マイ・シークレット・ガーデン vol.2

アニメ好きハハがネタバレ感想等をつぶやいてます。秘密のお庭へ遊びにいらっしゃ~い♪

この壁の向こうへ

2013年09月30日 | アニメ&声優 13.07~09
カーボンオフセット!
鳥のように飛んでゆけたら・・


『進撃の巨人』 #25 壁 -ストヘス区急襲③- 最終話

エレンのアニへの一撃で教会(モスクっぽい)は大破。
中にいたほとんどの信者が潰され死んだのではないでしょうか?@@;
巨大樹の森で兵士を次々と殺していったアニ。
その時は何の感情もないように見えましたが、
今回は自分に潰された人間たちを見て、何かを感じていたような。
それにしても、
教祖(?)は悪運が強いなと・・;

エルヴィンに詰め寄るナイル。
一般的に考えたら市民を守るという点では正しいと思います。
でも、
犠牲を恐れて守るだけでも守りきれないし、
そしたら人類は滅びるしかないですよね・・
エルヴィンを反逆者として撃とうとしますが、
後の指揮を頼まれるとビビッてやんのーー;

お前は 嘘をつくのがヘタなヤツだと オレはそう思っていた

エレンって意外と人を見ていたんだなぁ。
巨人同士の壮絶凄惨な戦い。
エレンの方が力は強いようですが、
巨人化の経験、戦闘経験でやっぱりアニには敵わないよう。
また、駄目なのか・・
と思ったら、
巨人を殺す執念に突き動かされるように、獣のようにアニを追いかけ走ってゆくエレン@@;
それをなんとかしのいで壁を登ろうとするアニ。
あと一歩のところでミカサがアニを突き落とします。

落ちてゆくアニの目に見えたのは、遠い空。
想うのは、自分を送り出す時の父親の言葉。

約束してくれ 帰って来ると・・

エレンに頭を吹き飛ばされ、うなじを食い千切られ、
アニは父親との約束を守れないと涙を流したのでしょうか・・?

エレン、甘いよな。
アニの涙見て動きが止まってしまいました。
その一瞬の隙にアニはエレンも一緒に繭の中に閉じ込めようとしましたが、
(ってコトですよね?)
ここでヒーローリヴァイがエレンを救います。
ヒュウー☆彡
ちゃんと立体機動装着して待機してたんだ~さすが!

現在公開可能な情報って、録画しないと全部読めないよね^^;
これって、
壁にも何か秘密があるってこと?

作戦は大き過ぎる犠牲を払い終了しました。
アニから情報を引き出すのは無理そうですが、
壁の中に敵の巨人がいると証明した調査兵団の王都召喚は凍結。

原作者のエンドイラストがオレ達の戦いは!!これからだ!!

ってーwwwwwwww

初回はショッキングでしたが、作者が見せたかったのは人間の生き方だったのかなぁと。
人物描写が細やかでリアルでそれぞれ生きてて、
ぐいぐいこんなありえない世界に引き込まれどっぷり感情移入しました^^;
最後のシーンがホラーでしたね@@;
最後までおおぅ!と楽しませて頂きました^^v
いやぁ~
アニメスタッフさま。
本当にお疲れさまでした!
2期も楽しみにしています!!



アニメ リスト 2013年7月~9月

2013年09月30日 | アニメ&声優 13.07~09
今期カテゴリーの中でのアニメ感想リストです。
SEARCHにコピーして検索すると出て来ます。(今期以外のも出て来ます)
上位にある方が私の好みです。だいたいネ♪
下位はひと言だけのもあります。


『進撃の巨人』

『銀の匙 Silver Spoon 』

『宇宙兄弟』

『恋愛ラボ』

『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』

『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation』

『戦勇。』

『革命機ヴァルヴレイヴ』

『ブラッドラッド』

『神のみぞ知るセカイ 女神篇』

『魔界王子 devils and realist 』

『ローゼンメイデン』

『帰宅部活動記録』

『義風堂々!! 兼続と慶次』

約14番組



空に描くメッセージ

2013年09月29日 | アニメ&声優 13.07~09
ゴミ分別!
見てもらいたかったのはひとりじゃなかった^^;


『宇宙兄弟』 #75 わたしの両手

時間どおりにバトラー室長にバーティカルクライムロールを見せることが出来たムッタ。
思わずエーリントン飛行場に行ったバトラーは更にスゴイものを見ることに^^;

いや~
笑っちゃいました!盛大にwwwwwwww

バトラーがマダオの声になってると思うのは私だけ~?
しかし、
垂直に飛び上がるだけでも大変なのに、よくハートを描くことが出来ましたね@@;
せりかさんにちゃんと正面から見てもらえなかったのは残念でした~^^;

シャロンはもうまともな文字を書く力もなくなったよう。
その昔はムッタやヒビトの髪を切り、ピアノを弾き、
おいしいクッキーを焼く働き者の器用な自慢の手でした。
ムッタ、ヒビトに世話を焼く時は母親の手だったと・・

モリソン博士が月面望遠鏡計画の引継ぎにやって来ました。

我々の両手を 使って下されば良い

夢の協力者は増えています。
シャロンの手はどんどん動かなくなってくるけど、夢は受け継がれてゆくでしょう。
ひとしきり泣いた後、シャロンはムッタに音声でメッセージを残すのでした。

試作品第1号が完成したところにビンスが来て言います。

これから君は 月を目指します

言葉省略し過ぎでしょう!^^;

次回 【オリガ】



希望と絶望が交じり合う未来の扉

2013年09月28日 | アニメ&声優 13.07~09
絶滅動物!
若者はこうでなくちゃね~


『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation』

#13 CHAPTER 06 さよなら絶望学園 最終回

世界は1年前に終わっていた・・
って、
モノクマが世界を滅ぼしたのかね?
それで学園長が学園をシェルター化して苗木たちを守った?

希望が勝つか絶望が勝つか?
希望が負けた時は苗木ひとりがおしおきを受けることに@@;
絶望が感染しかけた皆に希望を熱く語る苗木。

外の世界は汚染されているっていうのに、
それでも学園の外に出ることを選択した超高校級の生徒たち。
いや、
絶望に負けたくなかった、
仲間を死なせたくなかったからかな?

負けた江ノ島盾子は死の絶望を楽しみながらおしおきを受けるのでした・・

ん~
霧切学園長に「一生この学園の中で生活することになるかも」と言われ、
同意してたんじゃないのかなとも思ったり、
その記憶は失われてしまったからか?
一生この学園から出られないなんて死んでるのと同じって苗木は言ったけど、
外の世界は不安がいっぱいだな~
皆で協力するなどして生き抜いてね!


アニメだけで謎解きは難しかったのでゲームの楽しさには追いつけず、
キャラに感情移入する間もなくさくさくストーリーが進む感じ。
つまらなくはなかったけど、色々物足りなかったです^^;



どーでもイイいつもの日常

2013年09月25日 | アニメ&声優 13.07~09
植林・植樹!
どーでもイイけど、今日、フランスの猫カフェがニュースになってた (=゜ω゜=)


『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』

喪12 モテないし、将来を考える 最終回

もこっちが想像(妄想)していた高校生活の中のもこっち。
本人より可愛いんですけど^^;
そして、立ち位置がいつも真ん中w

今から出来ることをやろう!

エライじゃん!
と思ったけど、
優ちゃんに電話したせいで自分も忘れていた黒歴史を思い出すことにww

心機一転。
で、
弟くんとの会話練習(?)終わり。
弟くん。お疲れさまでした^^;

今江さんみたいに男子にも女子にも好かれるキャラって珍しいよね

行動力、社交性を「私にないもの・・」ってわかってんじゃん!
と思ったけど、やっぱり全然わかってないんだ^^;

空気さんから黒木さんてww
G一匹にこのクラス大パニック \(^o^)/
モザイクのGが走ってく人みたいでwwwwwwww
黒木コールってホントに?
夢?
と思ったらもこっちの脳内だけの声だったみたいなーー;

今江さんの○ンツがそんなに衝撃だったのか?@@;
OPないのかな?とおもったら最後にww
原作はCMでしか知らないけど、
本作って、演出がメッチャ良かったですよね。
つか、
このくらいの演出じゃないと最後まで見られなかったかも^^;

これは とある女の子

モテない女の子の どーでもイイ物語・・


うん。
ホントにそうだね。
なんだかんだと最後まで見ちゃったなぁ~って感じ^^;



再びの転入生?

2013年09月24日 | アニメ&声優 13.07~09
エコバッグ!


更新の予定です~^^;



『魔界王子 devils and realist 』 第12柱 realist but romanticist 最終話

ソロモンの魂を奪い指輪を手に入れれば自分たちを支配する者はいなくなる・・と、
ソロモンの意識を持つウイリアムに攻撃するバアルベリト。
しかし、
ソロモンの力は圧倒的でした・・

んー
ソロモンは力だけで魔界を支配していたわけではないでしょうに、
まるでこれでは恐怖の大魔王じゃないですか。
キャラ違ってんじゃない?と激しく違和感。
うんにゃ。
過去話、設定的なもの色々わかんなかったす。

ルシファーの羽根がふぁ~・・で、くんかくんか^^;
わかんねーよ!

ダンタリオンの記憶がなかったのはどうしてだったんでしょうかね?
ダンタリオンに自分を殺させたことを思い出さないように?
これ、
続編はないと思うんでちょっと匂わせるくらいしてもらいたかったな・・

スタッフさま、途中から熱意失ってませんでした?
それとも遊んでたの?
これ原作どおりなの?

○女子あてのイチャコラ描いてればイイだろって感じに見えました。
でもー
物語がしっかりしてて、キャラが生きてないとどんなにイケメンでも魅力半減よ。
CM見ると原作絵はメッチャ綺麗。
でもアニメ画はかなり見劣り色々残念でした^^;
辛口ゴメンね ・・



残酷な世界の中で

2013年09月23日 | アニメ&声優 13.07~09
砂漠化!
迫力です!見てて、思わず声が出ます@@;


『進撃の巨人』 #24 慈悲 -ストヘス区急襲②-

エレンとリヴァイがいるのは古城を改装した旧調査兵団本部でしょうか?
リヴァイの下品きわまりないひとり言。
エレンのために沈黙を埋めようとしてということだったら愛し過ぎる!

女型の巨人と思わしき人物を見つけた 今度こそ確実に捕らえる

エルヴィンはアルミン、ミカサ、ジャンその他と一緒に部屋に入り言うのでした。
憲兵団所属で第104期訓練兵同期である・・
その名を聞いても信じられないエレン。

巨人化した姿を見、またしても兵士たちが殺されるのを見ても、
エレンは巨人化出来ないのでした。
自分の手を噛んで血を流すシーンがイヤーン><。。。

エレンは信じられないというか、信じたくない認めたくないんでしょうね。
巨大樹の森での戦闘で、一瞬驚いたような顔で動きが止まったのは、
女型巨人のファイティングポーズがアニそっくりだったから。
そうだったんだー・・
女型巨人とアニの顔がフラッシュシンクロする画がカッコエエ~

戦わなくちゃ 駄目でしょう

心の底で巨人化を拒否しているエレンに言い聞かせるようなミカサが怖い。

それとも 何か特別な感情が妨げになってるの?

って、嫉妬ですか@@;
追い詰められても作戦を考え続けるアルミン。
凄いな。
だけど、エレンのいた場所を踏み抜かれてしまいました@@;

作戦が上手くいってないことを察知し、
ジャンもヅラ取って現場へ向かいます。
ここでもリヴァイの新兵への気遣いの言葉がイイ!
状況がわからずエルヴィンに銃を向けるナイル。
んもー!

アルミン、ジャンが囮となって第3の作戦発動。
しかし、
リヴァイといいハンジといい、しゃべり過ぎなんだよ~

ジャンの言葉は耳に届いたか、
やっぱりアルミンの言うことが一番エレンの心を動かすかな。
やっとこさ巨人化したエレンは巨人アニをぶっ飛ばします。
格闘でアニに勝てるんか?
あと1回や!
立体機動シーンがスゴイんですけど!
子どもが作画兵団を心配していました^^;
続き早く見たい!

しかし、
アニはどうしてエレンの捕獲にこだわるんですか?
ミカサはアニを「女型」と呼んで殺す気満々なんだけど、
アニはミカサを殺せそうなのにワザと止めを刺さない気がするのは気のせい・・?

次回 【壁 -ストヘス区急襲③-】



宇宙への切符

2013年09月22日 | アニメ&声優 13.07~09
酸性雨!
ヤン爺を演じた石田太郎さん死去・・


『宇宙兄弟』 #74 魔法の裏技

バトラー室長のヒビトへの気遣いには理由があったんですね・・

ムッタの考えたフロントウィンドウの案はアイディア的にも予算的にも好評でした。
新人宇宙飛行士であるムッタを技術班へやった采配を見事と言われ、
「そうでしょう」と笑うバトラー(&にやりな吾妻)^^;
バトラーを説得する吾妻。
南波兄弟をすごく買っているんだなぁと嬉しくなります。
しかし、
バトラーがムッタを月訓練に参加させたがらないのにはワケがありました・・

バトラーは自分のせいで後輩の優秀な宇宙飛行士を潰してしまったと、
ずっと後悔していたんじゃないですかね?
知ってみたらイイ人!
っていうの多くないです?宇宙兄弟^^(間寺はない)

あんたと歩いてると周りが見てくるんだよな~

何でだろうね~

というムッタとアレクサンダーのアフロコンビww
本当に何でかわからないのか?

ムッタはバトラー室長にアピールする方法を考えます。
早く月訓練に参加したいと思うのは、シャロンを元気づけたいから・・

意思の表れとして、元空軍パイロットの彼に、
バーティカルクライムロールを見せようと考えたムッタ。

やっちゃうんだもんな~^^v

次回 【わたしの両手】


最近、知ってる声優さんの訃報を聞くことが多いような気がします。
石田太郎さんが亡くなりました。
私にとって一番印象強いのは『カリオストロの城』のカリオストロ伯爵。
最近では『宇宙兄弟』のヤン爺。
『へうげもの』の丿貫。
カリオストロ伯爵が強烈だったので、
もっとたくさんアニメ作品に出演されているのかと思ったら意外と少なかったです。
俳優業の方が主だったのかな^^;
洋画吹き替えではアンソニー・ホプキンス、ジーン・ハックマン。
その他、知らないうちに色々お声を聴いてたみたい^^;
そしてそして、
『素晴らしき日々』のジャック・アーノルド役!
浪川さん演じるケビン坊やのお父さん。
声とお姿がばっちりシンクロしていました。
まだ早いよ~><。。。


ご冥福をお祈りいたします。



ふたりの絶望

2013年09月21日 | アニメ&声優 13.07~09
オゾン層!
ぇぇぇぇぇぇ~@@;


『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation』

#12 CHAPTER 06

超高校級の不運が超高校級の殺人と超高校級の処刑と超高校級の絶望を引き寄せた理由

殺し合い学園生活は真の解答編へと突入
公平を期すために学園内の部屋のロックは全て解除
好きに調べてちょうだいな
思う存分謎を解いてちょうだいな
と言うモノクマ・・

学園長室にあった隠し扉の中には人骨の入った箱が@@;
それは父 学園長の骨だと霧切は言います。
学園長専用の電子手帳も一緒に入っていましたが、
誰が骨と手帳を箱に入れたの・・?

その手帳はすぐに役に立ちました。
ロッカールームで見つけた霧切のメモ。

シェルター計画

希望学園をシェルター化し、生徒達に共同生活を送らせる計画


SDカードにあった、
この学園から一生出られないかもしれないけど・・
と確認面談の映像。

外の世界に何か大変なことが起こっているんじゃ・・

戦刃むくろを殺した犯人探しの裁判の方はといえば、
苗木は、死んだと見せかけて隠れている江ノ島盾子だと言う。
最初から入れ替わっていただって。
じゃあ、双子の姉妹だというのに、姉を殺したというの?@@;


死んだと見せかけて誰か生きていたんじゃ?とか考えたりしたんだけど、
子どもにそれはないって言われて、
やっぱ全然わかりませんわ~
殺し合い学園生活の謎とかわかるわけありまへんわ~
どんな謎なんでしょうか・・@@;



実り多き日々

2013年09月20日 | アニメ&声優 13.07~09
地球温暖化!
今日はちょっと蒸しました~


『銀の匙 Silver Spoon 』 第十一話 走り出せ、八軒 

出来立てのベーコンの匂いに釣られたか、
集まってくる学生や先生たち。
たちまち燻製パーティーです♪

気がつけば、またいつのまにか馴染んでビールまで飲んでいる兄 慎吾。
御影や駒場の家にベーコンを送るというのを聞いて、
札幌の実家にも送ってお前の本気を見せてやれと言い、
ペーコンをたんまり持ち逃げ^^;

ベーコンのお陰で女子からも男子からもモテモテ(?)な八軒。
何気に御影が気にしてる気にしてる・・^^v

自分を仕事に合わせるってのもアリだと思うんだ

大川先輩イイこと言った!
きっとほとんどの人が自分の適性って何だろう?やりたいことって何だろう?
って考えて、自分に合った仕事を探そうとする。
だけど、
たとえ志望通りの職に就いたとしても現実の壁に突き当たること、多いと思う。
道を間違えたかなぁ?なんて悩んだりするけど、
我を通そうとするばかりじゃなく、
自分が合わせた時に色々見えてくるものもあるんじゃないのかなぁ・・?

生きるための逃げはアリです アリアリです

逃げ場のない経済動物と八軒たちは違うのだからと言った校長先生。
逃げたことをプラスに変えてこそ逃げた甲斐があると。
先生、妖精さんですかww
八軒のように真面目で、本当に努力をしてきた子にはアリですよ。
本当に最後まで努力をして、ちゃんと負けた子ならね・・

家の牧場を背負って立つ気の駒場。
1年生で地区予選大会の先発です。
1回表に1点取られてしまいましたが味方の援護ありで勝ちました。
1回でも負けたら終わりの高校野球。
ホントに、1回も負けなしで終わるのは全国でたった1校だけなんですよね~・・
男子たちはたぎるものがあって、別府以外はバスに乗らず走って寮へ帰るだってww

何か 何かやらなきゃ・・何か やりたい!

しかし、
体力のない八軒は途中撃沈^^;

どうやって終わらせるのかな?と思ったら、ED後にまとめ。
新しい子豚たちの世話が始まりますが、
八軒はまた子豚たちに名前付け、
これからも迷いや疑問や苦悩と向き合っていくぞー!って^^

最終話だけど、つづく!!


原作を読んでいたので、
初めは自分のイメージと違ったなぁというところもありましたが、
だんだん馴染んで楽しくなりました^^

これ深夜じゃなくて たくさんの人に見てもらいたい!


「わー出来立てのベーコンって始めて見た」って相川くんの声。
ちょっと宮野さんぽくなかった?
そういえば、
最近のガストのCMのブタキャラの声が宮野さんぽいと思ってたんだけど、
誰なのかなぁ・・