
高速料金無料の内にって誘われて秋田まで出かけて来ました。
高速無料は震災を受けた方々への配慮なのでしょうが
出かけてお金を使って経済を僅かでも動かすのも一理あるかと思いましてね

小雪の混じる生憎の天候を東北道碇ヶ関ICで降り国道7号を大館方面へ向かい
二ツ井白神ICからまた高速に乗り400kmくらいで秋田市に入りました。
私にとって初めての秋田市は道幅も広く
繁華街を大きく抜ける地下道があったり
5車線全部が一方通行になっていたりで・・・
盛岡より(盛岡の方ごめんなさい)都会と思いました

慣れない道を迷いながら旧佐竹藩の城下町をかいつまんで観光

↓は秋田港「ポートタワーセリオン」にあります温室
ミモザが綺麗に咲いていました。





赤レンガ郷土館→民族芸能伝承館→旧金子家住宅→秋田港の順で周り楽しんで来ました。





