親和会

地域自治会の親睦会の活動&トピックスなどなど~

私を語る・私は語る

2015年08月16日 11時03分16秒 | サロン関連資料

「私を語る」    7月4日 13時~ 親和会サロン         

故郷西宮や母校、戦中戦後の話あり 資料下記の通り 

私の故郷は 西宮 北は六甲・摩耶山 南は茅渟の海に囲われ 天災地変のない所であった        

①   灘5郷の一つ 日本酒の生産地 山田錦+宮水+港

        今津・西宮・魚崎・御影・西郷

        大関 白鹿 櫻正宗 白鶴、菊正宗

②   甲子園球場(鉄傘なし軍需工場・勤労動員)千葉は第2の故郷

③   西宮戎神社 広田神社、甲山、お大師さん、

自伝的小説「杏っ子」室生犀星にとっては「故郷は遠きにありて思うもの」「そして悲しく歌うもの」

よしやうらぶれて異土の乞食となるとても「帰るところにあるまじや」一人都の夕暮れに故郷思い涙ぐむその心もて遠き都に帰へらばや 夏の日の匹婦の腹に生れけり

西宮で生れ、西宮で育った。「母校・小学校あり・友あり・父母の眠るところ」「元気や勇気を与えてくれるところ」

出陣学徒壮行会答辞 

 明治神宮外苑は学徒が多年武を練り、技を競ひ、皇国学徒の志気を発揚し来れる聖域なり。本日、この思ひ出多き地に於て、近く入隊の栄を担ひ、戦線に赴くべき生等の為、斯くも厳粛盛大なる壮行会を開催せられ、内閣総理大臣閣下、文部大臣閣下よりは、懇切なる御訓示を忝くし、在学学徒代表より熱誠溢るる壮行の辞を恵与せられたるは、誠に無上の光栄にして、生等の面目、これに過ぐる事なく、衷心感激措く能はざるところなり。

思ふに大東亜戦争宣せられてより、是に二星霜、大御稜威の下、皇軍将士の善謀勇戦は、よく宿敵米英の勢力を東亜の天地より撃攘払拭し、その東亜侵略の拠点は悉く、我が手中に帰し、大東亜共栄圏の建設はこの確固として磐石の如き基礎の上に着々として進捗せり。

然れども、暴虐飽くなき敵米英は今やその厖大なる物資と生産力とを擁し、あらゆる科学力を動員し、我に対して必死の反抗を試み、決戦相次ぐ戦局の様相は日を追って、熾烈の度を加へ、事態益々重大なるものあり。時なる哉、学徒出陣の勅令公布せらる。予ねて愛国の衷情を僅かに学園の内外にのみ迸しめ得たりし生等は、是に優渥なる聖旨を奉体して、勇躍軍務に従ふを得るに至れるなり。豈に感奮興起せざらんや。

生等今や、見敵必殺の銃剣を提げ、積年忍苦の精進研鑚を挙げて、悉くこの光栄ある重任に捧げ、挺身以て頑敵を撃滅せん。生等もとより生還を帰せず。在学学徒諸兄、また遠からずして生等に続き出陣の上は、屍を乗り越え乗り越え、邁往敢闘、以て大東亜戦争を完遂し、上宸襟を安んじ奉り、皇国を富岳の寿きに置かざるべからず。斯くの如きは皇国学徒の本願とするところ、生等の断じて行する信条なり。

生等謹んで宣戦の大詔を奉戴し、益々必勝の信念に透徹し、愈々不撓不屈の闘魂を磨礪し、強靭なる体躯を堅持して、決戦場裡に挺身し、誓って皇恩の万一に報い奉り、必ず各位の御期待に背かざらんとす。決意の一端を開陳し、以て答辞となす。                              

             昭和18年10月21日              江橋慎四郎

父母恩重経

一には懐胎守護の恩  二には臨生受苦の恩

三には生子忘憂の恩  四には乳哺養育の恩

五には廻乾就湿の恩  六には洗灌不浄の恩

七には嚥苦吐甘の恩  八には為造悪業の恩

九には遠行憶念の恩  十には究竟憐愍の恩 

山家学生式  天台宗 伝教大師 最澄(767~822)

国宝何物 宝道心也 有道心人 名為国宝       道心の中に衣食あり

                          衣食の中に道心なし 

故古人言 径寸十枚 非是国宝 照于一隅 此則国宝  「不滅の法燈」

古哲又言 能言不能行 国之師也

     能行不能言 国之用也

     能行能言  国之宝也

   三品之内

     唯不能言不能行 為国之賊

     乃有道心仏子 西称菩薩 東号君子

     悪事向己 好事与他 忘己利他 慈悲之極也 

心変われば人生が変わる

心変われば   態度が変わる   ヒンズー教

態度変われば  行動が変わる   ウイリアム・ジェームス哲学者 米

行動が変われば 習慣が変わる        1842~1910

習慣が変われば 人格が変わる

人格が変われば 運命が変わる

運命が変われば 人生が変わる 

六無訓              澁澤栄一(1840~1931)

一 夢 なきものに 理想なし

一 理想なきものに 信念なし

一 信念なきものに 計画なし

一 計画なきものに 実行なし

一 実行なきものに 成果なし

一 成果なきものに 幸福なし

 

私は語る

①   親和会の火種を消さない

 長老 中尾さん村上さん花沢さんの火種あり 

 昭和23年1月 自治会長より老人会再興依頼あり 自治会支援

  調べると30名以上行政の助成金援助 関連法律・老人福祉法他 憲法25条

 

モットー ①自由(自らに由る、入退会自由、出欠自由)

     ②自主・自律、

     ③互助 

行 事  文化の香り高く、少しはアカデミックを目指す

 

手探りであったが、会則を作成し ①例会②サークル活動③サロンが

軌道にのり、親和会だよりも毎月発行されるようになった 

現在会員50名

親和会ブログ http://blog.goo.ne.jp/sinnwakai

   

②   仲間をつくる 仲間をふやす  

会員亡くなるor 健康を損なう (参加したくても出席出来なくなる)

隣人に声をかける 活動内容を伝える 入会を勧める  おもてなしの心をもって 

挨拶 知る=知ってもらう  挨:ひらく 拶:せまる

    先ずは自分の心を開かないと相手も心を開いてくれない 

君ができる限り        ジョン・ウエズリー

               英国の神学者「行動の規準」  

Do all the good you can,       君ができるすべての善を行え                  

By all the means you can,       君ができるすべての手段で

In all the ways you can,       君ができるすべての方法で   

In all the places you can,        君ができるすべての場所で

At all the times you can,         君ができるすべての時に

To all the people you can,        君ができるすべての人に

As long as ever you can.       君ができる限り

 

生命に対する最高の祝福とは、何かの実現に向け自分の能力を

精一杯に出した時に湧いてくる。自分には限界があると、謙虚に

思っている人が、自分の限界すれすれのことに挑戦してそれを

やり遂げた時の、自分で自分を褒めてやりたいという気持ちは

何にも代えがたい人生の喜びである        谷沢永一 

あとから来る者のために        坂村 真民 熊本 仏教詩人                     
 あとから来る者のために
 田畑を耕し
 種を用意しておくのだ
 山を
 川を
 海を
 きれいにしておくのだ
 ああ
 あとから来る者のために
 苦労をし
 我慢をし
 みなそれぞれの力を傾けるのだ
 あとからあとから続いてくる
 あの可愛い者たちのために
 みなそれぞれ自分にできる

  なにかをしてゆくのだ     担当 成住 

           



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥原さんさようなら

2015年08月13日 17時11分19秒 | 追悼

鳥原利夫様が旅立たれ初盆を迎えます。謹んでご霊前に哀悼の誠を捧げます。

平成27年1月21日 山王病院に入院され療養中でしたが、4月2日ご家族に見守られて天国に旅立たれました。健康には気を配り、早朝ジョギングで鍛えておられたのに本当に残念でなりません。

 鳥原さん 貴方との出会いは、自治会の役員、自治会防犯パトロール隊の結成・発足、親和会活動の再興・再出発、そして登山に、ウオーキングにと、思い出は数え切れないほど多く、長い間、自治会の一員として共に考え共に汗を流した戦友でしたね。

貴方が取り組む姿勢は何時も、前向きで、真面目で、几帳面。誠実そのものでした。平成23年親和会の再発足の時は、労をいとわず進んで取り組まれるので皆から「鳥原さん、鳥原さん」と慕われ頼りにされました。自治会の旧役員懇談会では気配りのいきとどいたお世話で大層喜ばれました。

平成17年9月早朝、貴方の自動車で御巣鷹山日航機事故20周年慰霊登山に出かけました。翌日は二人で西御荷鉾山1286m、東御荷鉾山1246mに登り、鬼石でひと風呂浴びました。又渡良瀬渓谷鉄道の通洞駅から関東ふれあいの道 栃木県コースNO.2 修験行者の道12.5㎞を歩き、由緒ある古峰神社宿坊に泊まりました。翌朝はNO.3高原と牧場のみち9.6km 古峰園、勝道上人修験の場・三枚石、方塞山、井戸湿原を歩きました。平成25年6月 親和会旅行部の入笠山すずらん山行ではひとつ返事で参加。1955mの山頂を極め、甲武信ヶ岳(2475m)八ヶ岳連峰(赤岳2899m)白馬岳(2932m)穂高連峰(槍ヶ岳3180m奥穂高岳3190m)御嶽山(3067m)甲斐駒ケ岳(2967m)蓼科山(2530m)の眺望を心ゆくまで楽しみました。無事登頂を祝ってマナスル山荘で祝杯を挙げたとき、貴方は高校時代山岳部の合宿でここに泊まったことを思い出し、現オーナーの祖父にお世話になった懐かしい昔話に話がはずみましたね。

親和会サロンでは「老齢者の生活で一番重要なことは」「どうして長野県は長寿県なのか」など体験やデーターを示しながらスピーチをして頂きました。血圧が高いので運動と奥様の協力を得て食事療法をしている。孫は可愛い(豆、ゴマ、葉野菜、かぼちゃ、わかめ、芋、いんげん豆)をつとめて食べるようにしていると健康に対する心構えには貴方に学ぶべきことが沢山ありました。

数々の思い出が今走馬燈のように胸中を駆け巡っています。あんなに元気だった貴方とこんなに早いお別れがくるとは夢にも思っていませんでした。子供会と合同の早朝ラジオ体操の録音テープやプロジェクターによる投映も、親和会だよりの作成も、行事の企画推進など、みな貴方のご尽力のお蔭でした。本当に有難うございました。どうか安らかにお眠りください。謹んでご冥福をお祈りいたします。

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親和会だより 27・7

2015年08月03日 14時00分51秒 | 親和会たより

親和会だより 277

        7月例会 平成27年7月18 日(土) 10時~11時 参加者24名   司会 総務  中島   

 

1 会長挨拶

①暑い日が続き熱中症への注意が必要な日が続く。 NHKの番組で熱中症になりやすい身体のことを放映していた。筋肉が少ない人がなりやすいそうである。 これは筋肉に身体の水分を保つ働きがあるからで筋肉を増やす「貯筋運動」をすることを勧めていた。 一日30分の速歩で必要な筋肉が付くそうである。

②本日は夏休みラジオ体操会の初日で、出席して来た。 25日迄毎朝開催される。

③6月21日サニータウン自治会月例会で先方の要請に基づき親和会の活動の説明をして来た。 昭和54年の発足以来の経緯と会員漸減による活動の低下を受け平成23年の再活発化の諸策を講じ、現在にいたっていることと、現在の活動の内容(例会、サロン、クラブ活動の3本の柱)を説明し入会の勧誘をして来た。

2 各部活動報告及び予定

①ラジオ体操(永島さん):約50名に参加を得、順調にスタートした。 昨年に比べ子供会からの参加者が増えたのは心強い。 放送の録音も会長のご協力で順調に行ことができた。

③サークル活動トピックス

総務:会館運営委員より会館内は禁煙であることを徹底して貰いたい旨連絡を受けた。 各諸活動の際は注意願いたい。

カラオケの会:定例会11名参加。引っ越された西山さんも参加された。

囲碁の会:定例会開催。

健康マージャンの会:定例会開催  5名参加

音楽鑑賞クラブ:8月のマンハッタンコンサート参加は休み次回は10月とする。 尚、会場へ行くバスの時刻が変わったので要注意。 詳細は次回の通知の時案内する。

千葉混声合唱団(広瀬さん):8月30日第47回定期演奏会が既報通り行われ広瀬が出演する。 入場券ご希望の方は広瀬さんまで。

美術鑑賞の会(成住さん):10月29日(木)に出光美術館にジョルジュ・ルオー展を観覧に行く。 観覧後KITTE会館6Fの金華豚料理 平田牧場 極 で会食する予定。  JR新検見川駅 9:30集合

新クラブの立ち上げ(金留さん):現在有志4人で練功(ストレッチ体操の一種)の練習会を立ち上げる相談をしている。この会館で空いている時間帯を見つけて実施する予定である。 同好の士で集まり練習するものである。 詳細固まり次第参加者を勧誘する。

④サロン:C+サニー担当で会員の自己紹介 [私を語る] を実施した。今回の語り手は前会長の成住さん。 昭和5年兵庫県西宮市に生まれ戦中戦後の大変化を体験した後石油会社へ奉職。 高度成長期の会社員生活を全うし平成5年退職。退職後23年間旅行、登山と活発な生活を送っている様子を資料を駆使しながら熱弁をふるわれた。さながら生きた昭和史を聞いた感であった。 尚、席上卒業された甲陽学院高等学校の経営母体である辰馬本家酒造の清酒「白鹿」が振る舞われおいしくいただいた。

4 ミニイベント

 例会終了後、ミニイベントとして中島よりソウル旅行体験の披露があった。 ソウル市の中心街の主要ポイントの写真を約50枚投影して現在のソウル市の雰囲気の紹介を行った。 今後も旅行された会員の協力を得て同様の企画を取り上げたい。

5 その他

  緊急の連絡です。 例会終了後、9月の例会を予定していた9月19日(土)自治会館が利用できないことが判明しました。 従って、当日の9月例会は中止致します。 その間の事情は添付会長のメモをご参照ください。

(中島記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする