つぶやき日記

日々楽しく、好奇心お旺盛に、力強く

かりんジュース

2010年11月29日 | 美味しい物



風邪を引いた時に咽にとても良いと聞いたのでかりんジュースを作って見ました。

ネット検索して見ると方法が何種かあったので

比較的に簡単で日数が短くて出来る物を選び2種類でやって見ました。



良いかりんが1kg200円であったので2袋買って

はちみつ漬けに350gをザクザク切って1kgのはちみつに漬けこみました。

かりんが浮いて来るので日に何度かゆすって撹拌して

出来上がりは3ヶ月後だそうです。







かりんシロップ

残りのかりんにきび糖500gで

こちらもザクザク切って種も皆入れて

小さい樽にかりん、きび糖、かりん、・・・と層を作って入れて行き

重石をして1ケ月漬け込、出て来たシロップを熱処理して保存するそうです。

どんな具合になるか分かりませんけれど出来たらまたアップしますね。






↓は、パタパタママさんに教えて戴いたホットケーキミックス粉を使ったケーキです。

欲張って大きいのを作った物だから取り出す時に崩しちゃってね

リンゴとレーズンにキャラメルソースをコーティングして美味しかったです。

ご指導ありがとうございました。



29日からの雪が積もって初積雪となりました

愈々冬の到来です


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏の木

2010年11月25日 | 花花花



弘前公園内に大きなイチョウの木があり樹齢300年以上と記されております。

根が盛り上がった不思議な形をしていますので

そこに落ちたイチョウの葉が裾を隠し

まるで黄色いドレスをまとったように見えます。





気が遠くなるほど同じ所に立ち人々を眺めて来た木

葉を全て落とし凛と立っていて

気高くて神々しくさえ感じました。













コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう?

2010年11月21日 | 花花花



雪囲いの前に裏庭の木の枝払いをし

それでリースを作って見ました

何時もお出でいただいている秋田にお住まいのパタパタママさんがリースを作られるのを見て私もってね

あり合わせの小物付けてアイビーを巻いて

45cm幅のモサっとしたものが出来ました





そして之も北海道道南にお住まいの沙羅さんからアイデアを戴き

ホームセンターに行きお花をチョイスしてこんな感じの寄せ植えを作りました

庭先からワイヤープランツとアイビーをベリベリって剥がして来て添えて

少し早いですがクリスマスの雰囲気になりました

皆さんから沢山のエネルギーを戴いています




隅にあるバラはお向かいさんから戴いた今年最後のバラです
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒粕味噌漬け

2010年11月16日 | 美味しい物



8月に超多忙で何時もの種苗店に行けず

近くのスーパーで種を買った所・・・

丸大根(聖護院ダイコン)が大きくならず形も歪で不作も良い所・・

ご近所さんの畑では立派な大根や丸大根が育っているのに・・

良い種ってやっぱり重要ですね




丸大根の粕味噌漬け

  丸大根(干したもの)12kg   酒粕 4kg
  味噌         1kg   ザラメ1kg
    (酒粕4:味噌1:ザラメ1)の割合
    *大根と他の材料は2:1で作っています。

ヘタと根を切り樽へ丸大根を全て入れ、一番上にザラメ、味噌、酒粕をのせ

重石を材料の2倍乗せ水が上がって来たら半分にして

12月中~末頃より食べられます。

食べる時は水で軽く洗って切って戴きます。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢庵漬け

2010年11月14日 | 美味しい物



お天気が続いたので大根干しも十日ほど程で良い具合にしんなりとし

今日は、気温も高く良い仕事日和となりましたので

沢庵漬けと粕味噌漬けを作りました。


沢庵漬け材料

  干し大根  12kg、 塩  240g
  米ぬか   600g、 つけもと 15g






”つけもと”は、母も使っていましたので私も使っていますが添加物の入った素って言う感じの物です。

これを使うと簡単に良い味になる物でね

ボールにぬか、塩、つけもと(A)を入れて良く混ぜて置きます。




樽の底に一握り(A)を入れ葉を落とした大根を隙間なく詰めて行き

一段毎に(A)を一握りづつ振りいれます。

残った(A)は、一番上に全部載せ大根から切り落とした葉を蓋として載せます。


材料の2倍の重しをして涼しい所で保管、水(大根の水分)が上がって来たら半分にする。

蓋代わりの葉も水が上がって来たら(約1カ月)取った方が良い

1月の中頃から食べられる様になります。

粕味噌漬けは次回アップしますね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔

2010年11月11日 | 花花花



春に買ったヘブンリーブルーが全く蕾を付けず

ただ蔓ばかり延びて居たのですが

寒くなってからやっと蕾を付けてくれました。

でも咲く前に雪が降るかも




それで試しに小さい蔓を切って家の中に入れたら咲いたんですよ!!

残りの大きな株も掘り起こして鉢植えにして

何とか咲かせる事が出来ないかと思案中です



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭

2010年11月09日 | 手芸・工芸



6日、7日の2日間で地域の公民館で市民センター祭りが行われました。

センター内で活動されている数多くのサークルの皆さんの

作品の展示やヨガ、ハワイアン、太極拳、日舞等々の芸能発表も行われ

又、フリーマーケットもあって毎年の事でも多くの方が訪れてくれてとても賑やかでした。




以下私の展示です。



ウサギの組み木は先輩によるカットです。

私はサンドペーパーだけかけました




私担当の販売コーナー

お天気にも恵まれたので10時オープンと同時にお客様がどっと押し寄せて

3人で対応しても押し合い状態で・・・パニックでした

良い品が安いお値段で提供されるのが知れ渡っているのですね







その他の販売コーナーです。



我がサークルの展示です。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくら

2010年11月01日 | 美味しい物


今年も海からも山からも美味しい恵みを沢山戴いています。

娘達が大好きなので鮭のお腹から出したままの生筋子を買い求めて

塩水で何度も洗って綺麗にしてから

出汁醤油に絡め冷凍して送ってあげます。

娘達はこれに生鮭を買って来て炊き込みご飯を作りはらこ飯にする様です。


私は出来たてをご飯に乗せ一応ダイエットメニューにして

いくら丼ならぬ、いくら皿を作って戴きました

明日はきっと尿酸値が上がるでしょう


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする