そ~っとのぞいてみてごらん☆グータラ家の日常を

H20年5月生まれの娘「めめ」&H22年10月生まれの息子「青」。2人の育児に奮闘するとある主婦の日々の想いを綴りました

どこの父ちゃんも同じ!?

2009年09月16日 | 長女(1歳~1歳3か月)
先週の土日は、いつも通り父ちゃんが仕事だったため、平日と変わらず2日連続で午後児童センターに行きました。

土曜日の児童センターは普段と変わらぬ光景だったのですが、

日曜日はいつになく、1人で子どもを連れて来ているお父さんがたくさんいました

「あぁ、うらやましい」なんて思いながら、

普段、他のお父さんが育児をしている姿は滅多に見る機会がないため、

これはチャンスとばかりにめめと遊びながらチラチラ横目でお父様方を見てみたら・・・

どのお父さんも子どもを連れてくるとすぐに、子どもを勝手に遊ばせ、

自分は部屋の隅の方へ

そして、ドカッと腰を下ろすと、皆持参した本や新聞を取り出し、ず~っと下を向いて熟読していました

子どもをしっかり見ているお父さんはおらず、もちろん子どもと一緒に遊んでいるお父さんは皆無でした

中には、まだ1歳になっていないお子さんを連れて来ているのにも関わらず、

自分だけしっかり横になって熟睡しているお父さんもいたりなんかして・・・

子どもはその間、ボールプールに放置でした

それを見て母ちゃん・・・「な~んだ、どこのお父さんも同じじゃん


よく、他の方のブログを拝見していると、

『今日はパパがお昼もお夕飯も作ってくれました~』とか、

『今日はパパと○○ちゃんは2人でお出掛け』とか、

家の父ちゃんは一生かかってもやってくれそうもないことを当たり前に書いてる方が結構いるので、

「うちの父ちゃんはハズレくじ・・・」なんて思っていたんですが、

この日の児童館での光景を見て、家の父ちゃんは普通(いや、普通よりちょっと下)だということがわかったので、

今後は父ちゃんが休みの日に寝てばかりいても、「どこも一緒」と念仏を唱え、

イライラせずに過ごしたいと思います

・・・って、いつまでもつかな・・・

まぁ、この日児童館に来ていたお父様方は、一人で子どもを連れて来れる時点で
家の父ちゃんより立派ですが

今度は父ちゃんにもチャレンジさせてみようと秘かに企む母ちゃんでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする