サラリーマン岩魚太郎(SIT)の日記

アウトドア中心のブログにするつもりが、いつの間にか「ひとりごと」の多いブログに・・・(^^;

ぶらりドライブ・・・阿武隈川沿い20160508

2016-05-09 | まち歩き

8日(日)の午後は、母ちゃんと買い物ついでに阿武隈川沿い(福島・宮城県境)を、ぶらりドライブ

▲阿武隈川・・・清流ではありませんが、県境付近は比較的眺めが良いです(宮城県丸森町・あぶくま駅付近)

▲猿跳岩(さるぱねいわ/さるっぱねいわ)・・・福島県伊達市梁川町側より撮影(向かい側は宮城県丸森町となります)

お猿さん達が、向こう岸の岩と手前側の岩をピョンピョン跳ねて行き来したのでしょうかね?

由来は、ネット上でも紹介されていますので、興味のある方は検索して調べてください

▲記念植樹もあるんだ~と思い、記念撮影したつもりが・・・肝心の樹木がさっぱり写ってませんでしたね

ここから、もう少し東へ向かって走行し、宮城県側に進入してみました。

せっかくなので、あぶくま駅に寄ってみることに・・・

▲阿武隈急行・あぶくま駅(丸森町)・・・こんなド田舎で利用者は?

▲丁度、トンネルの向こう側から電車がやって来ました

お次は、ちょっと戻って・・・

▲羽出庭大橋(はでにわおおはし)・・・赤い橋は目立ちますね(橋の手前側も向こう側も丸森町です)

 

▲橋の上から釣りをしている人(2名)を見つけました・・・何を狙っているのでしょうかね?

この後は、この赤い橋を渡って左折してR349を通って福島に戻ります。

途中、妻の実家に寄り・・・母の日でしたから~(もちろん手ぶらではありませんからね

▲今年のタケノコは、豊作の様です。

福島市・伊達市エリアは、未だに出荷制限の解除がなされないままですが、気にしない人は、掘り起こして食べている様です。(適当に掘り起こしておかないと竹薮が大変な事になりますからね)

まっ、お隣の丸森町では、一部の地区を除いて出荷制限は解除されていますので、妻の実家周辺であれば、おそらく規制値を超えない範囲にあるのではないかと思われます。

市役所に持ち込んで、放射性物質(セシウム)濃度を測定してもらえば良いのでしょうが、検査は事前予約が必要で、且つ平日のみということで、わざわざ休暇を取ってまで行くのもね・・・個人的には、出荷制限が解除されるのを待ってから食すようにしたいと思います。

タケノコの代わりに、サヤエンドウ(絹さや)を採らせてもらいました。(収穫体験?)

▲タケノコ同様に今が旬ですかね。

個人的には、味噌汁に入れて食べるのが好きです。

▲サヤエンドウの花は、意外と可愛らしい・・・と思います。

▲庭のシャクナゲは満開でした。

そうそう! 行者ニンニクをもらいました。

源流釣りが好きな(好きだった)私ですが、意外にも採取したことがありません(食べたこともない)

さて、どうやって食べましょうかね?

▲鶏肉と行者ニンニク炒め・・・当たり外れの無い炒め物にして食べました。

ニンニク臭がしますので、特別な香り付けは不要かとは思いましたが・・・

フライパンにオリーブオイルを引いて、先に鶏肉(こまぎれ)を炒めて(下味に塩コショウを少々)、続いて行者ニンニクを投入。

ややしんなりしたところで、醤油を少々加え、もうちょっとだけ炒めて完成です。

食した感想は、確かにニンニクの様な香りと味がしますね。

結構臭いが強い感じがしますので、ニンニク同様、食べすぎには要注意かもしれません(臭いだけではなく、胃がやられちゃうかも?

※下ごしらえが意外と面倒かも・・・赤い表皮をむくのが面倒でした


日本の棚田百選・・・沢尻の棚田(宮城県丸森町)

2014-05-19 | まち歩き

5月17日(土)は、前日の強風の名残があったものの、天気はまずまず。

昼の時間帯を利用して、日本の棚田百選にも選ばれている宮城県丸森町にある「沢尻の棚田」に足を運んでみました。(後学のために?)

Dcim0409a

実は、隣町に日本の棚田百選の棚田が有ったとは、まったく知りませんでした

P5170033a

P5170027a

R349(阿武隈川沿い)を福島から宮城県(丸森町・角田市方面)へ向かって走り、センターラインが有る広い道路に抜けてから3つ目のトンネルを抜けた直後に左折の案内板が!

ここから、細い急な坂道を上って1km少々行ったところに棚田がありました。

P5170021a_2 P5170020a

P5170019a

過去に、この道を通って相馬や亘理方面へ抜けることは幾度か(幾度も?)ありましたが、棚田の存在には全く気付かず・・・

って言うか、まあ、通行目的がほとんど釣りでしたので、棚田の案内板が有ったとしても眼中に入るわけがないですよね

さて、棚田百選と言うからには 、さぞかし立派なものだろうと思いながら行ってみたのですが・・・

Dcim0412a

P5170013a

Dcim0410a

失礼ながら、意外とスケールが小さいですね

ロケーション的にもイマイチ・・・かな

でも、石垣を積み上げるには大変なご苦労があったハズです。(重機の無い時代ですからね)

自分には、到底真似の出来るものではありません。

そう考えると、やっぱ凄いんだなと思った次第でございます

この日は、丁度、田植えを行っておりました。

一応、機械を使っての田植えの様ですね(手植えも大変そうですが、機械も大変そう

P5170017a

▲昼食時のおっちゃん達・・・ひと仕事を終えての「おまんま」は、さぞかし美味しかったことでしょうね

Dcim0411a

▲棚田と道路を隔てた反対側の田んぼの様子・・・一部、列間が狭い場所が見受けられますね

P5170018a_3

P5170023a

P5170010a_3

▲山あいの長閑なところでした・・・

あとは、来た道(阿武隈川沿い)を戻るだけです

P5170028a

P5170035a_2

▲R349(通称:「たけのこ街道」らしい)・・・一応、国道です

P5170032a_3

▲R349沿いには、「たけのこ」ののぼりも・・・風が強くて片方ののぼりがグチャグタですね

丸森町耕野地区では、今年の4月からタケノコの出荷制限が解除されています。

セシウム濃度は、高いところでも60Bq/kg前後ぐらいの様です。

微妙な数値ですが、国の基準値を下まわっておりますので、一応、大丈夫ということで

※福島市や伊達市も、早く出荷制限が解除されることを祈ります

 

P.S.

間違っても、日本の棚田百選への行脚は始りませんからね


霊山神社へぷら~っと・・・

2013-07-21 | まち歩き

20日(土)は、午後から参院選の期日前投票を済ませた。

選挙結果は、開票前から分かり切っているので棄権しようかとも思ったが、母ちゃんが「行こう」と煩いので、仕方なく重い腰を上げて選挙権を行使

 

その後は、特に予定もなかったので、ぷら~っと同市内隣町にある霊前神社へ向かった。

個人的には初めての場所だったので、大昔に参拝経験のある母ちゃんがガイド役(かなり怪しいが)

入口は???

母ちゃんも記憶が定かでは無い様で、とりあえず、ここ(↓)から進入・・・

P7200024a

P7200019a

上の画像の車道入口からすぐところかと思いきや、少し山道を上って行かなければダメみたい

車は、神社手前の駐車場に駐車して(車道入口と神社の中間ぐらいのところ)、そこから徒歩で舗装された急な坂道を・・・(5分ぐらい?で到着)

P7200012a

▲参道・・・他の参拝者は・・・誰もいなかった

P7200006a

参道の、直ぐ背後には、かなり急な石階段が・・・(↓)

P7200002a

▲どうやら、こちらが100%徒歩で上ってくる進入ルートみたい

P7200007a_2

▲神門

P7200010a_2

▲神門から境内を覗き込む

P7200008a

▲拝殿・・・母ちゃんと一緒に参拝を済ませた。

後で知ったのだが、どうやらこの右奥の方に稲荷神社があるらしい(後日、改めて参拝し直す必要がありそうだ

せっかくなので、おみくじ(200円)を引いてから帰ることに。

そしたら、引いた本人もビックリの『大吉』だった!

いや~ 生まれて初めて大吉を引き当てた

※この神社は、あの会津藩の家老だった西郷頼母が神職を(10年ぐらい?)務めた場所でもある。

 

あえて書くまでもないとは思うが、NHK大河ドラマ「八重の桜」では、西田敏行さんが西郷頼母役を演じている。

 

▼神社から駐車場まで戻る途中の山道(坂道)は、こんな感じ

P7200016a

P7200014a

P7200015a

 

ところで、この神社への進入経路は2つ???

P7200027a P7200029a

▲こっちが、表参道の入り口???・・・どうやら、神社で見た急な石階段のところに繋がっている様だ。(歩いたら、結構大変かも?

 

失礼ながら、頭に「ど」が付くぐらいの田舎町にある神社の割には結構立派だった!

祭事等がある時は、それなりの人出はあるのだろうが、何も無い時は週末であっても参拝者は極少数???

※「八重の桜」・「西郷頼母(西田敏行)」繋がりで、もう少しクローズアップされても良い様な感じがする所なのだが・・・ちょっともったいないかな!


東北六魂祭(福島市)・・・20130601

2013-06-03 | まち歩き

東北六魂祭・・・初回が仙台市、2回目が盛岡市、そして3回目にあたる今年は福島市での開催となった。

6月1日(土)と2日(日)の2日間で開催されたが、私はブルーインパルス(1日のみ)を間近で見たかったので初日に行ってみた。

14時前、R4のパレードが行われる沿道脇(福島市役所東側)に移動し、しばらくそのまま待機。(沿道沿いは、観客だらけで容易に移動できる状況ではなかった

P6010006a_2

そして・・・・・ きた~~~~~! 

P6010010a

P6010011a P6010012a

P6010013a P6010014a

凄い勢いで頭上を通過・・・・・ かっけ~な~~~

この後も幾つかの演目が続き観客を魅了。

以下、撮った画像を幾つかペタペタと・・・

P6010022a P6010026a

P6010030a P6010036a

P6010051a

P6010061a

P6010062a P6010063a

上の3つの画像と同じ演目を、別な角度から娘がスマホで撮影したものが下の2つの画像になるが・・・

Dcim0011a_2

Dcim0012a

▲あっちゃ~ 娘の画像の方が全然上手く撮れてるじゃ~ん

P6010067a P6010075a

P6010089a P6010091a

P6010094a P6010095a

P6010096a P6010097a

P6010098a

この精鋭達は、めちゃくちゃ凄すぎる~~~

動画も撮ったけど(母ちゃんがスマホで)、ブログに貼り付けるのは割愛(当面、ブログでの動画は解禁させないつもり)。

 

それにしても、会場周辺は予想通り(?)の凄い人出で大変だった。

P6010002a

P6010005a

何かを買って食べようと思っても長蛇の列だったし、肝心のパレードも、一部上っ面が見えただけ。

前列の観客が邪魔で(失敬)、中・下部の方がさっぱり見えない

秋田の竿灯、福島の大わらじ、山形の花笠の一部を見て、それ以降は見るのを断念して帰ることにした。

入場規制が掛るほどの大混雑で、パレードを見ることが出来なかった人が多数おられたのでは?(遠方から来られて見ることが出来なかった人が居たとすれば、それは気の毒なこと)

安全第一に考えれば(入場規制は)止むをえない措置かもしれないが・・・

会場が狭かったのか? 来場者が多過ぎたのか?

今後の課題かもしれないが、まあ、福島市での開催は、泣いても笑っても今回が最初で最後なのだろうけど・・・

さて、職質される前に帰っぺ

P6010103a

帰りは、少し早目の退散となったわけだが、帰りの電車はメチャ混み~~~

JR線は知らないが、飯坂線も阿武隈急行も乗車待ちの客が駅舎外へと長蛇の列を成したのは言うまでも無く・・・

 

P.S.

家に帰った後は、本物の「ねぶたを見に行きたい」だの、「竿灯でも良いな」だのと、勝手な事ばかり行ってる女性陣・・・

お前らは、どんだけ混むのか知ってるのかい? 宿泊先も早くから押さえておかないと厳しいんだぞ

何よりも、父ちゃんは「153」が嫌いなの~


やきとリンピック???

2012-10-11 | まち歩き

7日の日曜日、昼からちょっと時間が空いたので、母ちゃんと息子を連れて(娘はひとりお留守番)、福島市街地のさんかく広場にて開催された「第6回全国やきとリンピックinふくしま」へ行ってきました。

Pa110060a Pa110061a

▲現場で配られた案内チラシです。

一部文面を引用しますが、

『東日本大震災や原発事故で少し元気の無い福島県のみなさんを美味しい焼き鳥で元気づけたいと、全国の焼き鳥のプロたちが福島市に大集合!!』

「少し元気の無い」??? なんだか微妙~なニュアンスですね

 

Pa070007a Pa070001a

凄い人出です 焼き鳥大好き人間(?)の行列も出来てました

人混みは嫌いですが、並ばなければ買え(食え)ません。

全店ハシゴは無理ですが(食べきれないので)、とりあえず気になるお店を妻と息子組と別れて行列に参加して焼き鳥を買い求めました。

Pa070004a Pa070009a

う~ん、良い感じの煙と炎が上がってます

ひとりで留守番している娘のことを思うと、現場で食すのはちょっと気が引けるので、全てお持ち帰りとしました。

Pa070013a

▲これが持ち帰った焼き鳥のパック詰めです。 量的に大した事無いですかね

Pa070024a

▲美しく見せようと大皿に盛り付けて見ましたが・・・

 ・

 ・

 ・

 

しか~し、1枚の大皿に全て並べようとしたら、並び切りませんでした

Pa070023a

うちの家族は少食なのか、4人がかりでも全てを食べきることは出来ず、翌晩も食べるハメになってしまいました

量的に少し多すぎたかもしれませんが、やっぱ焼き鳥は焼き立てが一番でしょッ!

 

P.S.

個人的には、これ(↓)が一番のお気に入りとなりました。

Pa070032a

宮崎の「ぐんけい」の焼き鳥です。

炭火の煙で黒くなった肉は、見映えが良いとは言えませんが、柔らかくてじゅ~C~ 大変おいしゅうございました

あっ、ゆずこしょうとの相性もバッチシ

焼き鳥は、しばらくの間は食べなくても良いかなって感じになってますが、またころ合いをみて開催して欲しいと思っておりますよ。


どんだけ~?

2011-12-14 | まち歩き

知る人ぞ知る あの、美のカリスマの直営店

Pc140016a_2

なわけない

桑折町にあるガソリンスタンド・・・(私の通勤路の途中)

通るたびに気にはなっていたが、ブログネタが乏しかったので強制投稿

あっ! ちなみに、ここでは給油したことはございません

 

※IKKOとは?

 せっかくなので、ちょっとだけ調査

 名古屋にある(株)一光・・・IKKOグループ系列なのね

 サービスステーション(直営・特約店)も、全国に200以上配置とのこと

 東北では、宮城県が一番多く、次いで福島県みたい

 

以上、たわいもない投稿記事で、すんません m(_)m


北海道の観光と物産展・・・甘い物で点数稼ぎ?

2009-11-14 | まち歩き

昼食を摂りながらTVを見ていたら、『北海道の観光と物産展』をやっているとのことで、昼食後に子供らを連れて福島市の中合デパートへ 

2009111415230000

会場は、デパートの7階。もの凄い人だかりだ

しかし、6階までは客がまばらで・・・ (市街地の空洞化は深刻だ

海産物,弁当(うに・いくら・かに),イカ飯,チョコレート,生キャラメル,ロールケーキ,熊の木彫り,ラーメン,etc・・・ そりゃ~もう欲しいものがてんこ盛りだった 

母ちゃんも行きたかったとは思うが、あいにく仕事で不在。 絶対に手ぶらで帰るわけにはいかない

 ・・・

買ったものは、↓ これ

001a

▲生チョコ,生キャラメル,ロールケーキ,昆布,彫り物・・・とりあえず好物のチョコレート類を買っておけば文句は言われないだろうと思い・・・でも、ちょっと買いすぎ

おやっ? 昆布や魚も混ざっているみたい (昆布は義母への手土産ね)

007a

▲ひょっとしてこれは・・・ひらめ?

釣りに行っても釣れないので、仕方なく彫り物で我慢だ・・・

010a_3 011a_4

▲でも使い道は、ちゃんと決めて買っているのだ

 

チョコとキャラメルで、なんとか母ちゃんの機嫌をとる事が出来たが、どうやら23日までやっているらしく、オチとしては「来週、私も行こう~~~っと!」 だそうで、結局ぼくちんの投資は何んだったの~~~