医療法人真正会霞ヶ関南病院スタッフブログ

病棟・外来・部署のチームスタッフからの情報発信していきます!

苦手を克服⁉

2024年05月13日 09時44分40秒 | 栄養科
こんにちは。

新年度を迎え、早くも1ヶ月が経ちましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

我が家では子供が小学校に入学し、大きな変化を迎えた新年度でした。
入学までの準備を進めるなかで、私は一大決心をして、今まで苦手で避けてきた「裁縫」に挑戦することを決めました!

お金を出せば何でも買えるし、得意な人にネットでオーダーもできるこの時代。
でも「お母さんの手作りって、何より子供が喜ぶよ~」という先輩ママさんたちのアドバイスが私の背中を押しました。

まずは自分を追い込むために、ミシンを購入。
手芸屋さんに子供を連れていき、店員さんに相談しながら生地や必要な道具を購入

「楽しみ~」と、子供もすっかり盛り上がり、もうやるしかない状況に(笑)。


まずは小さいものから。歯磨き用のコップを入れる巾着袋。
ちゃんと型紙を作って、寸法通りに生地も切ったはずなのに…
縫い目が曲がる(コンピューターミシンでしょ⁉)
紐通し穴が小さい(買った紐が太くて通らない

簡単ではなかったスタート…

でも、次に小さな給食袋、道具袋とだんだん上達

とうとう裏地付きの体操着袋が完成!


上履き袋は縫い目を見られても怖くない完成度



ミシンの楽しさにすっかりハマり、ベビー服のロンパースを下の子の保育園着やパジャマにアレンジしたり楽しんでいます
初めて作ったコップ袋は、そろそろ作り直そうかな…と思っている今日この頃。

苦手だと思っていることも、何でもチャレンジしてみることってやっぱり大事ですね。

管理栄養士S
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新マルチルーム★ | トップ | 天気を味方にピクニックへgo‼ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

栄養科」カテゴリの最新記事