goo blog サービス終了のお知らせ 

医療法人真正会霞ヶ関南病院スタッフブログ

病棟・外来・部署のチームスタッフからの情報発信していきます!

NIPPONIA HOTEL

2025年06月16日 11時43分02秒 | 薬局

NIPPONIA HOTEL 大洲城下町(愛媛県)で過ごす故郷最後の夜

先日、故郷の最終的な片付けのために帰省してきました。

実家はすでに手放していたため、今回はその最後の思い出として「NIPPONIA HOTEL 大洲城下町」に宿泊することにしました。

 

NIPPONIA HOTELは、古民家や蔵を改装し、町全体を一つのホテルのように体験できるユニークな宿泊施設です。現在、全国におよそ30か所に展開されているようです。

大洲城下町で最も格式高い宿泊プランには、「大洲城キャッスルステイプラン(現在約130万円)」がありますが、私たちはより手頃で魅力的な「文化財貸切 1日1組限定プラン」を選びました。

              

宿泊先は、私の実家のすぐ近くにあるお殿様の末裔が住んでいたお屋敷。子どもの頃は立ち入ることもできなかった場所ですが、今では国の登録有形文化財として一般公開されており、そこに一棟貸しで泊まれるのです。

                   

夕食は、お屋敷の庭に建つ重要文化財の櫓の中で、プライベートディナーが用意されていました。まず驚いたのは、地元産のキャビアがたっぷりと使われた前菜。その贅沢な量と美味しさに感動しました。



続いて、八幡浜で水揚げされた魚、愛媛あかね和牛、そしてフランス料理の技法を取り入れた鯛めしなど、地元の素材を活かしたコース料理を堪能。これまでに味わったことのない、洗練された愛媛の食文化に触れることができました。

夕食後は、大洲城を間近に望む湯殿で貸切風呂を楽しむ予定でしたが、お城のライトアップが22時で終了してしまい、少し慌ただしくなってしまったのが唯一の心残りでした。

翌朝はホテルの車で迎えに来てもらい、「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で一つ星を獲得している名所「臥龍山荘」へ。開園前の時間に、プライベートツアーでゆっくりと見学することができました。

臥龍山荘は、明治時代の貿易商が建てた別荘で、茅葺屋根の茶室や能舞台などを備えた風雅な空間。築130年を超えてなお、しっかりとした構造を保ち、丁寧に管理されている様子に深い感銘を受けました。

見学後はレストラン棟で朝食をいただきました。鯛の塩焼き、郷土料理の芋炊き、麦味噌のお味噌汁、小鉢が並ぶ懐かしい献立に心が和みます。食後はラウンジで香り高いコーヒーを楽しみながら、ゆったりとした朝のひとときを過ごしました。

本来であれば、川沿いをのんびり散歩しながら部屋へ戻りたかったのですが、あいにくの雨模様。ホテルの車で送迎していただき、そのままチェックアウトとなりました。

まさに「殿様気分」を味わえるような、贅沢で特別な時間でした。

NIPPONIA HOTELは全国各地に展開が進んでいるようです。ご興味のある方は、ぜひ一度調べてみてはいかがでしょうか。

そしてその後、無事に故郷の片付けも終わり、何も無くなってしまいました。

すべてが片付き、ようやく肩の荷が下りた気分で川越へ戻りましたが、ふと心に浮かんだのはこの一節でした。

ふるさとは遠きにありて思ふもの —— 室生犀星

今、その言葉の意味を、しみじみと実感しています

薬局MM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンボウ

2025年02月26日 17時13分45秒 | 薬局

今年のお正月休みに茨城県大洗町に行って来ました。

海を見ながらのんびり温泉を入ろうって楽しみにしていたのに

出発前日の夕方、宿泊先のホテルから「ボイラーが壊れた」と連絡が・・・

そんな~  今更予定変更も出来ず、温泉は諦めて大洗へ。

翌朝、部屋の窓越しに水平線から昇る日の出を見ることが出来ました

ホテル近くの大洗磯崎神社の神磯の鳥居 岩礁の上に建っています

 

午後は歩いてアクアワールド茨城県大洗水族館へ。

日本最大のマンボウ水槽があります。

ちょうどマンボウの食事の時間でした。

飼育員さんの手から直接エサをもらっていました

個体によって食べる量が決められていて他のマンボウのエサは食べてはいけないそうです

先に食事が済んだマンボウがまだ欲しそうにウロウロしていました(笑)

 

丸い目に小さな口、可愛い顔とユニークな体での~んびり泳いでいるマンボウは

見ているだけで癒されます

もしマンボウに会う機会がありましたら、ぜひゆっくり観察してみてください            A . S

         

       

 

                            

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン ディズニー

2024年10月28日 15時44分57秒 | 薬局

こんにちは。

朝晩の冷え込みで体調管理が大変な日々がやって来ましたね。

そんな中、先日ディズニーシーのハロウィン行って来ました。

かなり混んでいましたが、頑張って新エリアにも入ることが出来ました。

 ピーターパンの海賊船

 ノースマウンテン

乗り物も楽しかったのですが、隠れミッキーさながらに色々なキャラクターがいるので、探しながら散策して楽しみました。

間もなくクリスマスイベントも始まりますので、暖かい装備をして楽しんではいかがでしょうか。N.O

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球観戦

2024年07月10日 12時23分09秒 | 薬局

忘年会の景品で野球観戦チケットをいただき

家族と行ってきました。

 

私自身あまり野球に詳しく無く、ベルーナドームも初めてでした

しかも指定された席はなんと一番前で、打席が目の前で、

はじめは家族みんなでそわそわしてしまいました。

テレビでは味わえない臨場感があり、

大変貴重な経験をさせていただきました。

 

ドームの熱気もすごかったのですが、猛暑が続いています。

体調崩さないようにこまめな水分、塩分補給をしていきましょう。

薬剤師T

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めまして!

2024年03月16日 10時06分32秒 | 薬局

初めまして。新人の薬剤師Sです。けやき病棟担当として10月から働いております。皆様よろしくお願いします。

初回の投稿という事でまずは私の出身地からご紹介したいと思います。私は北本市で生まれ育ちました。川越市周辺に住まれているかたにとって北本市は免許を更新するときに鴻巣市へ行く過程で通り過ぎる、又は通過もしないただの市の一つだと思います。そんなあまり知名度もないような市ですが”食”に置いては他の街にも負けない魅力を持っていると思っています!その中でも私がお気に入りのメニューを紹介します。

まずは北本市と言えばな料理はその名も”北本トマトカレー”です。

市内にそれぞれ特徴を持った店舗が独自のカレーを出しており、店舗ごとに違った味が楽しめるのも特徴です。ビーンズや野菜がいい感じに入っているものもあり、健康志向の人も検索されてはどうでしょうか?

続いてはうどん屋”水織”です。

こちらの店舗の店主さんはうどんの本場香川県で修業を積まれており、スーパーで売っているうどんとは違った圧倒的な”こし”が特徴です!正直食べ終わるくらいになると顎が疲れてきますw

実は並盛で2玉使っているそうで、成人男性でも並盛でお腹いっぱいになります! ちなみにここでもトマトカレー食べられますw

 

北本市を訪れることがあるときは是非いかれてみてはいかがでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする