goo blog サービス終了のお知らせ 

そ~っとのぞいてみてごらん☆グータラ家の日常を

H20年5月生まれの娘「めめ」&H22年10月生まれの息子「青」。2人の育児に奮闘するとある主婦の日々の想いを綴りました

歯がチラリッ☆

2011年07月04日 | 長男:8カ月~11カ月
先週、何日間かとてもよく愚図る日があった青

「何、何具合悪い」などと心配していたら・・・

先週の木曜日(6月30日)に最初の歯がこんにちは~と顔を出しました

歯が生えるのが気持ち悪かったのかな、前歯2本が出た後はまたあまり愚図らなくなりました


でも、歯が生えてきたら・・・気を付けないといけませんね、虫歯さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに・・・動き出した!!

2011年06月12日 | 長男:8カ月~11カ月
最近、おもちゃなどを渡しておくと、割とご機嫌に過ごしてくれる時間が多くなってきた青

こんな調子でいい子に遊んでいます。


でも、最終的にはいつも何でもかんでもお口にin・・・なんですけどね


日中泣く時間も減ってきて、お昼寝も前より長くするようになってきて、最近なんだかちょっとだけ楽~なんて思っていたのですが・・・
(↑あくまでも「ちょっとだけ」です今でも夜中は2~3時間おきに起きるし、何より青以上に手のかかるめめが健在ですので)

そう思った矢先に動き出しました、青が

4~5日ほど前でしょうか、突然目の前にあるおもちゃ目指して、ものすごい不格好なずりばいを始めました

今のところずりばいというよりはもがいてるって感じですが(笑)、それでも体はしっかり、前に進んでいます。

そして、青が動き出したと同時に迷惑を被っているのが・・・めめ

青が欲しいもの=めめのおもちゃなので、うっかり床に置いておくと全て奪われてなめられてます


あ~、嬉しい成長ですが、これからまたしばらく目が離せない日が続きそうです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳幼児学級2回目:青編

2011年06月09日 | 長男:8カ月~11カ月
今日は青の乳幼児学級に参加してきました。

今日は父ちゃんが休みだったのでめめは父ちゃんに託して(と言っても会場までついてきて父ちゃんとめめは外で遊んでいたのですが)、青と2人でのんびり参加できました


そして、今日は1人1人手形をとりました

また、来年の2月に改めて手形をとって何か記念品を作るそうです。楽しみ

この会も今回で2回目となったのですが、今日でメンバーの方々ともだいぶ打ち解けることができました

中に上の子がめめと同学年で下の子は青と同学年、しかも家が同じ地区というお母さんがいて、色々話が弾みました

この辺の保育園事情なんかも聞けてめめの進路も少しづつ定まってきたような感じです


正直、この会に申し込みをするかどうかは結構悩み、初回に行ってみて「あ~、やっぱりやめれば良かったかなぁ」なんて思っていたのですが・・・今は次回行くのが楽しみです

この町に引っ越してきて1年弱、ようやくここの暮らしを楽しむことができるようになってきました(・・・って、遅っ)

この会を通して気の合う友達でもできればいいなぁ・・・なんて言ってるうちに次の転勤になったりして
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生後8カ月☆

2011年06月03日 | 長男:8カ月~11カ月
青、今日で生後8カ月です。

最近はお座りもしっかり出来るようになりました。

先日、テーブルの傍に座らせておいたところ・・・



海から顔出す海坊主だわみんな、逃げて~

・・・と思ったら、青でした(笑)

髪の方は一向に生える気配ありません

そして、ここ数日でうつぶせにすると上半身を起こすようになってきました。

・・・奴はもうすぐ動きだすぞっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする