏切られることはありませんでした。

今夜、無事にYパックにて到着

▲型落ちではありますが、半額でGETできました。(厚さ1mmの品)

心配していた汚れや劣化も見られず、状態は新品そのものです。

まずは、きちんとした(通販サイト)釣具屋であることが確認できたので、ほっとしたところ。(リピーターになれますね)

最低限必要なアイテム中、水槽とブクブクがそろってませんが、このあたりは先輩方を頼ることにしましょう

あっ、仕掛けがまだだったね


ふらいぱん・・・2代目のT-fal

2014-12-22 | 通販・買い物

フライパン・・・寿命を迎えた様なので買い替えました。

最近、表面のコーティング効果が薄れてしまった様で、中央付近のこびりつきに悩まされておりました。

でも、もったいないのでギリギリまで使ってあげました

▲2代目のT-falです。

一度、T-faを使っちゃうと、もう他のフライパンは使えませんね(特に母ちゃんお気に入り

コーティングの持ちが良い(比較的長く使える)のと、熱による歪みが抑えられる構造が良いです。

まあ、その分、重量感は増しますけどね

あと、ちょっぴり値も張りますが・・・

オチは、父ちゃんの財布からの支払いとなりまいした

 


電子辞書・・・

2014-10-01 | 通販・買い物
今時の高校生は、電子辞書が必須アイテムなのだろうか?
娘が、(母ちゃん経由で)欲しいというもんだから、夕べ、急遽「ポチッ!」っとしてあげた
いったい誰が支払うの?

電子辞書・・・なんでも、学校では皆が持ってて(所持率は不明だが)授業で使っているらしい。
電子機器を持ち込むのは、てっきりダメなのかと思いこんでいたが、普通にOKなんだね~
って、そういった感覚でいる自分は、やっぱ古いのかな?
考えてみれば、自分が高校生の時は、関数電卓を使っていた訳だから、そう考えれば不自然なことでは無いのかもね

いや~ 多機能な上に軽くて情報量満載の電子辞書、これ、自分が現役の時にあったら、「絶対に好成績間違いなし!」だったハズ!(爆)

コンデジ新調

2014-08-09 | 通販・買い物

手持ちのコンデジの画質に不満を持っていたので、思い切って買い替えた。

これまで、FUJIふ製(液晶壊れた)→OLYMぱ製(現役)と何れも低ランクで型落ちの安価なコンデジでリレーしてきたが、今回は、少しランクを上げ、メーカーも変えて生涯初のCANOん製にバトンタッチ。

とは言え、発売開始から間もなく1年が経過しようとしている機種なので、既にモデル末期の様相。

定期的に価格変動状況をチェックしていたのだが、今週になって一時的に半額!

これは絶対に買い時(ほぼ底値!?)と判断し、即決で「ポチッ!」っと(正直なところ、一晩考えこんだが

001a_2

記念すべきファーストショットは、ギフト限定一番搾りプレミアム!

光量の少ない部屋で、とりあえずAUTO撮影を試みたが、なんか違う!(明るい)

しかし、コンデジとはいえ、カメラに疎い私には使いこなせないかも!?

 

あ~あ、既存のコンデジが壊れたわけでも無かったのに・・・冷静に考えれば無駄遣いだったかな?

こんなの買う金が有るんだったら、タモと引船と友カンを買えたんだよな


花粉アレルギー対応薬・・・

2014-03-14 | 通販・買い物

P3140006a

▲「ポチッ!」っとやってたやつ・・・今日、届いた。

明日あたりから、スギ花粉の飛散量が徐々に多くなってくる様なので、タイミング的にはギリギリセーフ?

花粉が大量飛散とならなければ、この薬でしのげると思っている

問題は、重症化しやすい娘の方だ

空気清浄機も買ってあげた方が良いのかな~


じぇじぇじぇ!ブームに乗せられて・・・

2013-07-31 | 通販・買い物

おバカな私は、7月12日(金)に、こんなもの(↓)を「ポチッ!」っとしてしまった。

P7310002a

本日、やっと届いた!(注文が殺到し、品切れ状態続出!?で、2週間以上も待たされた)

Tシャツ(×2)/手ぬぐい(×2)/マフラータオル(×1)/小判うちわ(×1)/ラミネートステッカー(×1)/クッションマスコット(×1)/缶バッジ3個セット(×1)

これだけでも、1万2千円ほどの買い物・・・( ‘ jjj ’ )/

Tシャツは、我が家の女性陣のパジャマ代わり?(流石にこれを着て外出は無理でしょう

手ぬぐいは誰のか?

そりゃ~ 決まってるべ!

おらのだ!(私の分は、手ぬぐい1枚だけ

今度、船に乗る機会があったら、これを頭い巻いて釣ってやる~~~!(ボウズを釣るのは得意だぞ

問題は、「北の海女」と書いていること・・・こんなものを身に付けたらオカマとみなされるかも???

周りから、指を差されて、「じぇじぇじぇ~~~!」

 

しかし、あまちゃんブーム、恐るべし


ポチポチポチッ! っと・・・

2013-07-10 | 通販・買い物

息子が小学6年生の時に買ってあげたCROCSが小さくなった、いや息子が大きくなったので、買い替えてあげることにした。

足のサイズは、二年の月日が流れて3cmもUP!(身長も15cm超もUP!)

育ったものだ

しかし、この時期になると、よさげな色から在庫無しが続出している模様。

好みの色は、買ってあげられなかったが、ランク的には良いやつ(?)を買ってあげたつもり

P7100041a

一発ポチッ! っとやるついでに、余計なものまでポチポチポチッ!っとやってしまった

しかし、これだけの品物でも5箱にも分割されて送られてきたのだ!

荷物を受け取った母ちゃんは「沢山来たよ!」とメールで連絡をくれたが、流石にビックリした様子。

出来るだけ箱の数は少なくして欲しいものだ

でないと、母ちゃんからの印象が悪くなってしまうからね(箱が沢山ある=出費も多いと誤解される!?

Amazonは、物流倉庫があちこちに散らばっているから、まあ、こんなこともあるのだが、送料が無料で、代引き手数料も箱が分かれていも315円!

これで本当に商売が成り立つのか? 他人(他社)事ながら心配になってしまう

P7100039a

▲ちなみに、こんな張り紙が2箱に貼られて届いた・・・snow peakのロゴに見えなくも無い?