医療法人真正会霞ヶ関南病院スタッフブログ

病棟・外来・部署のチームスタッフからの情報発信していきます!

ハッピーハロウィン!!

2021年10月26日 13時59分54秒 | すみれ病棟
こんにちは。すみれ病棟です。

皆さんはハロウィンパーティーをしたことはありますか?
仮装をしたりおうちの飾り付けをしたりと楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?

すみれ病棟でもハロウィンの飾り付けをしています!


なんとこの飾りは患者さんたちが作ってくれているんです!
毎日コツコツと作業を進め、イベントに合わせてステキな飾りを作ってくれています。

ここはハロウィン当日、フォトスポットになる予定です。


ハッピーハロウィン!!

※写真の掲載は許可を得ています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ体操

2021年10月18日 16時52分18秒 | やまぶき病棟
こんにちはやまぶき病棟スタッフです!!
10月中旬になり気温も肌寒くなってきていますね…
皆さんは体調を壊したりしていませんでしょうか?



私たちやまぶき病棟では体づくりの為、朝・夕に5~6人ほどでラジオ体操を行っています。
一日のリズムを整え散歩や体操など適度に運動することで健康な体を作ることができます。
これからどんどん寒くなりますが健康な体を維持して寒さに負けず元気に過ごしましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護の技能実習生、評価試験に挑む!

2021年10月11日 14時13分56秒 | ふじ病棟
介護の技能実習生の受け入れが始まってから7ヶ月が経ちました。
介護職以外のスタッフとの関わりも増え、他職種協働という言葉の意味を体感している今日この頃
11月には介護の技能実習評価試験(初級試験)があり、患者さんやスタッフの協力を得て、試験に向けて特訓中です。





各病棟の技能実習指導員、ふじ病棟の患者さん、スタッフ総出で実習生2人を全力で応援しています!

※介護技能実習評価試験
技能実習評価試験は、技能等の修得等の程度を測るために実施されるもので「外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律」(第8条第2項6号)において、技能実習の目標は主務省令で指定する試験に合格することとされています。介護技能実習評価試験は、一般社団法人シルバーサービス振興会が実施しています。
初級試験:技能実習制度の介護職種に関し、6ヶ月以上の実務の経験*を有する者
試験場所:技能実習生が勤務している事業所・施設

写真の掲載は了承を得ています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬局に助っ人

2021年10月08日 17時14分52秒 | 薬局
こんにちは!!
今日は短期間でのお手伝いではありますが
新たに入っていただいた薬剤師N.Tさんの紹介をさせていただきます

これまでは主に調剤薬局で経験を積まれていて
病院での勤務は初めてだそうです

趣味は鉄道(乗り鉄)・絵描き・野球観戦など
最近はコロナの影響で電車に乗って外出する機会は減っていますが
また、落ち着いたら出かけたいそうです。



すでに調剤や病棟での配薬をしてもらっています。
几帳面で丁寧に仕事をしていただいて大変助かっています。



ぜひ皆さん見かけたら声をかけてください。
ただ配薬中は話し込んでしまわないようにお願いします!!

写真は本人の承諾を得て掲載

薬局 T.S
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の秋 到来!!

2021年10月04日 09時39分15秒 | 栄養科
じゃがいもで作るヘルシーなケーキを紹介します。
「カルトフェルトルテ」ドイツの家庭料理だそうです。



材料は、じゃがいもと卵と砂糖だけ!
小麦粉もバターも不要!
思い立ったらすぐ作れますよ。
食欲の秋にうれしい低カロリーのケーキです。
(1/8カットで90kcal)

 

霞ヶ関南病院の売店では、Hauskaa(ハウスカ)で人気の
地元の新鮮野菜を買うことができます。
今回は旬の「きたあかり」を使用しました。

材料:じゃがいも・・・正味350g(大き目のもの2~3個)
   卵・・・・・・・2個
   砂糖・・・・・・80g(大さじ6強)
   塩・・・・・・・小さじ1/2

作り方①じゃがいもは蒸すか茹でて柔らかくする。
   ②皮をむいてつぶす。
    皮をむいてレンジでもOK(水 大さじ1を加え
    て、8~10分くらい)
   ③卵黄に砂糖大さじ2を加えて混ぜたものと塩を、
    つぶしたじゃがいもが温かいうちに加え、よく
    混ぜる。
   ④卵白を泡立て、残りの砂糖(大さじ4くらい)
    を3回に分けて加えて、しっかりとしたメレンゲ
    を作る。
   ⑤じゃがいもにメレンゲ1/3を加えてしっかり混ぜた
    ら、残りのメレンゲを加え、切るように混ぜる。
   ⑥型に入れて、180℃のオーブンで30分焼く。

じゃがいものつぶし方はお好みで。
丁寧に裏ごしすればフワフワのスフレみたい。ざっくりつぶ
せば素朴な仕上がり。
フードプロセッサーを使えばあっという間に完成。



私たちの身近にいつもあるじゃがいもの旬は春と秋の2回。
でんぷんに包まれているため保存や加熱で壊れにくいビタミンC
がとても豊富に含まれています。風邪の予防、疲労回復、肌荒れ
に効果がありますね。
ナトリウムを排泄する働きがあるカリウムも豊富で、むくみ改善
が期待できます。
良かったら試してみてくださいね。

栄養科
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする