goo blog サービス終了のお知らせ 

そ~っとのぞいてみてごらん☆グータラ家の日常を

H20年5月生まれの娘「めめ」&H22年10月生まれの息子「青」。2人の育児に奮闘するとある主婦の日々の想いを綴りました

もしかして体重減ってます・・・?

2009年04月20日 | 育児(11か月)
おとといの夜、めめがずりばいで体重計によじ登ろうとしていたので、

そのまま体重計の上に座らせてみたら・・・

体重計の針が8キロを少し切ったところを指していました。

「最初が0キロのところになってなかったかな?」

と針を確認し、もう1度乗せてみると、今度も8キロ以下

「あれ確か、1か月前に保健センターで測った時は、

 約8200グラムだったから・・・体重減ってる?」

そういえば最近支援センターに行った時に、保育士さんに

「最近体つきが変わってきたね、首が出てきたよね。」

と言われたなぁ。

ここ1か月でずりばいをするようになって運動量が増えたからだと思ってたけど、

もしかして体重が減ったせいかな?

それにしても、8キロないって体重減り過ぎじゃない

もしかして離乳食足りてない??


で、早速次の日にスーパーの赤ちゃんコーナーに置いてある体重計で測ってみたら・・・

服を着ていたものの、8、8キロありました

そりゃそうだよなぁ、この重さだもん

と、安心した母ちゃんはそのままスーパーで買う予定のなかったお弁当を購入し、

金欠になって帰宅したのでした・・・


やっぱりアナログの体重計じゃダメだなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭り初体験!

2009年04月19日 | 育児(11か月)
昨晩、7時過ぎにめめとお風呂に入っていたら、父ちゃんが帰宅

父ちゃんは、呑気に風呂に入っている母ちゃんとめめを見て、

「今日、お祭りだけど行かんくていいの?」

と言ってきました。

そういえば、昼間アパートのはす向かいの広場にハッピ来た人がたくさんいたなぁ・・・

「お祭りって夜もやってんの?」

と母ちゃんが聞くと、父ちゃんは

「・・・さぁ?」

「お祭あること知ってんなら、もっとちゃんと情報収集してきてよ

と、母ちゃん達のお風呂タイム中に父ちゃんにインターネットで調べさせると、

なにやらちょうど今の時間に、

商店街で「あんどんみこしコンクール」というのをやっているよう。

これは、各町内やいろんな団体がそれぞれ手作りの神輿を担ぎ、

商店街を練り歩き、神輿の完成度やなんやかやをコンテストする祭りのようです。

正直、神輿には全く興味がなかったものの、

もしかしたら屋台がでてるかもと違う目的で行ってみることに


お風呂に入った後だったので、スッピンだったのですが、

めめ家が住んでいる市は小さい町だから、どうせしょぼいお祭りだろうし、

暗いからいいやと、化粧はせず、服装も適当で行ったのですが、

行ってみてびっくり

結構本格的なお祭りで、手作り神輿と言っても相当しっかりした物でした

いつもは寂れている商店街も人でごった返し、屋台も相当な数出ていて、

かなり賑やか

「あ~、スッピンなんかで来るんじゃなかっためめはパジャマだし

と若干後悔しつつも、どうせほとんど知り合いなんていないしいいか

と開き直り、商店街を一周し、屋台で広島風お好み焼きといか焼きを購入し、

9時に帰宅しました

めめは途中で若干おねむモードに入ってしまったのですが、

帰宅後はしっかり30分ほど遊び倒してからねんねしました

めめにとってはかなり刺激的な体験だったので、

寝る前にはかなりぐずって、夜泣きもするんじゃないかと心配したんですが、

昨夜はコテンと寝て、朝までグッスリでした

きっと相当疲れていたんでしょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする