4月8日(水)『ライブ@武道館』『FAB CLIPS 3』リリースが決定!
やりましたね。武道館映像化決定ですね。これは絶対に買わなくては、ですね。
武道館に参戦出来なかったしむしむファンの皆様。是非彼の『茜色の夕日』を、映像でご確認頂ければなぁ…と思います。泣けます。
私は自分のモグライトを探そっと。ふふ。
さてさて、嬉しいニュースでウキウキの休日。
昨日飲み過ぎてロマネ状態の私は、お家で1人大人しく、こちら(CDエクストラ版)を拝聴中。

言わずもがなの名盤、フジファブリックの『四季盤』に収録されている曲達。
2004年デビューからリリースされた4枚です。
春は、桜の季節。
夏は、陽炎。
秋は、赤黄色の金木犀。
冬は、銀河。
でございまーす。
詞の中に春夏秋冬は入っておりませんが、曲を聴けばその季節が浮かぶという…短い詞の中に、情景がぎゅっと詰まってます。
23歳そこいらでこの曲が作れる志村正彦氏。改めて、本当に素晴らしい。やっぱり天才。
この4枚は(CDエクストラ版)で、それぞれに特典映像が入っております。
桜の季節は、PV入り。
陽炎は、ライブ映像入り。
赤黄色の金木犀は、レコーディングドキュメント入り。
銀河は、AKANEIRO RADIO入り。

これ。
メンバー(足立さん含む)同士でゆるーくお話。

片寄さんも登場。

優しい雰囲気が満載。志村君の『そっすね~…』という返事のテンションを見極め、有り無しの判断をしている、という優しいお方。片寄さん素敵だなぁ。
そしてやっぱり久しぶりに見ると志村君のスウェット(トレーナー)のダサさに萌える。この頃は外見より中身が大事だよね、期。

RANGER…
因みに『RANGER』とは…隊員、警備官の意。
こ、これはもしや。『フジファブリックレンジャー』ってことなのか…
それなら勿論、志村さんは『赤』レンジャーですよね。間違いないですよね。
四季盤の曲達(CDエクストラ版)をお持ちの皆様、もしご存知なければご確認を。因みにこれは、PCでの視聴のみのようです。
既にご存知の皆様、久しぶりに観るのもまた良いものですよ。是非是非。
いつもためになる情報ありがとうございます!
わたしもこの四季盤を集めたくなりました。
この四季盤はすべてが名曲ですよね~
しかも桜から~の陽炎からの金木犀で
銀河のたったター の流れが素晴らしい!
ところでたった今
とある生協のカタログにて発見!
桜ソングアルバム 桜ソング名曲集のなかに
桜の季節(フジファブリック)の記述が!!
そしてなんと
オマケですが
ことりっぷMusic北欧
というCDのなかにメリーメーカーズのアンドリューズストアという曲が!!ありました!
ただそれだけでなんか嬉しくなってしまいました!
わたしも武道館DVDたのしみにしております
いかれなかったのでほんとに待ち遠しいですU+1F609
siamaiさん体調に気をつけておすごしくださいね
(もはや母親目線、である)
こんばんは~♪
体の心配、ありがとうございます(о´∀`о)母親目線…!ふふw
春の歌に『桜の季節』が!
それはとても嬉しいですね~♪うきうきしますね~♪『桜の季節』を含め四季盤の曲達は本当に名曲です。私もこの曲を聴くと同時学生だった頃のことを思い出します(^w^)10年前の曲達だけど、全く古びない!すごいですよね。
そしてそして。メリーメーカーズ!何だかゆかりのある方々の名前を発見するとテンションあがりますよね(о´∀`о)嬉しい♪素敵な情報ありがとうございます☆
CD是非集めてみてください♪私はやはり赤黄色がオススメですかね。テラーでホースを振り回してる眼鏡しむしむが好きなので(*´-`)ふふ♪
そんな素敵な特典がついていたんですね!!
早速Amazonさんに聞いてみます*\(^o^)/*
志村くんの新しい動画を見れたり知れるのは嬉しいです!
ありがとうございます!!
前記事ですが、そーくんレポありがとうございます(#^.^#)
行きたかったなぁ…たのしく想像しながら拝見しました☆
こんばんは(о´∀`о)喜んで頂けて嬉しいです☆
新しい動画…なのですけど、YouTubeでアップされてるので、既にご覧になっているかもです!でも手元に置いておくのも良いかもですね♪CDなので割と安いですし♪
Amazonさんでも買えると思いますよ★CDエクストラ、とか文言に入ってると思います(^w^)
もちろん才能もあるのでしょうけど、やはり生まれ育った環境も影響してますよね?
志村くんの育った富士吉田は、東京なんか比べ物にならないくらい四季を深く感じることの出来る素敵な場所ですものね!
あぁぁぁー、富士吉田に再び行きたい。。。
AKNEIRO RADIO(CD-EXTRA版)のしむしむのスウェットーーー!!
これは、『モンキーマジック』の時と同じですね?
片寄氏との2ショットでは、安定の萌え袖…(//∇//)
フジファブリックレンジャー。笑
(´-`).。oO(志村くんが『赤』なら、山内くん『青』、カトさん『緑』、ダイちゃん『黄』で、『桃』は大森さんかなぁ。←大森さんが羨ましい!!
こんばんは~♪
春夏秋冬のワードを入れずに四季を感じさせる…まさに短歌の世界。仰るように富士山に抱かれたあの場所で生まれ育った人だからこそ…なのかもしれませんね(*^^*)
風の香りを感じました!私はあの場所で。富士吉田は本当に素晴らしい場所ですよね!言葉の美しさを知っているロックミュージシャン、志村正彦。素敵です。
そしてそして。モンキーマジックw萌え袖全開( ゜ρ゜ )可愛いですよね。
フジファブリックレンジャー!フジファブリック戦隊、茜色レンジャーってのも考えてみたりなどしました。それぞれの色の配置間違いないですね(笑)大森さんに勝手に嫉妬(笑)志村君は赤レンジャー、若しくは茜色レンジャー…