9日(土)に、家電量販店へ行って、2台目のREGZAを買った。
家電エコポイントが付いていた頃は、TV展示(販売)コーナーは、沢山の客がいたものだったが、当日は客がガラガラ~~~(閑古鳥が鳴いている様だった)
ちょっと気の毒な感じはしたが、店員を呼んで値引き交渉(?)
気持ち下げてはくれたが、微減だったので納得がいかない
最後の手段、事前に調べてたネット通販価格を伝え、再交渉。
ネット通販価格の最安値とまではいかないが、まあ、こんなものかと思うところの価格を提示(ポイントも上積み)してくれたので、即交渉成立!
※家電量販店もネット通販価格(特に「A」には)シビアに反応(?)する様子が伺え、価格交渉をする場合は、競合の店頭価格ではなく、ネット通販価格をぶつけるのがBESTかも(?)
1台目は、リビング用にと2年半前に37型を購入したのだが、我が家のリビングでは少し小さく感じていたので、42型にチェンジ!
47型も考えたが、逆に大きすぎる感じがしたので止めた(予算の問題もあったけどね
)
で、翌日の10日(日)には、配達となった。(早っ!)
やっぱ、TV業界(家電全般?)は暇低調なんだな~~~
買ったのは、タイムシフト機能が付いている機種だが、今のところ我が家では必要性を感じないので、当面宝の持ち腐れかな(せいぜい、家中で録画番組等を共有できるようにするぐらいかな)
ちなみに、1台目のREGZAは、8畳の和室へ移動。
残るは、寝室用のTVのみ。
未だに映らないブラウン管TVを置いたままだが、邪魔なだけなので、こちらも買い替えなければ
間違いなく、3台目もREGZAで統一でしょう!