マンゴーしいたけのつぶやき

いわゆる団塊の世代です。40年余の東京暮らしを経て、生まれた古里で織りなす珍道中の「つぶやき」になりそうです。

続・運動会 今昔物語

2020年10月10日 09時38分15秒 | 日記

 

春開催も多いと思いますが やはり秋が似合う運動会 みなさんの記憶に残る運動会はどうでしょう 小生は実行委員として関わった20数回の団地の運動会かもしれません 又 お盆に行ったカミさんの親族一同の運動会もいい思い出です 一族50人をこす珍しい運動会ということもあり テレビの取材が入って記念の「全員集合」にもなりました 会場は一族の母校 夜は大宴会 数年ごとに3回の開催 以下その様子

個人的には短距離が好きで 高校の時の記録会では100mで11秒7 短い足を人の1.5倍回転を速くして力走 53年も前のこと 12秒きったと得意になったものです 授業で走る長距離(10キロ)は駄目でした 1キロぐらいまでは先頭集団にいるのですが じりじりと後退して最後は歩き 「やっせんね おまんさぁは❢(ダメだ お前は)」と担任の坂本先生に怒られたものです 温情で卒業させて頂いたそんな先生と卒業してからの「文通(近況報告)」も懐かしい思い出

 

さて 今日は台風一過の晴天ですが 皆さまの地域はどうでしょうか

今日のラストに【魚つりゲーム】のことを

【魚つりゲーム】は誰でもどこでもできるので人気なのかも知れません

検索しているうちに このブログに辿り着いている感じです

アクセス解析を見ていると 変わらずの「訪問」なので

アクセスして下さっているタイトルは【「魚つりゲーム」を再び】

2012年6月20日にupしたものです

魚の作り方など詳細に紹介していますので よかったら参考に

写真は「西都レク」の「魚つりゲーム」玩具でも楽しいですよ❢❢

ではまた ごきげんようです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会 今昔物語

2020年10月08日 11時26分00秒 | 日記

東急ハンズが宮崎駅ビルに11月オープン 以前東京に住んでいた長女は同僚の質問攻めにあったようです 「どんな会社?何の店?」 それにしても新幹線も鹿児島止まりなのに思い切った進出 紀伊国屋書店も一緒ということで 都会からの「流れ者」には嬉しいニュースです 

さて 春は菜の花 夏は向日葵 秋はコスモスの西都原古墳 昨日(7日)陽織の学校帰りに寄ってみました 満開はまだまだ先のようでした 今週末の台風の直撃を受けなければいいのですが カミさんの実家近くの有名な生駒高原のコスモスはもう満開ということです

 

その陽織の通う小学校の運動会が18日 今年は変則的で午前中のみ したがって楽しみの親子で食べる昼食や団欒の時間も無しに 競技中は運動場を囲むフェンス沿いが観覧席で 我が子の出番の時だけグランド近くまで移動して応援可というルールのよう 昨年は500オーバーの児童を前に 陽織も堂々の「選手宣誓」で意気揚々でしたが これも今後「新しい生活」のスタイルとして定着するのでしょうか 私達のころの騎馬戦や棒倒しはもう復活しないのでしょうかね 

待ちに待ちたる運動会

明けゆく空に雲晴れて・・・

上が私達が小学生のころの運動会の歌

下が中学生のころ

若い力と感激に 

燃えよ若人胸を張れ・・・

今も歌えるほど学校の一大行事だったんですね

団地に住んでいたころも又 賑わいをみせたイベントでした

今はバスハイクに変更して 好評のイベントになっています

上の黄色いシャツの高橋さん 笑顔が溢れる人でした「ひまわり幼児教室」「遊鼓人」「汚水処理場跡地の有効利用を考える会」でも一緒に活動してきた人 今も 笑顔を振りまいて暮らしていらっしゃるのでしょうね 「敬老会」で大竹さんと踊って拍手喝采だった♫麦畑のシーンが蘇ってきます 即興にしては超ブラボーでした

ハガキが帰ってきたり ご家族より「お世話になりました」と返信が来たり 寂しい思いもしますが 今月は7人に投函した「お誕生日おめでとうございます!」ハガキ 【お食事とおしゃべり会】参加者とスタッフだった方への便り まだしばらくは続けていきます

今日の陽織は15時の迎え そのままピアノ教室へ 昨夜はベリーダンス その前はソロバン教室 嫌がらず休まず通っています 友達に会えるのが余計に楽しいみたいです がんばれがんばれ2年生❢❢

台風の影響でしょうか 風がずいぶんと強くなりました 備えを充分にして金・土・日乗り切りましょうか ではまた ごきげんようです。

追記

写真は生駒高原のコスモス 9日付けの朝日新聞宮崎版の記事

ちなみに西都原古墳のコスモスは 300万本ということです

どちら様が数えるのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回は懐かしい ♫島育ち いかがでしょう

2020年10月06日 18時11分20秒 | 日記

田端義夫といえば 昭和21年の♫帰り船や昭和37年の♫島育ちが耳に馴染んだ曲でしょうか ギターを弾きながら歌う姿が印象的でした 昭和時代の長寿番組 日曜日昼の「ロッテ歌のアルバム」なんかで聞いていた覚えがあります 今はYouTubeで聞いたりしていますが

歌というのは本当に不思議です 竹馬の友を思い出したり 恩ある人を思い出したり その頃の生活を思い出したりします 毎度前職のデイの話で恐縮ですが「笑い塾」ではそこに居合わせた職員にも歌ってもらうことがありました ♫ハナミズキ歌うときは恋しているとき 失恋の後は♫ラブイズオーバー そんなMさんでしたが 今は姉妹でスナックを開いているとか 又 古い話ですが 自治会活動をしていた頃 思い出すのは私が地域活動にオルグされた元会長の♫おまえに 私とバトンタッチした前々会長の♫赤と黒のブルース そして私の後を引き継いでくれた前会長の♫明治一代女 私の前から後まで長い間副会長の♫泣かないで それぞれが十八番だった歌と歌声と笑顔をよく思い出します そういえば今の会長の歌は聞いたことがありません 長くお付き合いさせて頂いていますが これは不思議です 他方私は「笑い塾」で歌ったり 「歌声喫茶」で司会しているわりには十八番もなく しいてあげるなら♫ふるさとの話をしよう でしょうか ついでに告白するとオンチです 前置きが長くなりました では♫島育ち よかったらご一緒に

 

随分前に自治会でバス停に置いた傘

3435世帯 外周を歩くと3キロの団地でしたので

常時20本ぐらい置いていました

「助かった」と好評の置き傘でしたが

しかし返さない方もいて 補充しなくてはなりません

助け船は♫泣かないでの副会長

廃棄処分になるバスに置き忘れた傘で補充してくれていました

バス会社勤務でしたので あらためて感謝です

では 人の動きが目立って多くなりそうなこれからの季節

お互いにマスクしながら頑張りましょうか

幸せになるという宮崎のJRの駅を今日のラストにあなたに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋に恋する人

2020年10月02日 18時48分00秒 | 日記

10月ですね 時折サチオさん(仮名)を思い出します 彼の愛唱歌の「揺れる思い」と一緒に 恋に恋する人でした 相手はテレビで見るアナンサーや俳優 或る日 五輪メダリストのトークショーに出かけていきました そのトークショーでサインもらって一段とファンになっていきます 恋の始まりです 最終的な望みは一緒に住むこと それには見合う住居とクルマも必要と新聞のチラシで見た新築マンションの内覧会へ ついでにクルマの販売店まで足を延ばし 試乗車の助手席に乗ってご満悦(ただし免許証はない) マンションもクルマも高嶺の花なのですが 次の行動に移ります メダリストが所属する大企業の受付に電話し面会を求めますがNO 現実の厳しさに意気消沈 でこの恋は幕

またある時は ファミレスに「食事会」で行けば店員さんに一目惚れ 後日 連絡先を書いたメモを持ってアプローチする素早さ 当然クレームあり メモに書く電話番号はいつも属している社会福祉法人の番号(自身は携帯は持ってない)そんなサチオさんと私の関係も同じ法人の自立支援のワーカーとその対象者 

一方 恋ではありませんが 政治に詳しくて ある国政選挙の時 とある候補の後援会に電話 「力になります」みたいなことを言って秘書と面談 場所は赤坂にあるホテルのレストラン コーヒーを飲みながら日本の未来を語ったとか しばらく一人でくつろいだあと会計へ ところが持ち合わせがない 私が持っている緊急用の携帯に「困った 松ちゃん」と電話 後日支払うことで何とか収めてもらったことも 

極めつけは 「あのお方」を箱根で静養して頂きたいと小田急電鉄に電話したケース ロマンスカーを貸切って箱根まで そして静養先のホテルはあそこと「町田駅」の窓口に計画を説明 そこはレクで行って彼もお気に入りの場所 当然小田急からは門前払いでこれも幕 

10数年も前の話でしたが サチオさんの恋心と優しの心は今も「健在」でしょうか 一度お会いしたいものです 

 

「千と千尋の神隠し」スタジオジブリ作品より

家にいることが多くなり 2年生の孫と何回も見るアニメです

さて 今週末も感染対策を万全に過ごしましょうか

ではまた ごきげんようです。

追記

アルプスの少女ハイジが「山が燃えている」と言ったメッテンベルクの夕景

隣がアイガーという有名な山ということです

*次女夫婦がオランダで暮らしていたころ 現地にて撮影したもの

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする