マンゴーしいたけのつぶやき

いわゆる団塊の世代です。40年余の東京暮らしを経て、生まれた古里で織りなす珍道中の「つぶやき」になりそうです。

個性豊かな花と野菜

2012年06月14日 21時58分00秒 | 日記



厚労省は 精神障がい者の採用を企業に義務づける方針を固めたと今日付けの朝刊
身体および知的障がい者の義務化に遅れること15年ですが 一歩前進

それぞれの障がいをそれぞれの個性と認めての雇用の拡大は 企業の社会的使命の一つ
その広がりが 地域の中で自立した生活を目指す彼等への後押しにもなるはずですから



以下 わが家の個性豊かな花と野菜です



グラジオラス
  

  

  

ユリ
  

ダリア・タチアオイ
  

ブーゲンビリア


パンジー
  

ハマユウ


トマト・ミニトマト
  

カボチャ・ナス
  

プラム


  


ではまた ごきげんようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民の森の昼下がり

2012年06月13日 19時28分05秒 | 日記
市民の森の昼下がりの風景
家族連れが憩う休日の公園 のんびりした時間が流れます
実に微笑ましい風景(光景)です

ただ私的なブログへの人の写真については 悩ましい壁が
どこまでが許容範囲かという 個人情報の壁
個人が特定されそうもない程度ならいいのかなぁーと
今宵も見切り発車ですが・・・

























これは天草に行った時
イルカと遊ぶ家族連れ



「ブログと個人情報」自問しながら
ではまたです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民の森のスイレン

2012年06月12日 20時15分05秒 | 日記
水面で咲くのがスイレン 水面の上で咲くのが蓮
その蓮の茎がレンコン
調べてやっと悟った次第
では市民の森の御池のスイレンです












  











サンゴシドウ
私はアメリカデイゴと思っていました






明日は「市民の森の昼下がり」と題して
では。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民の森の花菖蒲

2012年06月11日 20時22分00秒 | 日記
昨日は家からクルマで約30分 宮崎市内の「市民の森」に出かけました
海際29haの防潮林の中に 菖蒲園のほか梅園・椿園・スイレンの池(御池)などがあります

花菖蒲は160種20万本と書いてありましたが 少し峠をこした感じで
逆にスイレンのほうが 見ごたえがありました

今日はその花菖蒲を 明日にスイレンを まとめに昼下がりの風景をと
3部作での紹介になります
























区別ができない人(私)のための 親切な看板


ダリアは「満開」でした




犬が苦手の犬です
多分一生独身生活






悲惨な「通り魔事件」がまた大阪で発生しました
犠牲になった男性の方には 小さなお子さんが3人いらっしゃる様子
心よりのお悔やみを申し上げたいと思います
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日向新しき村」と「木城えほんの郷」

2012年06月10日 10時20分00秒 | 日記
後藤先生が案内してくれたのは 眼下に小丸川が見える「前坂展望台」
ここは九州で最大の揚水発電のための川原ダム
対岸には武者小路実篤が創設した「新しき村」 現在は「日向新しき村」

調べると・・・
理想的な調和社会 階級闘争のない世界という理想郷を目指し
大正7年 10数名の同志と創設したとあります

その後ダム建設で水没したため 埼玉県毛呂山町に主力を移し
こちらは「日向新しき村」とし 現在2世帯4名の方が志を継がれているようです
なお埼玉は10世帯と紹介されています

「新しき村」という 武者小路実篤の壮大なロマンの軌跡は
今の社会へのアンチテーゼ すなわち警鐘でもあるような気がします
当時の様子を詳しく知るため 近くの記念館に寄れなかったのは残念でした
 






川の向こう岸が「日向新しき村」








「日向新しき村の理想」の碑





そして次に着いたのが「木城えほんの郷」
展望台より5分の位置 一番上の写真でいうと右側集落の上あたり

百年後の将来の子どもたちに手渡すことのできるえほんの郷を 一緒に創りませんかと
24000平方メートルの森に平成8年できたとあります




ここは本屋さんとコーヒー屋さんのある「きこり館」


蔵書14500冊の「森のえほん館」




「水のステージ」
3月には“お花見狂言会” 実りの10月には“月の夜の音楽会”などのプログラム

くわえて田植えあり 落語会あり 講演あり 合宿あり 祭りありとイベントも多彩
点在する「森のコテージ」「森の芝居小屋」も 人の心のみどりのゆりかごの大道具







森と棚田と渓谷の里山 木城町
感動×感動のロケーションでした

今日は今から市民の森の花菖蒲撮りに行ってきます
ここ西都市は本当に便利な場所で 市民の森へもクルマで30分
いい写真が撮れると良いのですが では。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする