LOHASな日々@湘南

日々の暮らしの中にあるLOHASのヒントやちょっと素敵なことを徒然なるままに綴っていきます

近未来クリニックえなのさと

2009-07-25 09:18:27 | 自然療法
不思議クリニック神ノ木に続き、お友達に聞いて以来行きたかったもうひとつのクリニック - えなのさとクリニック 
自然育児の人たちの間ではメジャー(=世間ではかなりマイナー)で、興味津々だったけれど、遠い(東京)しぃ~、高しぃ~(初診料1万円+処方箋料で保険きかず)で躊躇してました。
ところが、チビの過食が笑える範囲でなくパワーアップし、おなかもこわしはじめたり、癇癪もエスカレートしてきてことが背中を押し、相方に有休とってもらって、えんやこら、いざ東京。相方、ありがとう

えなのさとクリニックは、神ノ木同様、統合医療という考えに基づいてホメオパシーを中心とした診察を行ってくれるところ。でも、ちゃあんと西洋医学のバックグラウンドも持ったお医者さんだからバランスが取れてるの。一番惹かれたのは先生が女性だったから。母と子の外来とのことで、子供の病気は母親の精神的なものと密接に結びついてるという事実は、自然育児の世界では周知のもの。だから、ともすると母がいつだって悪者にされて、追い詰められる。でもさ、でもさ、女性で自分も母である経験を持つ人なら分かってくれるよね~。正論だけじゃあまわらないこと
母と子の外来とのことで最初は親子(母子)診断をしてもらう予定でした。が、事前に記入する問診表を書き始めたら・・・私ってば健康で書くことがあまりな~い。ということで、急遽相方に変更(笑)。私にしては落ち込んでると思っていたけれど、当日現場でYES/NOで記入させられた診察表に丸をしていくたび、あら、私ってば精神的にも強いし健全じゃんと実感。問診表で、チビの癇癪について書くところで「母親の姿の模倣だと言われます」と書いたら先生ってば笑って一蹴。からかうように「あら、お母さんこんな癇癪起こすの?違うわよねぇ~」って。先生、大好きっ。確かに私は逆ギレする(家族に対してだけね)けれど、チビのは私ののまねじゃあないぞ~
それとね、ぼそっと言った言葉聞き逃しませんでしたぞっ。「たまには、お母さんの味方もいなくっちゃね」。あ~ん、先生、それもっと大声で、あと3回くらい言ってください(笑)。こちらが何も言わなくても先生には予測がついていたみたい、母がどう追い詰められていくのか。まあ、神ノ木や家族からガツンと言われることも必要なんだけどね、それだけじゃあ救われない。いろんな角度から助言をもらい、サポートしてもらえる私はなんて幸せなんでしょう。辛口意見も謙虚に受け入れますよ、ハイ。でも、久々に訪れる心の平安。やっぱり北風と太陽は太陽のほうが効果てきめんナリ

さてさて、話は戻って、マンションの一室に私服で座っていた先生は、お医者さんというより優しい近所のおばさんでした(失礼かな?ほめ言葉なんだけど)。そのおだやかなお顔を見るだけで、緊張感がほわ~とほぐれて、友人宅に相談に来ているようなそんな錯覚に・・・。

診療がはじまると、友人宅は一転、占いの館へ!?
ラヨメーターとゼロサーチという怪しげな器械が登場
ラヨメーターはHPによると「生体のさまざまな情報を微細なエネルギー波動の共鳴現象としてとらえること」で、ゼロサーチのほうは「“気”の状態を調べるために創られた器械」。あ~、こういう波動とかっていう世界苦手。でも、面白いし、否定しきれない事実がそこにはあるんだなあ。この診療は面白いので、チビも大喜び
まず、右手にラヨメーターの金属の棒を握り、左手に先生が小瓶に入れた漢方薬やホメオパシーの薬を次々に握らせていくの。共鳴反応が起これば、それがいま身体が欲している薬、つまり不調な場所や原因が分かるというわけ。面白~い。はい、次、はい、次と握らせてくさまが占いみたいなのよぉ。

チビのあと、常日頃おなかの弱い相方も診療してもらったのだけれど、次々と言い当てられて感心ひとしきり。こういう不思議世界に興味のあるタイプじゃないのだけれど、こうもあたると“これ、近未来医療だよね”と相方。だって、身体を調べたりしないで、共鳴反応みるだけなんだもの。確かに不思議な器械使ってるし、近未来っぽい(笑)。そして、何がすごいって次回からは写真を送るのでOKなの。それで状態を診察できるということは、初診にさえ来れれば身体が思うようにいうこと効かない人でも遠隔治療(?)できるってわけ。
でも、思った。これって、先住民族の人の間とか古来の人間は自然とやってきたことなんじゃないか、って。いまのような医学がなくても、どの薬草がどの病気に効くかとか、シャーマンたちは共鳴反応を見てたんじゃないかなあ、って。そして、遠隔治療は祈り。そういう能力を人はどんどん失ってきたであって、新しいようで実は古来からの医療なのかもしれない。
こういうクリニックもっともっと増えるといいな


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆめりんご)
2009-07-28 10:30:26
こんにちは、エンロハさん、コメントへのお返事ありがとうございました。

アドレスをどこに入れたもんかと思いまして、MSさんに、私のアドレスを伝えていただくようにお願いしました。
お手数おかけしますが、個メールよろしくお願い致しまーす。

えなのさとクリニック不思議ですよねー、でも先生の西洋医学も否定せず、きちんと取り入れるバランスのとれた考え方や、お母さんを否定せず、ほっとするやさしさで接してくれるのがいいですよねー。

うちの旦那は不思議系が大嫌いなので、私の言葉ではとても伝えられませんが、ホメオパシーが日本でも当たり前になって、保険で受けられるようになってほしいですよねー。

お返事 (enjoy_lohas(管理人))
2009-07-29 02:50:39
≫ゆめりんごさん

携帯に個メールしました~。届いたかしら?
不思議系・・・確かにあの器械はあやしいです
よね(笑)。でも、ホメオパシーはとっても
合理的で、説明さえうまくできれば男の人の
ほうが受け入れやすいような気もします。
ホント、日本でも西洋医学以外の療法も保険が
きくようになるといいですよね!