マイ・シークレット・ガーデン vol.2

アニメ好きハハがネタバレ感想等をつぶやいてます。秘密のお庭へ遊びにいらっしゃ~い♪

銀河美少年がいっぱい

2011年01月31日 | アニメ&声優 11.01~03
食物連鎖!
銀河美少年な少女って^^;


『STAR DRIVER 輝きのタクト』 第十七話 バニシングエージ

病室のベッドに眠る人。
女の人かな?男の人かな?
ヘッドが見下ろしています。

「目覚めが近いのかもしれません」

ずっと、眠り続けているのでしょうか?
目覚めると、何か起きるのでしょうか・・?

病院から出て来たヘッドをカメラが捉えています。
その他にもタクトやスガタやワコ達は、
誰かに監視されているような?
この人誰かなと思ったら、
EDで「レオン・ワタナベ」ってあったから、この人なんですよね?

今回は、銀河美少年がたくさんいたことがわかりました。
その中に女の子がいることも☆
シルシはどういう者が持っているんでしょうかね?
おとな銀行からバニシングエージに転向した、
ケイ・マドカとアタリ・コウ。
ふたりとも危険人物らしいですが、
ふたりでいる時は少女らしい笑顔を見せていました。
彼女らも、何か事情を抱えているのでしょうか・・

ゼロ時間に召喚されたスガタもタクトも、
枕を抱いていたのがおかしかったです^^
「タクト!集中しろ!」って、イマイチ説得力ないぞ^^;
(ワコは、着物を羽織った後で良かったね^^;;

ドライバーを傷つけず、勝利したタクト。
その戦いぶりが少しずつ、
綺羅星十字団のメンバーの心を動かしているのではないかと思ったり。

綺羅星十字団も一枚岩ではなく、
それぞれの思惑が色々絡まりあっているようです。

ヘッドはサイバディの再生に命を懸けることも厭わないようです。
プロローグの人の為なのかな・・

次回 【ケイトの朝と夜】


スイッチオン! 1 2 3!

2011年01月30日 | アニメ&声優 11.01~03
エコマーク!
アジアカップ日本優勝おめでとう


『ケロロ軍曹』 第349話 【ケロロ 日常を侵略せよ であります】

夏美が炊飯器のスイッチを押し間違えたために、
夕飯がトーストと卵ということになり、激怒するケロロ。
今回ばかりはケロロが正しいと思うであります☆
ご飯がダメなら、
パスタとかうどんとか、
コンビニでご飯を買って来ても良いって話じゃないすか~

ケロロは、夏美のこの失敗から、
スイッチをシャッフルしてしまうという侵略作戦を思いつきました。

今までで、一番有効な侵略作戦かも~!?

と思いました。どうどう?
しかし、
トラウマスイッチはどこでどうやって連動してるのさ^^?

ぁ、
でも、
うっかり核のスイッチを押しちゃったら、大変なことになるけどね@@;



『ケロロ軍曹 乙』 第42話 【ケロロ リセット万歳 であります】

※感想は後日、追記します☆

翌日追記しました~^^

ケロロは侵略作戦失敗したのを予算が少ないせいと言いますが、
予算使い込みがバレて、タママやギロロは冷たい態度に・・

クルル使用のヘッドホンを見つけたケロロは、
自分に都合の悪い皆の記憶を消してしまいます。
どんどん記憶をリセットしていくうちに、
消し過ぎて怖くなってしまうケロロ・・

って、
作戦がしょうもなさ過ぎです^^;

これは、
初めからクルルが仕組んだことだったみたいな^^?

次回 【モア オジサマ奮闘記 であります】ジロー チェインジ キカイダー
【秋VSネコ 異種格闘技戦! であります】


金色の髪の乙女

2011年01月29日 | アニメ&声優 11.01~03
京都議定書!
アジアカップ決勝始まる~


『GOSICK -ゴシック-』 第4話 金色の糸はつかのまを切り裂く

俗物早とちりのブロワ警部が一弥を誤認逮捕。
しかし、
時代的なこともあるのかしれないけど、
確たる証拠(動機だって見つからないだろう)もないのに簡単に逮捕。
そして、
ヴィクトリカの推理ひとつで簡単に釈放とは、
ちょっと軽すぎないか?と思ったり。

事件はヴィクトリカの推理どおり(?)で解決したのですが、
一弥の学園での評判は相変わらず・・
ですが、
イギリスからやって来た留学生 アブリル・ブラッドリーは、
一弥のことを恐れず、親しく接してくれるのでした^^

そこにその本(?)があることがわかっていたかのように、
納骨堂に飛び込んで行ったアブリル。
彼女の右手の怪我。
気になりますね~

桜草の花言葉は「永遠にあなたと共に」
ミリー・マールは不実な恋人を道連れにしたのね。
女の業ってやつですか・・

次回 【廃倉庫には謎の幽霊がいる】


真実は何処に・・

2011年01月28日 | アニメ&声優 11.01~03
リサイクル!
いきなりハードな展開でした><;


『フラクタル』 EPISODE 03 グラニッツの村

クレインとネッサはエンリたちに捕まり、
グラニッツの村に連れて来られました。
捕まった時は殺されるのを恐れていたクレインですが、
この村は彼の興味を引くものばかりで大喜び。
村の女衆も彼らに好意的で、快く迎えてくれました。
しかし、
この村の人たちは、バイザーを着けないとドッペルが見えないとは・・?

この村は、フラクタルシステムを否定する、
ロストミレニアムというテロリストの一派の住む村でした。
スンダは若きリーダーのようですが、
なんか、カリスマ性というのがなくってね^^;
(私には感じられない・・

具材の入ったスープを飲むのが初めてって、
食事がチューブばかりって、
それは未来でもちょっとないだろーと思ったり。
アゴが極端に細くなるだろうし、物を噛まない食事は身体にも脳にも良くないョ。

星祭りの実態。
それは、ナノマシーンの一斉アップデート。
すなわち、洗脳でした。
クレインにその事実を見せつけ、襲撃をかけるスンダたち。
殺し合いが始まります。
う~ん・・
武力行使以外のやり方はないんでしょうかね。
一般人まで巻き添えになって、
人々を解放するという理念まで吹き飛んじゃってませんか?!

SFの永遠のテーマ(?)
人間は、何者かの管理の下でなければ、
戦争を止められないのかな・・なんて考えてしまいました・・

フリュネが現れると、争いが止みます。
フリュネを「姉さま」と呼ぶネッサにソックリな少女を、
フリュネは睨んでいるような・・?



『夢喰いメリー』 第4話 夢喰いメリー

夢路が協力すると言うのを、メリーは断りました。
同情なんかいらないと言いながら、
本当は夢路が器にされることを心配しているみたいな・・

今回の夢魔は、文芸部の部長 星野 鳴(ほしの めい)
を器にしたクリス。
ん~・・ちょっと色々惜しい感じ。

勇魚は勇魚で、
アヤシイ転入生 河浪 千鶴 (かわなみ ちづる)に親しく話しかけます。
勇魚のお父さんは、喫茶店をやってたんですね。
メリーはそこに、住み込みで働くメイドさんになりましたとさ☆

次回 【夢に惑って】


2月のニコタと本日の私

2011年01月27日 | ニコッとアルバム
カーボンオフセット!
本日、久々のお出掛け^^;
友人に誘われて、派遣会社の登録会に行って参りました。

紹介カードを出すまでに2週間くらいもあたためていたのに、
出したらすぐ電話来て、登録会の予約して、
あっという間に完了です☆

4月からの仕事希望と出しておいたので、
それまでに何か良いとこ見つかると良いな・・




こちら、
ニコッとタウンのバレンタイン仕様の中央イベント広場です。
私のアバターは右下、マナー派出所前のベンチに座っています。
相変わらず課金せずに頑張っております。
有料白ガチャ黒ガチャには正直それほど心動かされないけど、
晴れ着や和傘や和の髪型等には参ったなぁ><;


爽やか君 と エスパー師匠

2011年01月26日 | アニメ&声優 11.01~03
ゴミ分別!
このクローバーの絵!植物画みたいな写真みたいな


『君に届け 2ND SEASON』 episode.3 忘れて

5月になり、爽子の育てた植物は青々と育っています。
水やりをしながら、
先月の、風早くんとの気まずかった会話を思い出しては、
悶々としてしまう爽子・・

相変わらず、
作り笑顔には人々に恐怖を与えてしまうのですが、
そんな爽子に平気で絡んでくる健人。
風早くんは、気が気じゃありません^^;
龍は風早くんが元気ないことに気づきますが、
頼りにはならない^^;;
(龍の心の声がおかしかった☆

いつもなら、
風早くんが爽子がクラスに馴染んでゆくのを助けるのに、
今回は、
健人が皆に呼びかけます。
しかし、
授業中はイカンやろ~^^;

放課後の講習会の後、
爽子に声をかける風早くん。
気を利かせて矢野ちんとちづは先に帰りました。
なのになのに!
風早くんは爽子に
「あの時 オレが言ったこと 気にしなくていいから 忘れて」
と言って教室を出て行ってしまうんですよ><;

健人は風早くんを待ち伏せしていました。
一体、何を言う気なんでしょう?
「アリだよ」
だなんて、もしかして、
恋のライバル宣言とか?!

今回のシリトドの宮野真守クイズ、良かった~♪
上田アナがしゃべってる時、合いの手を入れる宮野さんがイイ!
夜神月、曹操、三浦健人の台詞を言った後の笑顔がイイ!
ラストもエンジェルスマイルで周囲のスタッフさまを笑わせる宮野さん。
イイ!

次回 【わかってない】


天才は理解されない

2011年01月25日 | アニメ&声優 11.01~03
絶滅動物!菜食生活
○○と天才は紙一重ってね^^;


『レベルE』 #03 Risky Game!

王子が殺したと思っていた相手は人間ではなく、
ディスクン星人という宇宙人でした。
王子を差し出せとプレッシャーをかけるディスクン星人。
対抗する手段はあるのか・・?

いや~
見かけは一般人的な宇宙人たちが大挙して迫って来る様子は、
ちょっと怖かったです。

「連れて行きたきゃ オレを倒してから行けよ!」

男気のある台詞に、たじろぎ、顔を見合わせるディスクン星人。
クラフトの様子もおかしいぞ?と思ったら・・
ネタバレ炸裂。
王子の秘密の日記ww

これは、初めから周到に準備された、
ドッキリカメラだったのです☆
ディスクン星人の地球言語が山形弁(なんですよね?)というのが楽しい♪
皆が大の野球好き星人という設定ww
「白河の関を越えて」って、まるきり東北人じゃないですか^^;
全然凶悪じゃないですよね。

王子にキレて、本気で銃(?)を撃つクラフトも、
その後ちゃんと王子の護衛を続けているみたい。
ホント、この王子って迷惑な人、イヤ、宇宙人ですね~

王子が美歩のことを何と評したのか、
妙に気になりました^^;
と、
あの猫、宇宙ペットじゃなかったんだね?

次回 【From the DARKNESS】


世界の声が聞こえる時

2011年01月24日 | アニメ&声優 11.01~03
エコアクション!
静の後の動。
みたいな、すごい盛り上がりでした~


『STAR DRIVER 輝きのタクト』 第十六話 タクトのシルシ

マリノは何処へ行ったのか・・?

おばさんに言われた言葉を、ミズノは自分の中に封じ込めたのですね。
ケイトに誘い出され、綺羅星十字団に捕まったミズノは、
封印を解かれてしまいました・・

シルシを持ちながらゼロ時間へのトランスポートを拒否出来る

これ、何度も聞き直してやっとわかったみたいな^^;
タクトやスガタやワコは、強制的にゼロ時間に召喚されてしまっていたけど、
ミズノはそうはならなかった。
マリノだって、ヘッドの代理として来るまでは拒否出来ていたんじゃ?

マンティコールとしてのマリノのウソが見抜かれた時、
ヘッドやイヴローニュはミズノの秘密に気づいたのかな?
そのヘッドも、なんと、
銀河美少年でしたとさ☆
巫女が4人いるように、銀河美少年も4人いるんじゃないのかな?

激しいバトルの末、止めを刺されそうになったタウバーン。
タクトのシルシは一度、輝きを失いました。
しかし、
更に強い輝きを取り戻し、勝利したタウバーン。

世界の声が 聞こえたの か な?

タクトの過去を見たミズノ。
これは何なんだろう。
どうしてミズノはこれを見ることが出来たのかな?

戦い終わって、
ミズノは島を出て行きました。
ミズノが島を出られなかったのは、
この島の封印を守っていたからなんですね?
それを破られてしまったら、御役御免ということなのか・・
(やっぱりサカナちゃんはちゃんと島を出て行ったんだね^^;

消えない幻はすでに現実

マリノはあのまま消えてしまったのか、
ミズノの中に戻って行ったのかな?と思ったら、
必要とする人がいるということが、
その存在を確かにしてくれるのかな・・?

なんか、
最初、
ミズノとかマリノとかマンティコールのキャラに馴染めなかったけど、
なんか、
すっげーイイ話で終わった。
辛い過去を背負った女の子たちの、
成長と旅立ちの話。
タクトの過去話も絡んでね。
なんか、
さすがだなって思いました。

新しいバニシングエージのドライバーは、
シモーヌとタカシじゃなかったですね^^;
新キャラ登場のようです☆

次回 【バニシングエージ】


海にきらめく光を

2011年01月23日 | アニメ&声優 11.01~03
省エネ!
たまには雨も降ってもらわないと・・


『GOSICK -ゴシック-』 第3話 野兎達は朝陽の下で約束をかわす

モーリスの銃弾は一弥には届きませんでした。
ジュリィが彼を撃ったからです。
倒れたモーリスの銃を階下に投げ捨て、
ジュリィにも銃を捨てるよう指示するネッド。
これを見た時、ふたりはグルじゃなかったんだ~と思いました。
そして、
過去シーンの少年と同じように倒れていたネッド・・

QueenBerry号事件の真相には、はぁ・・?と思ったんですが、
今回は一弥とヴィクトリカの感情の高まりが見えて良かった。
距離がぐっと近づき、これからの活躍が楽しみですよ^^

野兎達は朝陽の下で約束をかわす
って、
彼女らは、復讐を約束していたんでしょうかね?
アニメなので、
わかりやすく大きなハートのペンダントというデザインにしたのでしょうか。
しかし、
あまり裕福でもない少女の持ち物のペンダントなんか、
富豪のお嬢様がしていたら、おかしいよね~と思ったり☆
ぁ、
ヴィクトリカが大切にしていたペンダントには、
どんな意味があるのでしょうかね?
やっぱり母の形見なんでしょうか・・?

次回 【金色の糸はつかのまを切り裂く】


変身願望

2011年01月22日 | アニメ&声優 11.01~03
エコバッグ!
せめて、夢の中ででも・・


『ケロロ軍曹』 第348話 【冬樹 誕生!ジャージマン冬樹 であります】

ケロロは日向家宛てに、宇宙宅配便を頼みました。
宇宙からの宅配便 mamazon ってww
それを受け取った冬樹。中身は・・

超変身ジャージ ジャージング X

本気の変身スーツですね。
ギロロに呼び出され、ケロロが慌てて出て行ったところ、
冬樹はジャージに着られて(?)しまいました☆

ジャージのお陰なのか?
冬樹の言葉は世界中で通じるんですね^^;
冬樹の人格が変わってしまったところがちょと怖かったです。
冬樹でさえこんなに手こずったのだから、
夏美の時はさぞ・・((((;゜Д゜))))
つか、
ギロロがあの後、夏美をちゃんと介抱すれば良かったのにね^^;

ほのぼのエンドかと思いきや、
続きがありました・・ってのは上手い〆だったかも☆



『ケロロ軍曹 乙』 第41話 【ケロロ 素敵なのど飴 でありまちんぴょろ】

※感想は後日、追記します☆

24日追記しました

夏美も、もうちょっと可愛く叱ってくれればイイのに~というケロロ。
怒られるようなことをしなければ良いのでは?と思ったり。
(侵略者なんだからそれは無理か^^;
そんなケロロに、
「台詞の最後にへんてこな言葉がくっつくのど飴」を渡すクルル。

口に入れると弾けるキャンディみたいな^^?
タイトルだけ見た時は、
メルモちゃんのキャンディみたいなお話かと予想しましたが、ハズレました。
一気に飴を口に入れちゃう夏美。
極端だな~^^;

ナレーターさんまで語尾がへんてこになってたのがおかしかったです☆

チババの声が佐々木望さん。全くわかりませんでした><

次回 【ケロロ 日常を侵略せよ であります】
【ケロロ リセット万歳 であります】