医療法人真正会霞ヶ関南病院スタッフブログ

病棟・外来・部署のチームスタッフからの情報発信していきます!

季節野菜でスープ作り

2023年05月24日 12時15分38秒 | さくら病棟

みなさんこんにちは

さくら病棟ブログ担当です。

今回さくら病棟では、退院後の役割として料理を行う方々にご協力いただき、季節の野菜(新玉ねぎ、新ジャガイモ)を使ったスープ作りを行いました

以前は毎月病院内や病棟内で行事が開催されていました。感染症流行に伴いしばらく実施できていませんでしたが、今回久しぶりに実施することができました

野菜の皮むきをしたり

カットしたり

煮込んだり

皆さん意欲的に取り組まれていました。

 

入院前と体の状態が違うためどうやったら料理しやすいかそれぞれ工夫して調理し、味見をした際は上手くできたとのことで皆さん満面の笑みでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受付が華やかになりました

2023年05月16日 12時37分53秒 | 外来

こんにちは。暑い日がすぐそこまできている今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

暑くなると、脱水症になりがちです。水分摂取はこまめに取りましょう

さて、コロナウィルスも5類にかわりました。

外来の受付も今までのパーテ-ションがなくなり、スッキリ明るくなりました

カウンタ-のお花も変わりました。外来にいらしたときに是非癒されてくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月のすみれ病棟の活動

2023年05月08日 15時22分35秒 | すみれ病棟

こんにちは!

すみれ病棟ブログ担当です。

段々と気温も温かくなり、外でも過ごしやすい季節になりましたね。

 

すみれ病棟では、患者さんと病棟スタッフが一緒になって季節の壁飾りを作ったり、お菓子作りを行っています。

今回はその内容を紹介していきたいと思います

 

まず、季節の壁飾りでは、5月ということで鯉のぼりと藤の花を作成しました。

鯉のぼりは、折り紙や画用紙で作ったミニサイズのものと、さらしに色を付けた本格的な鯉のぼりの2つの作品を作りました。

藤の花は折り紙を丸めて花に見立てました。

患者さんとスタッフで力を合わせ、とても素敵な作品を作り上げることができたと思います!

 

次にお菓子作りでは、たこ焼きを作りました!(お菓子なのか?という疑問は置いといて…)

患者さんには具材を切ってもらったり、生地を混ぜてもらい、焼く作業はスタッフと一緒に行いました。

こちらが焼く前のたこ焼きです。これが...

こうなりましたとっても美味しそうですよね

患者さんからも「美味しい!」と大好評で、おかわりをされた方もいました

やっぱり自分たちで作ったものは格別に美味しいですよね…!

 

このようにすみれ病棟では患者とスタッフで楽しく活動しています

また機会があれば、すみれ病棟での活動を紹介していけたらと思います。

それでは

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいもづくり

2023年05月01日 16時51分18秒 | やまぶき病棟

こんにちは。

やまぶき病棟ブログ担当です。

 

今日から5月が始まりますね。病棟の窓から外を見ると青々とした木々が茂っており。夏が近づいてくるなと感じます。

さて、やまぶき病棟では4人の患者様と「じゃがいもの会」を結成しました!

種芋を植え、じゃがいもを育てています。

元々畑仕事をしていた患者様がおり、その方のアドバイスを聞きながらメンバーの患者様と相談しながら作業を進めています。

 

 

4月11日に種芋をプランターに植えました!

 

普段はあまり体を動かさない患者様が積極的に土を掘っている姿をみて、趣味活動の大切さを改めて実感しました。

 

4月23日には芽がでました。

とても小さいですが、よく目を凝らしてみてください!笑

 

私生活では野菜作りにかかわることが少ないため、芽が出るのが早くて驚きました。

この小さな芽から、どこまで大きくなるのでしょうか・・・

 

収穫が楽しみですね!

 

ゴールデン期間中はどうやら気温が上がるようですね。

熱中症には気を付けて充実した休日をお過ごしください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする