昨年の春、放送大学に入学しました。
入学といっても、今年は様子見で、
「科目履修生」という身分。
前期は1科目、後期は2科目を履修。
前期は、無事に単位認定試験に合格し、
なんとA判定をもらいました!
しかーし!!
後期は、日々の忙しさにかまけ、
中間レポートは提出して合格点をいただいたものの、
ぜーんぜん勉強がおいつかず…
そのうえ、
前期はテキスト&ノート持ち込み可、だったのが、
後期は無謀にも、全部持ち込む不可、の科目を履修してしまった…
ぜんぜん、まったく合格する気がしない!!
ふえーーーーー!!
ど、どうしよう~~~~!!!!
この老いた脳みそを、短期間で熟成させる方法、
どなたかご存知ありませんか??(泣)
にほんブログ村
入学といっても、今年は様子見で、
「科目履修生」という身分。
前期は1科目、後期は2科目を履修。
前期は、無事に単位認定試験に合格し、
なんとA判定をもらいました!
しかーし!!
後期は、日々の忙しさにかまけ、
中間レポートは提出して合格点をいただいたものの、
ぜーんぜん勉強がおいつかず…
そのうえ、
前期はテキスト&ノート持ち込み可、だったのが、
後期は無謀にも、全部持ち込む不可、の科目を履修してしまった…
ぜんぜん、まったく合格する気がしない!!
ふえーーーーー!!
ど、どうしよう~~~~!!!!
この老いた脳みそを、短期間で熟成させる方法、
どなたかご存知ありませんか??(泣)
