日和見散策

タラタラぶら散歩

カタクリ群生

2021年03月28日 | みんなの花図鑑

瑞穂町 花多来里の郷にて






カタクリ (ユリ科 カタクリ属)
山地や丘陵の林下でみられる草丈20cmほどの多年草
スミレと同じく、種子に付着している蟻が好む物質で誘引し散布され
種から芽が出て花が咲くまで7~8年かかるそうです




数万株に1株といわれるシロバナカタクリ

一ヶ月前、下見に来た折はひと気のない静かな斜面が
屋外とはいえ沢山の人出で・・・ほどほどに撮って移動しました(._.)









狭山池公園周辺のソメイヨシノもちょうど見頃





ショカッサイ


タチツボスミレ






花径1cmほどのフモトスミレ


サルトリイバラ


オトコヨウゾメ蕾


林間はヒサカキの独特な香り


この日は前ブログの耕心館から歩き始め
花多来里の郷→狭山池公園→六道山公園の西端を散策して帰路につきました(*^^*)






コメント (4)    この記事についてブログを書く
« キクザキイチゲ | トップ | ジロボウエンゴサク »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは^^ (attsu1)
2021-03-28 18:38:26
花多来里の郷、また見事なカタクリの群生
これだけ咲いていると、シャッター押しまくりになりそうです。
カタクリって咲くまで、セミと同じぐらい土の中で、暮らすんですよね。
それが、こんなに咲くんですから、カタクリを大事に育てていることを感じます。
良い天気だと、カメラマンや見物の方、増えますよね
外と言いつつ、気になるのも分かります。
街中の桜も綺麗は綺麗なんですが、やはり
川とソメイヨシノって絵になりますねぇ

スミレたちも楽しそう~^^
返信する
Unknown (なつみかん)
2021-03-28 21:00:05
こんばんは!
なんとまあ、見事なカタクリの群生ですね。
カタクリは植物園では見たことがありますが、どうしてもこんなふうには見られません。

保護地になるのでしょうか。
狭いところに、花が咲いてる期間だけ人が密集するのがちょっといやですね。
人混みが超苦手ななつみかんです(笑)
返信する
白花片栗 (shiro169)
2021-03-29 07:00:40
attsu1さん、おはようございます!

知人から瑞穂町のカタクリの話は聞いていたのですが、これ程までとは・・・
上の方にコブシが数株咲き、紫色に染まる北斜面と木洩れ日が何とも美しかったデス。

キチンと一方通行にはなっているものの、
シロバナカタクリやビューポイントにはどうしても
人の流れが滞りがちでした(-_-;)

昨夜の強い雨から今朝は澄みきった青空ー
満開になったソメイヨシノ頑張って咲いてくれると良いですネ!
返信する
花多来里の郷 (shiro169)
2021-03-29 07:24:35
なつみかんサン、おはようございます!

ここ花多来里の郷は昭和50年頃、前所有者の方が畳一枚分のカタクリ群生から
今では瑞穂町やボランティアの方々が引き継ぎ
20万株の群生地となったそうです
可憐なカタクリに魅せられた思いを感じる素敵な所ですネ。
植物園でもみるカタクリですが、こうした幾つかの自生地
北側の斜面に群生しているように感じます(被写体としてもgood(^^))

そう、私もコロナ禍以前から人混みや並ぶのが苦手なもので
道を一本隔てた六道山のベンチでホッコリしてしまいましたぁ(*^^*)
返信する

コメントを投稿