こんにちは、薬局のF.Iです。
先日、近くのスーパーで懐かしい物を見つけ、思わず買ってしまいました。

ふるさと高知産のミカンです。
ミカンといえば「愛媛みかん」が有名で、高知産の「山北みかん」をこの辺りで見かけることは無かったので驚きました(高知では山北みかんは有名なんです)
スーパーを見回してみると・・・高知産は
こんなものや

こんなものが売ってました。
他にも有名なものに、ピーマンやニラもあるのですが、このスーパーには
ありませんでした
もしも同じ品物で高知産があって、値段が少々高かったとしても・・・
きっと高知産を手に取ってしまうと思います
実際選んでます
同郷の友人達にこの話をすると、やはり皆「高知産をつい選んでしまう
」と言っていました。
高知を離れて随分経ち、こちらでの生活の方が長くなりましたが、
年々故郷への「郷土愛」が増しているように思います。
故郷の特産、郷土料理・・・子供の頃は苦手だった物も、今では懐かしく、美味しいと感じるようになりました。
今はコロナ禍で故郷に帰ることが出来ませんが、落ち着いた時には 思いきり故郷を感じに帰りたいなぁと思っています
先日、近くのスーパーで懐かしい物を見つけ、思わず買ってしまいました。

ふるさと高知産のミカンです。
ミカンといえば「愛媛みかん」が有名で、高知産の「山北みかん」をこの辺りで見かけることは無かったので驚きました(高知では山北みかんは有名なんです)

スーパーを見回してみると・・・高知産は




他にも有名なものに、ピーマンやニラもあるのですが、このスーパーには
ありませんでした

もしも同じ品物で高知産があって、値段が少々高かったとしても・・・
きっと高知産を手に取ってしまうと思います


同郷の友人達にこの話をすると、やはり皆「高知産をつい選んでしまう

高知を離れて随分経ち、こちらでの生活の方が長くなりましたが、
年々故郷への「郷土愛」が増しているように思います。
故郷の特産、郷土料理・・・子供の頃は苦手だった物も、今では懐かしく、美味しいと感じるようになりました。
今はコロナ禍で故郷に帰ることが出来ませんが、落ち着いた時には 思いきり故郷を感じに帰りたいなぁと思っています
