goo blog サービス終了のお知らせ 

ほりでぃ・キッチン

たわいもない日常を暮らす中で感じた
たわいもない事を綴ります。
*サイト内のテキスト&画像の無断使用厳禁

少年老い易く、学成り難し…

2012-01-13 10:42:25 | 徒然なるハナシ
昨年の春、放送大学に入学しました。

入学といっても、今年は様子見で、
「科目履修生」という身分。

前期は1科目、後期は2科目を履修。

前期は、無事に単位認定試験に合格し、
なんとA判定をもらいました!

しかーし!!
後期は、日々の忙しさにかまけ、
中間レポートは提出して合格点をいただいたものの、
ぜーんぜん勉強がおいつかず…

そのうえ、
前期はテキスト&ノート持ち込み可、だったのが、
後期は無謀にも、全部持ち込む不可、の科目を履修してしまった…

ぜんぜん、まったく合格する気がしない!!

ふえーーーーー!!
ど、どうしよう~~~~!!!!
この老いた脳みそを、短期間で熟成させる方法、
どなたかご存知ありませんか??(泣)



にほんブログ村 その他生活ブログ 井戸端会議へにほんブログ村


新年会でございます

2012-01-11 16:57:41 | 徒然なるハナシ
昨日は、クライアントさん主催の新年会でした。

総勢、100名あまり。
ほとんどが、私のようなフリーランスか、
編集プロダクションさん。

顔見知り三分の二。
知らない人三分の一。

乾杯の前に、
名刺交換することも多く、
いろいろな人と知り合えるのも
このクライアントさんの集まりの醍醐味。

昨日だけで、FBのお友達が数人増えました。

二次会は、
ちょっと懐かしい顔ぶれで、
JAZZの流れる、こじんまりとしたバーへ。

顔見知りのマスターに、
「甘目で」「さっぱりと」などなど、
勝手な注文をして、午前2時までまったりと。

〆は、
マスターの手作りの卵焼きと、
絶品のカンパリソーダ。


さあ、今年もお仕事、がんばるぞ~!!


にほんブログ村 その他生活ブログ 井戸端会議へにほんブログ村


ラッキーな正月

2012-01-03 23:55:14 | 徒然なるハナシ
今日は、
百貨店で開催されている「クマモト・コレクション」に
妹を誘って出かけました。

熊本在住のクリエイターさんが、
それぞれのブースで、ワークショップや展示、即売をするという
楽しいイベント。

公私ともにお世話になっているクリエイターの皆さんの、
素晴らしい力作の数々は、見ているだけでワクワク!
うれしかったのは、
ずっと欲しかったトンボ玉のペンダント出会ったこと。

そして、
木製のペンダントには、
私のイメージに合わせて、
その場でイラストを描いていただいちゃいました。

まさに、世界にひとつだけのペンダントです。

ワクワクしすぎて「ワクワク疲れ」&小腹が空いたので、
百貨店の地下へ行き、
「いか焼き・たまご入り」(1枚200円)を食べました。

この、いか焼き。
以前、大阪で食べたものと同じ味でした。
熊本では、ちょっと珍しいんではないかしら?

妹も、すごく喜んでくれたし、
よい買い物ができたし、
美味しいものも食べたし。

福袋に続く、幸運な買い物。
なんとも、うれしい正月となりました。




にほんブログ村 その他生活ブログ 井戸端会議へにほんブログ村






今年最初の幸運

2012-01-02 12:52:43 | 徒然なるハナシ
もう、何年も、洋服ショップの福袋は
買わなかった。
福袋のハズレた時の喪失感が嫌で、
ここ数年は、中身の見える百貨店企画の福袋を、ネット購入していた。

しかし、昨年末、福袋関連の仕事をして、そのクオリティの高さに感動し、
今年は、買ってみようと思っていたのだ。

そして、初売りの元日。
郊外のショッピングモールは、開店前から大行列!

一応、並んではみたものの、お目当てのショップの福袋は半ば諦めていた。

そして開店。
我れ先にと走って入店するパワフルな人々に押されながら、中へ入るも、
コケないように、ノンビリ歩いていたら、すでにショップの前は、黒山の人だかり。

人の波が落ち着くのを待って、特設ワゴンに近寄れば…
なんと、最後の1個が買えた!!

気を良くして、娘から頼まれたショップに移動したら、なんと、こちらも、
残り10個ほどになっている中、
無事ゲット!!

気になる中身はといえば…
残り物には何とやら。
どちらも、欲しかったアイテムばかり。
デザインも色もグッド!

こいつは、春から縁起がいいやo(^▽^)o


にほんブログ村 その他生活ブログ 井戸端会議へにほんブログ村

2012年もよろしくお願いいたします

2011-12-30 20:54:07 | 徒然なるハナシ
長いこと、放置しております…

が、決して、ブログを忘れたわけではなく、
ツイッターとフェイスブックで遊んでいる次第。

しかし、せっかく長年続けてきたブログ。
2012年は、もっときちんと更新していこうと
気持ちを新たにしているところです。


2011年は、
本当に、いろんな事がありました。
特に、未曾有の震災は、
日本に大きな哀しみをもたらしました。

我が家の娘も、
希望に燃えて上京・進学したのですが、
相次ぐ余震のため、メンタルをやられてしまい、
現在、休学し、故郷で羽を休めております。

幸い、
息子は、秋に卒業単位を取得し、
また、故郷の企業に就職が決まり、
春からは、晴れて社会人になる予定。

夫は、
そろそろ、本気で転勤になりそうな予感。

そして、私はといえば、
認定心理士を目指して、放送大学に入学し、
なんと、この年齢で「女子大生」になりました(笑)
そのうえ、
これまでの仕事に加え、
新しく、塾のアシスタントを始めたので、
さらに、バタバタバタバタしております。

こんな「ほりでぃ・キッチン」ですが、

2012年も、
どうぞ、よろしくお願いしまーす!



にほんブログ村 その他生活ブログ 井戸端会議へにほんブログ村