今日は雲ひとつない絶好の秋日和。
会社所在地の学区町民運動会が開催されています。
孫坊ちゃんたちが同じご町内に住んでいますので、出番のころにちょこっと見てきました。
5年生と6年生は障害物競走でした。
先ず麻袋。
次に縄跳び。
平均台。
ネット。
弟君は先日の運動会でも障害物競争やったばかりだったので、要領がよかったかな?
初め出遅れていましたがゴールまでには追抜いて行きました。
兄貴君は最初の麻袋で躓いてしまいました。
頑張りましたが、抜かすことはできませんでした。
一旦会社に帰っていたのですが、やはり圧巻のリレーは見なくっちゃぁ・・・・と。
再び出かけました。
町別対抗リレーです。
少年・少女リレー
(女子の時にはデジカメにカードが入ってなくて撮影できませんでした)
一般女子
デッドヒート? 見ごたえがあります。
一般男子
我が町内代表の1番走者さん
トップ争いをしていましたが、 第2コーナーを曲がったところで逸る気持ちに足が付いて行かず転んでしまいました。
他所のチームにも転ぶ人、バトンを落とす人など日ごろの運動不足??が祟って
抜いたり抜かれたり・・・・応援席は歓声やら悲鳴やら、大いに盛り上がりました。
選手の皆様お疲れさまでした。