こんにちは
さくら病棟、理学療法士の北沢と作業療法士の山崎です
さくら病棟では6月末から開始したお風呂の改修工事が今週中に終了し、完成の日が近づいてきました

工事の間は大きな音が出たり、セメントの匂いがしたり…
患者さん、ご家族にはご迷惑をおかけしましたが、素敵なお風呂の完成はもうすぐです

さて、今回の改修にあたってのコンセプトは…
暖かみのあるお風呂
プライバシーに配慮したお風呂
患者さんが安心、安全に入れるお風呂
です。
このコンセプトに沿って1年半近く話し合ってきました!!その想いがだんだんと形になっていくのはなんともうれしい限りです
そして出来上がったお風呂がこれです
じゃじゃーん



あとは機械浴槽が搬入されて完成です
白を基調にしているけど、暖かみのあるお風呂にしました
素敵ですね~

そして、今回の注目ポイントは霞ヶ関南病院初のユニットバス

そうです、一般家庭に使われるタイプのものです。退院後に自宅でお風呂に入る方が練習としても使えるようにしていく予定です
また今回は浴室だけでなく、脱衣場もこだわりました!!

車イスでも使える大きな鏡台を作りました

お風呂上がりに患者さんがゆっくり髪を乾かし、丁寧に化粧水等をつけられるようにしました
全て今までとは大きく違うお風呂なので、まずはスタッフがこのお風呂に慣れないとですね。
9月中旬には実際に使い始める予定です
患者さんから、いいお風呂になって良かった~と言って頂ける日が楽しみです


さくら病棟、理学療法士の北沢と作業療法士の山崎です

さくら病棟では6月末から開始したお風呂の改修工事が今週中に終了し、完成の日が近づいてきました


工事の間は大きな音が出たり、セメントの匂いがしたり…
患者さん、ご家族にはご迷惑をおかけしましたが、素敵なお風呂の完成はもうすぐです


さて、今回の改修にあたってのコンセプトは…



です。
このコンセプトに沿って1年半近く話し合ってきました!!その想いがだんだんと形になっていくのはなんともうれしい限りです

そして出来上がったお風呂がこれです

じゃじゃーん




あとは機械浴槽が搬入されて完成です

白を基調にしているけど、暖かみのあるお風呂にしました



そして、今回の注目ポイントは霞ヶ関南病院初のユニットバス


そうです、一般家庭に使われるタイプのものです。退院後に自宅でお風呂に入る方が練習としても使えるようにしていく予定です

また今回は浴室だけでなく、脱衣場もこだわりました!!

車イスでも使える大きな鏡台を作りました


お風呂上がりに患者さんがゆっくり髪を乾かし、丁寧に化粧水等をつけられるようにしました

全て今までとは大きく違うお風呂なので、まずはスタッフがこのお風呂に慣れないとですね。
9月中旬には実際に使い始める予定です

患者さんから、いいお風呂になって良かった~と言って頂ける日が楽しみです

