goo blog サービス終了のお知らせ 

ほりでぃ・キッチン

たわいもない日常を暮らす中で感じた
たわいもない事を綴ります。
*サイト内のテキスト&画像の無断使用厳禁

秋深し…

2012-11-03 22:10:33 | お気に入りのハナシ
11月になり、南国も秋の気配が濃厚になってきました。

長くなった夜のはじまりの頃、
依頼された家庭教師のお仕事に向かう途中。

たまたまカーラジオから流れてきた聞きなれた音楽。
でも、ちょっとなんだか、いつもの曲調と違うなあ…

どうやら、番組のパーソナリティをやっている「カノン」という
クラシック系歌手が歌っているものらしい。

A New Story


さっそく、帰宅してから検索。
アマゾンで発見し、視聴。
うんうん、これはなかなか私好み。
でも、3000円近くするんだな…
レンタルがあればいいんだけど、
最近、レンタルにならないCDも増えていて。

さあ、どうしよう…と思案にくれている秋の夜長である。




にほんブログ村 その他生活ブログ 井戸端会議へにほんブログ村

パソコン用メガネを買ってみました

2012-09-28 20:41:41 | お気に入りのハナシ
ipadを買ったのを機に、
ずっと気になっていたパソコン用メガネを購入してみた。

パソコンやタブレット、スマホから発生する
紫外線と同じ成分のブルーライトをカットするのだとか。

度を入れることもできるそうだけど、
度を入れないものを、メガネ店で購入。

3980円。

「つる」と鼻パッドを調整してもらった。

レンズは、うっすらと茶色。
でも、光の強い液晶では、ほとんど色は気にならない。

使い始めて半月あまいり。

目の疲れと肩こりが
少し軽減したような気がします。

特に、ネットで調べものをしたり
ゲームをするときは、
神経のイライラが格段に減りました。

なんでも、デジタル機器から発せられるブルーライトは
紫外線と同じくらい危険なのだとか。

デジタル機器のヘビーユーザーさん、
おひとついかが?







にほんブログ村 その他生活ブログ 井戸端会議へにほんブログ村

ブログ放置、続いています…

2012-06-20 09:04:36 | お気に入りのハナシ
時間がないわけではないのです。
…どちらかというと…


ひま!!


しかし、なぜかヒマであるばあるほど
なーんにもしたくない。

ダラダラ…グダグダ…ダラダラ…グダグダ…ごろごろごろごろ…


毎日の家事と、
週に2回の仕事と、
週に1回の着付け教室と、
ランダムな大学の試験勉強と…

レギュラーで動いてるのは、こんなもん。


あまりにヒマなので、また映画に行きました。

MIB 3

1,2に続き、面白かった!

今回は、「K」の過去が判明するという
ドキドキワクワクの内容。

思わず、ポップコーンを吹き出すような笑いをはさみながら、
スッキリ楽しいテッパン娯楽映画。

気分が鬱々としたときに、おすすめでーす。




にほんブログ村 その他生活ブログ 井戸端会議へにほんブログ村

さよならXP

2011-11-14 03:10:39 | お気に入りのハナシ
長い間、苦楽を共にした、
ウインドウズXP。
とっても使いやすく、東京へも何度も持っていった愛機。

それが、どうにもこうにも調子が悪い。

原因は、ハードディスクの劣化と、
Cドライブの容量が満タンになったこと。

かれこれ、5年間、
毎日8時間も使っていれば、
それはやはり、劣化もしよう…

こうなれば仕方がない。
まだデータが生きているうちに、
新しいパソコンを何とか調達しなければ、
これから年末年始にかけての仕事にも支障がでそうである。


夕方から、数件の電気店を回った。


まあ、このご時世。
どの電気店も「他店対抗」とかで、値段には大差ない。
あとはサービスだが、これもまあ、似たり寄ったり。

なかなか、値段とスペックの折り合いがつかず決めあぐねていたが、
三件目のコジマ電気で、
なんとなくインスピレーションを感じて購入決定!
家とか車とかパソコンとかは、結婚と同じで、
結局は、出会いと運と勢いなんですよね。

大創業祭とやらの「店長価格」という、いわば
「これが底値!」という値段で、
「もう、これ以上はお勉強できません」というのを、
「じゃあ、他に行ってみようかな」と意地悪を言って、
赤札から5000円引いてもらい、
さらに、おまけまでいただいてしまった。

ソニーのバイオ。ボディはピンク。キーボードは白のツートンカラー。
なんともかわいらしい、夫いわく「玩具みたいなパソコン」。

でも、テンションが上がる色合いで、
ウインドウズ7は、なかなかに使いやすく、
スペックも十分。

これで、少しは仕事の効率も上がるかな!?